goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「犯罪都市 PUNISHMENT」、拳対IT犯罪!

2025-03-22 19:08:19 | 韓国映画

おすすめ度 ☆☆☆★

韓国の人気俳優マ・ドンソクが主演を務める大ヒットクライムアクション「犯罪都市」シリーズ第4弾。

新種合成麻薬事件から3年後の2018年。
ヤクザも恐れる怪物刑事マ・ソクト(マ・ドンソク)とソウル広域捜査隊は、デリバリーアプリを悪用した麻薬密売事件を
捜査していた。マ刑事は捜査を進めるうちに、手配中のアプリ開発者が謎の死を遂げた事件の背後に、フィリピンに拠点を
置く国際IT犯罪組織の存在を突き止める。組織のリーダーは、拉致、監禁、暴行、殺人をいとわず、韓国の違法オンライン
カジノ市場を掌握した特殊部隊出身の“元傭兵”ペク・チャンギ(キム・ムヨル)。
一方、組織オーナーで“ITの天才”CEOチャン・ドンチョル(イ・ドンフィ)は、韓国でさらに大きな犯罪計画を練っていた。
マ刑事は史上最大規模のIT犯罪計画を殲滅するため、オンラインカジノ事業の経験を持つチャン・イス(パク・ジファン)に
捜査協力を依頼し、広域捜査隊、サイバー捜査隊と新たなチームを結成し捜査を始めるのだが……。

丸い背中を見せながらのしのし歩くソクト刑事(マ・ドンソク)のスポーティなファイトが何といっても売りである。最初の頃は刃物に刺されながらも拳ひとつで相手をのしていく姿に痛々しさも感じていたけど、シリーズも重ねてくると何だか爽快感を感じるようになる。彼のアクションスタイルがボクシングを基本としているせいかもしれない。犯罪映画にも関わらずスポーツ映画を観ているような爽快さ。そう感じるのも深刻さよりもコミカルさが適度にまぶされているせいもあるだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ランサム 非公式作戦」、孤立無援の救出ミッション!

2025-02-25 17:05:18 | 韓国映画

おすすめ度 ☆☆☆★

1986年にレバノンのベイルートで韓国人外交官が拉致された事件を元ネタに、アクション・エンターテイメント映画に仕上げた作品。外交官は21ヶ月後に解放された。ソウル・オリンピックを控えた忙しい時期で、全斗煥政権の頃、軍事政権で国家安全企画部の力が強く、なにかと押され気味の外交官が、土壇場の底力を見せた。

孤立無援の救出ミッションが始まる
レバノン内戦下のベイルートで韓国人外交官が忽然と姿を消した。やがてそれが忘れ去られた頃、現任の外交官ミンジュン(ハ・ジョンウ)は、消えた外交官が人質として生きていることを告げる暗号をキャッチする。
彼を救うため、身代金を手にレバノンに向かったミンジュンだが、現地に降り立つや否や大金を狙った武装組織に襲われピンチに陥ったところを、タクシー運転手として働く韓国人のパンス(チュ・ジフン)に救われる。
金のためなら何でもするパンスを、韓国政府からの見返りをチラつかせて同行させることにしたミンジュン。奇妙な協力関係で結ばれた二人は、時にぶつかり、互いを認め合いながら戦火が吹き荒れるベイルートの街を突き進んでいくのだが…。果たして二人は捕らわれた外交官を無事に救うことができるのか?

モロッコの街並みを生かしたカーアクションや派手な銃撃戦もかなり見所だけど、どのシーンも迫力がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ノリャン 死の海」、巨星落つ!

2025-02-23 19:52:05 | 韓国映画

おすすめ度 ☆☆☆

豊臣秀吉の朝鮮出兵を阻んだイ・スンシンを描くシリーズ第3作。本作では、冒頭で秀吉が没し、撤退を通達された小西行長、島津義弘らの日本水軍を殲滅するべく包囲を固める朝鮮水軍との最終決戦が描かれる。

太閤記などは何度も映像化されても、朝鮮出兵についての日本作品はあまりないこともあり、朝鮮・明の連合軍と日本水軍がどう戦ったなど興味深く見た。

前半は戦争の始まるきっかけ作りのような感じで、かなりかったるい展開。しかし、後半の海上バトルはハリウッド映画に負けないような迫力がある。

本編の半分以上は怒涛の海戦シーンが占めており、息もつかせぬ攻防が展開する壮絶バトルはまさに圧巻。そして激戦の果てに明かされるイ・スンシンの真意と悲痛な覚悟は、悠久の歴史を超えて《英雄伝説》の最後を飾るにふさわしい熱い感動を与えてくれる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「憑依」、鈴が鳴ればそれはいる!

2025-02-10 16:53:26 | 韓国映画

おすすめ度 ☆☆★

韓国の人気ウェブトゥーンを「ベイビー・ブローカー」のカン・ドンウォン主演で映画化したホラー。

それは次々と<憑依>して人を襲う最凶の韓国発<新感覚>憑依ホラー。

インチキ除霊師の主人公が一人の女性から妹に取り憑いた悪霊の除霊を頼まれたことから祖父と弟を殺した法師との直接対決に挑んでいくというリベンジホラー。

ホラーとはいえ、恐怖シーンはほとんどなく、カン・ドンウォンが先祖から伝わる折れた剣で取り憑かれた人をぶっ叩くダイナミックなアクションが中心。

霊が視えない主人公と視える女性がタッグを組んだり、突然仙女が出てきて助けてくれたり、CG満載の封印ギミックなど、漫画チックな展開も楽しい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボストン1947」、走れ、あの日止まった時間を動かすために!

2025-02-05 20:55:32 | 韓国映画

おすすめ度 ☆☆☆★

対外的には「難民国」扱いだった戦後まもない韓国のマラソン代表としてボストンマラソンで当時の世界記録で優勝を飾ったユ・ソンボク選手とその監督らの活躍を描いたスポーツ映画であり、またナショナリズム映画でもある。

1936年、ベルリンオリンピックのマラソン競技において、日本は世界新記録を樹立、金メダルと銅メダルを獲得し、国民は歓喜に沸いた。しかし、その2個のメダルには秘められた想いがあった。日本代表としてメダルを獲得したソン・ギジョンとナム・スンニョンが、日本名の孫基禎と南昇竜として表彰式に立ったのだ。
第2次世界大戦の終結と共に、彼らの祖国は日本から解放されたが、メダルの記録は日本のままだった。1947年、ボストンマラソン。その二人がチームを組み、才能あふれる若きマラソン選手を歴史あるボストンマラソンに出場させる。<祖国の記録>を取り戻すために—。

走るシーンばかりかと思ってたけど、ちょっと笑える場面とかも散りばめられていて見やすい作品だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「群山」、日中韓の過去を旅して思う異邦人の悲哀!

2025-02-02 19:04:39 | 韓国映画

おすすめ度 ☆☆☆

「慶州 ヒョンとユニ」など韓国の地方都市や、「柳川」「福岡」など日本を舞台にした作品を発表しているチャン・リュル監督が、日本統治時代の面影が濃く残る韓国の地方都市・群山(グンサン)を舞台に撮影した作品。

アマチュア詩人のユンヨンは、先輩の元妻ソンヒョンに秘かに好意を寄せていて、ある日二人は、成り行きから彼の母の故郷である港町・群山に旅する。泊まった民宿の主人は福岡で生まれ育った韓国人で、自閉症の娘と暮らしている。やがてソンヒョンは無口な宿の主人に惹かれ、ユンヨンは娘に追いかけられているうち次第に気もちを傾けていく。
舞台は日本統治時代の面影が色濃く残る韓国の地方都市で、米軍基地の街でもある。そして日本風民宿の主人はかつては在日の韓国人で、その福岡の刑務所で国民的詩人のユン・ドンジュが獄死している。また、ユンヨンとソンヒョンは中国のマイノリティである朝鮮族の人権向上を訴えるデモ会場で再会するが、今も差別はあるらしく、ちなみに監督は朝鮮族3世とのこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「犯罪都市 NO WAY OUT」、悪党一掃!

2025-02-01 16:07:35 | 韓国映画

おすすめ度 ☆☆☆★

マ・ドンソク演じる型破りな刑事が犯罪組織と壮絶な戦いを繰り広げる人気クライムアクションシリーズ第3弾。

マ・ドンソクのアクションは見ていて気持ちよい。

今回は、日本のやくざ絡みで、青木崇高、國村隼も参加。

ベトナムでの凶悪犯一斉検挙から7年後。マフィアも恐れる“怪物刑事”マ・ソクト(マ・ドンソク)は、ソウル広域捜査隊に異動し、ある転落死事件を捜査していた。
捜査を進めるうち事件の背後に新種の合成麻薬と、日本のヤクザが関わっているという情報を掴む。
一方、麻薬を盗んだ組織員たちを処理するため、極悪非道な“ヤクザの解決屋”リキ(青木崇高)が、一条親分(國村隼)の指示のもと密かにソウルへ送りこまれていた。
さらに消えた麻薬の奪取を目論む“汚職刑事”チュ・ソンチョル(イ・ジュニョク)も加わり、事件は三つ巴の激戦に突入、2人の最強の敵を前にマ・ソクト最大のピンチが訪れる―!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「毒親 ドクチン」、余りにも強すぎる母の愛が、彼女を壊していく!

2025-01-23 18:48:37 | 韓国映画

おすすめ度 ☆☆☆

母からの過剰な愛に苦悩する娘の心の闇を描いた韓国発のミステリードラマ。

捜査当局は三人の若者の集団自殺と推定して、身許が反映したユリの母親に連絡を入れた。単に
遺体の身元確認ですべてが終る事件に過ぎなかった。ところが母親へヨンは、別の見方をする。
愛情深く育てたユリが自殺するわけがない。誰かに殺されたのだと飛躍する。
へヨンはユリの学業のために、牛乳を飲ませたり、青魚のサンマチゲを作ったり、過干渉をものとも
しない。へヨンの眼の届かない学校に原因があるのかもしれない。担任教師のギボムは頼りなく、
個人的にユリを呼び出したこともある。アイドルを目指す同級生のイェナの悪影響か、疑いはキリがない。
すでにユリはへヨンの過干渉に反抗し、模擬テストをサボる。それはイェナにも目撃されてしまう。
ファストフード店でユリは着替えて、自由な街遊びに出る…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ソウルの春」、韓国歴代級ヒット!

2025-01-11 16:41:54 | 韓国映画

おすすめ度 ☆☆☆☆

「12.12.軍事反乱」をモチーフにした初の映画、徹底的に隠蔽された「あの⽇」の物語。反乱軍=欲望VS 鎮圧軍=使命、韓国の運命を変えた事件現場へ観客を誘う。

1979年の韓国、大統領が暗殺され、先を危惧した参謀総長のたっての希望で新たに着任した首都警護司令官が、軍隊内の私的組織を率いる保安司令官の反乱を阻止しようとする。
保安司令官の狙いはただ一つ、軍隊の力を背景に自らが政府の権力を掌握することだ。対立する首都警護司令官に先んじて反乱の期日を決め、行動を起こす。首都警護司令官は不穏な動きを察知し、鎮圧に向かう。

この保安司令官に扮するチョン・ドゥグァンを、特殊メイクを3~4時間かけて施した薄毛姿に変貌して演じたファン・ジョンミンの迫力は圧巻。ハナ会の面々を相手に、演説巧みに勝利を訴え続け、巧妙な話術で、煙に巻く。

私はうかつにも、この男が、つぶされると思ったが、この男がのちの大統領になっているので、負けはありえないことだった・

韓国ならではの、政治的背景があるのだろう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビューティー・インサイド」、見た目と中身、本当に大切なのは!

2024-12-27 19:09:19 | 韓国映画

おすすめ度 ☆☆☆★

Unext鑑賞  2015年製作

目覚めるたびに姿が変わる男性と、彼を愛してしまった女性―。1役を123人が演じる、今だかつてないファンタジーロマンスが誕生!
日本から上野樹里が出演! 「トンイ」の人気女優ハン・ヒョジュ×21人の超豪華俳優陣が出演!

眠りから覚めると外見が変わってしまう主人公の恋愛を描いた韓国製ファンタジックラブストーリー。男性、女性、老人、子ども、外国人など、目が覚めるたびに外見が変わるため、人に会う仕事ができないウジンは、インターネットを生かして家具デザイナーとして働いていた。ある日、家具屋で働くイスに恋をしたウジンは、彼女をデートに誘い、同じ顔を保つために3日連続で寝ずにイスと会う。しかし、眠気に勝てずに眠ってしまい……。

カフカの変身と韓流ドラマが組み合わされた、ほのぼのとした良いドラマ。

ただ、二人の恋物語の時は、美男子ばかり出てくるので、噓っぽい。

まあ、変わったシチュエーションは、なかなかのもの。

母親の相手もそうだったとは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする