goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「K.G.F: CHAPTER 1」、世界が俺の縄張りだ!

2023-10-23 16:56:57 | インド映画

おすすめ度 ☆☆☆

インド映画好き ☆☆☆★

1,2の前編  154分の長尺

南インドで発見された金鉱をめぐって繰り広げられるマフィアたちの死闘を描き、インドで大ヒットを記録したカンナダ語映画「K.G.F」のシリーズ第1作。

まあ、確かに、人数において膨大なスケール。

当初、登場人物が多く、物語が前後するので、混乱する。主人公のロッキーを追っかけていくしかない。

ただアクションの切れは抜群で、主人公のロッキーを演じるヤシュは魅力的だ。常に髭を生やしこわもて顔。

女性の活躍は少なく、まさに男臭い映画。

1951年、スーリヤワルダンはコーラーラ近郊に金鉱(Kolar Gold Fields=KGF)を発見し、採金ビジネスに乗り出す。スーリヤワルダンの一族が莫大な富を得る一方で、金鉱で働く人々は外部から遮断された環境で奴隷のような扱いを受けていた。

そんな中で、一人の少年がのし上がっていく。

第一部では、奴隷として働いているロッキーがのし上がっていくさまが描かれる。

ま、第二部の前哨戦だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バンバン!」、あなたの日常に冒険とロマンスを!

2023-09-19 19:45:00 | インド映画

おすすめ度 ☆☆☆★

トム・クルーズとキャメロン・ディアスの共演で2010年に製作・公開されたハリウッドのアクションコメディ「ナイト&デイ」をインドでリメイク。

ボリウッド版は、ダンスシーンが豊富で156分の長尺。

謎の怪盗ラージヴィールと、偶然彼に出会った地味なOLのハルリーンは、インドからイギリスに渡ったとされる伝説のダイヤ「コヒヌール」をめぐり、残忍な犯罪組織や国際警察を巻き込んだ争奪戦を繰り広げることに。そしてその過程で、ラージヴィールが抱く真の目的が明らかになっていく。

主演のリティク・ローシャンは、ムキムキだが、しまったからだが持ち味で、ダンスシーンなどが楽しい。

ヒンディー語映画界ならではのコメディとファミリードラマ、そしてダンスを盛り込み、オリジナル版を超える面白さで大ヒット!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブラフマーストラ」、運命が覚醒する!

2023-08-19 16:02:54 | インド映画

おすすめ度 ☆☆☆

その力業に ☆☆☆★

167分の長尺  おまけに 続編があるとか。

インド古代史をモチーフに、現代インドで繰り広げられる神々の物語を壮大なスケールで描いたファンタジーアクション。

インド映画として初めて全米映画ランキング初登場第2位を記録した。

壮大なアクションシーンの連続だが、対面の殺し合いでなく、凝った設定やお話、CG咲き乱れの派手な映像…

ただ、一本線が通っているのは、恋物語。

お互いが助け合って、相手に向かっていく。

ダンスシーンもあるが、もっぱらCGによる半端ない迫力。

インドの国民には、ヒンディー語に加え、タミル語、テルグ語、マラヤーラム語、カンナダ語の5つの言語バージョンが制作され、多言語大作として公開されたとか。まさに国民的映画だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「RRR」、友情か、使命か?

2023-08-11 17:16:10 | インド映画

おすすめ度 ☆☆☆☆★

3時間の長尺ながら、飽きさせない映像の魅力。

1920年、英国植民地時代のインド。英国軍にさらわれた幼い少女を救うため立ち上がったビームと、大義のため英国政府の警察となったラーマ。それぞれに熱い思いを胸に秘めた2人は敵対する立場にあったが、互いの素性を知らずに、運命に導かれるように出会い、無二の親友となる。しかし、ある事件をきっかけに、2人は友情か使命かの選択を迫られることになる。

歴史ものとして、意義深いものがあろうが、それは、当方にはやや難しい。

男二人の友情物語。

様々な暴力シーンがあるが、義が勝つ。結局イギリス軍が悪者にされるが、それだけに終わらない幅広さがある。

ハーフバリで、ショックを受けたが、今回さらに上回る出来だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きっと、うまくいく」、多くの苦難も、きっとうまくいく!

2022-11-08 19:28:38 | インド映画

おすすめ度 ☆☆☆☆

NHK BS  プレミアム 鑑賞  2009年製作

2010年インドアカデミー賞で作品賞・監督賞など16部門受賞。

インド屈指のエリート理系大学ICEを舞台に、型破りな自由人のランチョー、機械よりも動物が大好きなファラン、なんでも神頼みの苦学生ラジューの3人が引き起こす騒動を描きながら、行方不明になったランチョーを探すミステリー仕立ての10年後の物語が同時進行で描かれる。

170分の長尺をはじめインド映画の骨頂だ。

歌あり、笑いあり、踊りあり、結婚式あり、出産あり、学園ものながら、下品なネタも満載。

すべてが、きっとうまくいく。このテーマは、まさにドラマの真髄。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「心のままに」、恋した男と見合いした男の間で揺れる女ごころ!

2022-11-04 17:12:47 | インド映画

おすすめ度 ☆☆☆

「インディアンムービーウィーク2021 パート3」上映作品。

ずっと惚れて付き合っているけどフラフラしてて結婚してくれない男と、お見合いで出会った超誠実な男、ヒロインはどちらを選ぶ?

前半は、インド映画らしく、音楽が豊富。

インドの家族制度や、結婚の仕組みがよくわからないので、いまいちわかりにくい。

アムリトサルに暮らす女性、ルミーはホッケーの選手で、DJのヴィッキーと情熱的な恋愛関係にある。ルミーはヴィッキーに結婚したいと伝えるが、彼は理由をつけてはぐらかす。恋人への不信感から、ルミーはお見合いでロビーと結婚する。

だが、ヴィッキーのことが忘れられず??

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「無職の大卒」、無職の大卒の大逆転劇!

2021-09-20 17:06:46 | インド映画

おすすめ度 ☆☆☆

インド映画好き ☆☆☆★

「インディアンムービーウィーク2020」上映作品

インド社会は、カーストがあって難しい。

建築系の大学を卒業しても、職に就けない。

家でぶらぶらしていて、隣家の美人に惚れてしまう。

母親の突然の死から、臓器提供の縁で、念願の建築会社へ就職。

貧困層のための集合住宅の案件を適正に落札するが、建築業界を牛耳ってきた”ある会社”を経営する父の”馬鹿息子”が格安資材をラグヴァランに拒否された事に腹を立て、ことごとく、ラグヴァランの仕事の邪魔をする。

その嫌がらせを次々とクリア、眼光鋭く腕っぷしも強い。

圧巻は、ストに対抗して、無職の大学卒を利用するシーンだ。

インド映画らしく、ダンスシーンも豊富。

無職の大卒を題材に素晴らしいマサラムービーの誕生だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「僕の名はパリエルム・ペルマール」、インド不可触民の差別を恋物語を絡めて描く!

2021-08-04 17:37:11 | インド映画

おすすめ度 ☆☆☆

社会派映画好き ☆☆☆★

「インディアンムービーウィーク2020」(20年9月11日~10月9日、キネカ大森/20年9月25日~、新宿ピカデリー)上映作品。

153分の長尺 インド映画らしく、社会派映画

なのに、ダンスシーンが豊富。

「僕は誰? 僕は何者なんだ?」差別を乗り越えインドの初代法務大臣となった偉人への憧れを胸に、法科大学に進んだ不可触民の主人公を待ち受けていた運命とは? 苛烈なカースト差別に苦悩する青年の魂の成長を描く。

冒頭、列車にひかれる犬の姿が、えぐい描写。ラストにもう一度。

弁護士になるという希望を胸に法科大学に進学したパリエルム・ペルマールは、同じクラスの女子学生・ジョーと仲良くなる。

しかし、ある日パリエルムはジョーから彼女の姉の結婚式に招かれて式場に出かけていくが、そこに待ち受けていたのはカースト制度における不可触民(ダリト)出身である彼とジョーの交際に反対する、父親と親戚らからの激しい罵倒と凄惨な暴力であった。それは、殺人に発展しかねない激しいものだった。

差別に怒り狂うパリエルム。

一方で、彼の父親が女装ダンサーで、カースト下でもいじめにあうという二重構造。

敢然と戦うパリエルム、後半は圧倒的な物語の展開。

なくならない差別について考えさせられる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする