goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「鬼手」、姉を死に追いやった男への復讐、囲碁戦!

2021-03-13 19:22:24 | 韓国映画

おすすめ度 ☆☆☆★

アクション映画好き ☆☆☆☆

孤高の天才棋士が囲碁バトルを繰り広げるバイオレンスノワール。

その男、阿修羅となる──クォン・サンウがノースタントで挑む壮絶リベンジ・ノワール!

囲碁と決闘、相容れないはずの両者を見事融合。

サスペンスあふれる出来。

前半は、ハングリーな少年が、師匠にしごかれ、成長していく。

そこは、賭け碁の世界、命を張った対局。

究極は、鉄橋の上での対決。

それぞれの対局で、見せ場を作り、囲碁のほうは、すっ飛び。

まさに韓国ノアールの真髄。

ラストは、100人対局後の勝負。

それぞれ、簡単に勝つのでなく、相手もなかなかの強者。

サンウは、肉体美をひけらかしての参戦。(囲碁に筋肉ムキムキが必要か?)

韓国映画の力の入れようは半端ない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「事故物件 恐い間取り」、あまり怖くない事故のあった賃貸住宅!

2021-03-12 17:15:10 | 日本映画

おすすめ度 ☆☆

ホラー好き ☆☆☆

実際に9軒の事故物件に住んだ芸人・松原タニシの実体験を記したノンフィクション「事故物件怪談 恐い間取り」の映画化。

まあ、やっぱり賃貸住宅に住む身としては恐ろしい。

売れない芸人・山野ヤマメは「テレビに出してやるから事故物件に住んでみろ」と先輩から無茶ぶりされ、テレビ出演と家賃の安さから殺人事件が起きた物件に引っ越す。

KA-TUNの亀梨和也主演。

眼鏡をかけて、売れない芸人を演じ、相方に振られ、事故物件に住みそれをレポートする芸人を演じる。

芸人時代のファンの女性あずさが、霊を感じる設定が、話を膨らませる。

事故物件は、4軒、それぞれの事情があり、女性と相方に事故があったり、話は盛り上がるが、

ホラー映画の中田監督にしては、おとなしめの作品。

最後は、集団霊の出現で、オカルトチックに。

不動産屋に扮する、江口のり子のラストはショッキング。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デンジャー・ゾーン」、近未来のAI(ロボット)戦!

2021-03-11 15:08:22 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆

Netflix オリジナル映画

近未来。ドローンパイロットのトーマス・ハープ中尉は2人の命を犠牲にして38人の命を救うも、命令に反した行動だったため、罰として危険な武装地帯に送られる。 そこで、彼はアンドロイド兵士・リオ大尉の配下となり、2人で協力して世界を破滅に導く兵器を探すことになる

ロボットに二種類あるという新発想。

人間と同じで、一見人間でしかないロボットと、戦争用のメカ丸出しのロボット。

人間の上司に完全人間型のロボット。いわゆる反転現象。

そしてロボットが、命令に背いて行動するという、これまた異常な展開。

舞台は、東欧。

ロシアとアメリカの紛争地帯。

そこに核兵器と来ては、ちょっとステレオタイプ。

やや話が複雑なので、油断すると、わからなくなる。

一応、戦闘場面とかは、お金がかかっている。

その割には、いまいち面白くない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「糸」、中島みゆきのヒット曲にインスパイアされた究極の恋愛ドラマ!

2021-03-10 16:51:34 | 日本映画

おすすめ度 ☆☆☆

恋愛映画好き ☆☆☆★

平成30年を記念して、平成元年生まれのふたりの恋物語。

それも、一度離れて、それぞれ違う道を歩み、相方も見つかりよい人生を送っていたのに。

それが、30年たって巡り合う、それぞ奇跡なんだけど。

それだけの話は、究極の愛ではあるのだろうけど、無理無理の展開があって、見る人の興をそいでいるのは残念。

ただ、キャバクラや沖縄、果てはシンガポールでの事業展開。

ちょっと田舎者にはゴージャス。

まあ、そういうおとぎ話としてみると、映画自体の品は?

中島みゆきの歌が良いだけに惜しい展開。

菅田将暉、小松菜奈のコンビは、いいのになあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ペンギンが教えてくれたこと」、半身不随になったサーファーの再起物語!

2021-03-09 16:49:51 | オーストラリア映画

おすすめ度 ☆☆☆

実話物好き ☆☆☆★

オーストラリア・アメリカ合作

劇場未公開

Netflix 配信

サーフィン大好きなサム。タイ旅行中に事故で半身不随に。

子供たちが飼い始めた雛のカササギフエガラス。ペンギンと名付けてかわいがっていた。

そのカササギ、サムになつきはじめ、サムを勇気づけることに。

一方、カメラマンの夫の勧めで、カヌーを始める。

これが、良いリハビリとなって、カヌー選手として活躍。

「ペンギン」が再起の手助けをしてくれた。

本作は、実在のモデルがあって、エンドロールで、そのモデルの家族が映し出される。

再起ものとして感動を呼ぶ。

ナオミワッツ主演。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ザ・プロム」、学園ものミュージカル!

2021-03-07 17:06:23 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆

ミュージカル好き ☆☆☆★

Netflix映画

メリル・ストリープとニコール・キッドマン共演だが、学園ものだけに、若手の活躍が目立つ。

プロムとは、プロムナード(舞踏)の略称で、英・米・カナダの高校で学年の最後に開かれるフォーマルなダンスパーティーのこと。

同性愛者の女子高生が、プロムへの参加を拒否されることから起こる騒動。

ド派手さはないが、要所要所をミュージカル仕立てにした作り。

メリルストリーブと校長のロマンスがあったりして盛り上がる。

ジェームスコーデンが要所を締める。

まあ、ミュージカル好きにはいいかも。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カセットテープ・ダイアリーズ」、ブルース・スプリングスティーンの音楽に鼓舞された青年の物語!

2021-03-06 17:24:03 | イギリス映画

おすすめ度 ☆☆☆★

原作はパキスタンに生まれ、現在は英国ガーディアン紙で定評のあるジャーナリストとして活躍し、自身もブルース・スプリングスティーンの大ファンであるサルフラズ・マンズールの自伝的な回顧録。

1980年代のイギリスを舞台に、パキスタン移民の少年がブルース・スプリングスティーンの音楽に影響を受けながら成長していく姿を描いた青春音楽ドラマ。

当時はまだ、差別意識も強く、家庭も封建的だった。

そんな鬱屈した世界で、目覚めた青年。

文章を書くことを先生に褒められ、その道に進もうとするが、親の反対。

そんな時に出会った楽曲。

それはまさに青年にピッタリ。

その音楽を背景に、青年の成長物語が綴られていく。

音楽がマッチしている。

パキスタンというちょっと変わった世界が興味を引く。

題名は、ブルース・スプリングスティーンの曲だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この茫漠たる荒野で」、退役軍人が、インディアンに育てられた少女とのロードムービー!

2021-03-05 17:29:01 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆☆

劇場未公開 Netflixで配信。

舞台は南北戦争が終わってから5年後のアメリカ。トム・ハンクスが演じる主人公のキッド大尉は、町を転々としながら、世界で起こっている様々なニュースを人々に読み聞かせ、日銭を稼いでいる。そんな彼が旅の途中で、ネイティブアメリカンに育てられた10歳の少女ジョハンナと出会う。言葉も通じない彼女を、親類の元へ送り届けるべく、何百キロにおよぶ旅がはじまる。

退役軍人のキッドが、流れで止む無く危険な地帯を少女を送り届ける話。

英語が通じず、カルチャーショック。

途中、娘を売ってくれという集団に出くわし、また、ニュースを強要され、また、坂道で馬車が転落など、困難に出くわします。

やっとおば夫婦に預けられますが、娘には過酷な運命。

妻の墓前にたどり着いたキッドは、娘を迎えに行きます。

きびしい自然と、すさびた人間関係、荒くれた時代に生きる男と少女の凛とした姿が心を打つ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サイコレイプ もう…やめないで」、夕樹舞子主演のピンク映画です。

2021-03-04 19:15:19 | 日本映画

おすすめ度 ☆☆

2005年製作のピンク映画の復刻版です。

夕樹舞子さんは、1995年にデビューしたAV女優です。

2003年に、引退していますから、本映画は、引退後ピンク映画に進出していたようです。

もちろん、本作はピンク映画ですから、共演の佐々木麻由子、矢藤あきさんとともに、裸シーンが見られます。

タイトルにあるように、サイコレイプ犯の話で、ハイヒールで殺されるというおぞましい映画です。

だが、サイコ映画では、ないので、殺しの場面はしつこくありません。

むしろ、夕樹舞子さんの裸がメインの映画です。

でも、この時はもう、舞子さんけっこうおばさんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「S.A.S. 特殊空挺部隊 史上最悪の極秘空輸ミッション」、スチュアート・ベネット主演のアクション・エンタテインメント。

2021-03-04 09:14:27 | イギリス映画

おすすめ度 ☆☆

劇場未公開

アメリカのプロレス団体WWEで5回王座を獲得し一世を風靡したステュアート・ベネット。「頂点に立つ男」の愛称でおなじみのベネットが
本気のアクションを見せつけた最高傑作! 201cm・112kgの鍛え上げられた肉体から、人間離れした華麗な格闘術を繰り出す姿はまさに<地上最強>!


大悪党を収監するために、特殊部隊が死闘を繰り広げる、格闘アクション。

まあ、格闘シーンのオンパレードだが、いかんせん、話が単純。90分の中尺で助かるが。

ただ、女性陣の活躍が、目を引く。

何度もいたぶられながら、反撃していくさまはかっこいい。

 

空輸と言いながら、結局飛行場へ行くまでの死闘。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする