渋谷パルコパート1でやっていた、荒井良二原画展 「ルフラン ルフランのあたらしい旅」を、6月7日水曜日の最終日に見にいくことができました。
ご一緒してくれたのは、blog「まつかぜ日記」のまつかぜさん。
「この前、テレビでこの人のアニメを偶然見ただんだけど、あれは何の絵本なんだろう?」と、まつかぜさんが言っていたことが気になり、早速調べてみたところ‥テレビ絵本の枠ではなく、8時半から5分間だけやっている、プチプチ・アニメのコーナーの木曜日がそれでした。
タイトルは『スキマの国のポルタ』 荒井さんの書き下ろし作品です。
今朝、初めて見ることができたのですが。最初に荒井さんのかな?と思われるアトリエが映り、荒井さんかな?と思われる人の手が現れて、タイトルをささっと描いて‥はじまり、はじまり、となります。
主人公はポルタという名前の男の子。相棒のロバロバの背中に乗って、みんなから頼まれた荷物を届けるのが仕事です。その配達を請け負っているのは、アッチェルという名の女の子。とてもしっかり者のようです。毎度おなじみのピンク色の長い髪を、真ん中から2つに分けています。
今日の放送は、第4話。さぼてんのドンサボさんの犬がいなくなってしまったので、それを探すお話でした。舞台はとっても暑い砂漠。荷物の中から、突如現われた、大きな雪だるまに感激して飛びつくポルタと、ロバロバ。何かのスイッチを押してしまい、雪だるまから、空に向って花火が打ち上げられます。と、そのうち、花火は雪の結晶に変わり、「夜だったらもっときれいだろうな」と思うポルタの横に、電燈のスイッチがたらりと出てきて、ひっぱるとあたりは真っ暗に。星が一つ二つと瞬き、雪の結晶がきらきらと輝きます。
再びポルタがスイッチを引くと、大きな太陽がにっこりと顔を出します。(ひもは、お日さまから出ていたんです)
私は、アニメと言えば、何枚も何枚も何枚も描いた絵を動かしていく、「平面だけの」で育ったものですから、うすっぺらなポルタにすぐに親しみを覚えましたし、ポルタやアッチェルの顔が振り向くたびに、くるりくるりと、ペープサートの人形を動かすように変わるところも、とてもおもしろく見られました。しかも、そんな手作り感覚なのに、ロバロバの足さばきはとてもスムーズだし、暑さで空気がゆらゆらしているところや、飛び上がったポルタの下には、ちゃんと影がついていました。
NHK教育テレビの朝と、夕方の時間帯。私も数年前までは、分刻みで、何の番組をやっているか言う事ができましたし、ニャッキやジャムやタルピーなど、とても楽しみに見ていました。
今、赤ちゃんや小さいお子さんと、ポルタを見ているお母さんが、ある日、本屋さんや図書館で、荒井良二さんの作品を見つけ、「もしや、これは??」と手にしてくれるといいなあと思います。
なんかこれってスキマの国?と『バスにのって』を開いたり、この子ってポルタに似てるねと、絵本のページを指したり、アッチェラって、このルフランルフランとそっくりだねと話したり‥。
NHK教育テレビ 毎週木曜日、朝8時30分から35分
『スキマの国のポルタ』 一度見てみてくださーい、お薦めです。
ご一緒してくれたのは、blog「まつかぜ日記」のまつかぜさん。
「この前、テレビでこの人のアニメを偶然見ただんだけど、あれは何の絵本なんだろう?」と、まつかぜさんが言っていたことが気になり、早速調べてみたところ‥テレビ絵本の枠ではなく、8時半から5分間だけやっている、プチプチ・アニメのコーナーの木曜日がそれでした。
タイトルは『スキマの国のポルタ』 荒井さんの書き下ろし作品です。
今朝、初めて見ることができたのですが。最初に荒井さんのかな?と思われるアトリエが映り、荒井さんかな?と思われる人の手が現れて、タイトルをささっと描いて‥はじまり、はじまり、となります。
主人公はポルタという名前の男の子。相棒のロバロバの背中に乗って、みんなから頼まれた荷物を届けるのが仕事です。その配達を請け負っているのは、アッチェルという名の女の子。とてもしっかり者のようです。毎度おなじみのピンク色の長い髪を、真ん中から2つに分けています。
今日の放送は、第4話。さぼてんのドンサボさんの犬がいなくなってしまったので、それを探すお話でした。舞台はとっても暑い砂漠。荷物の中から、突如現われた、大きな雪だるまに感激して飛びつくポルタと、ロバロバ。何かのスイッチを押してしまい、雪だるまから、空に向って花火が打ち上げられます。と、そのうち、花火は雪の結晶に変わり、「夜だったらもっときれいだろうな」と思うポルタの横に、電燈のスイッチがたらりと出てきて、ひっぱるとあたりは真っ暗に。星が一つ二つと瞬き、雪の結晶がきらきらと輝きます。
再びポルタがスイッチを引くと、大きな太陽がにっこりと顔を出します。(ひもは、お日さまから出ていたんです)
私は、アニメと言えば、何枚も何枚も何枚も描いた絵を動かしていく、「平面だけの」で育ったものですから、うすっぺらなポルタにすぐに親しみを覚えましたし、ポルタやアッチェルの顔が振り向くたびに、くるりくるりと、ペープサートの人形を動かすように変わるところも、とてもおもしろく見られました。しかも、そんな手作り感覚なのに、ロバロバの足さばきはとてもスムーズだし、暑さで空気がゆらゆらしているところや、飛び上がったポルタの下には、ちゃんと影がついていました。
NHK教育テレビの朝と、夕方の時間帯。私も数年前までは、分刻みで、何の番組をやっているか言う事ができましたし、ニャッキやジャムやタルピーなど、とても楽しみに見ていました。
今、赤ちゃんや小さいお子さんと、ポルタを見ているお母さんが、ある日、本屋さんや図書館で、荒井良二さんの作品を見つけ、「もしや、これは??」と手にしてくれるといいなあと思います。
なんかこれってスキマの国?と『バスにのって』を開いたり、この子ってポルタに似てるねと、絵本のページを指したり、アッチェラって、このルフランルフランとそっくりだねと話したり‥。
NHK教育テレビ 毎週木曜日、朝8時30分から35分
『スキマの国のポルタ』 一度見てみてくださーい、お薦めです。
コラージュで描かれた原画は迫力があって、元気パワーをズンズン放っていたように思いました。
『スキマの国のポルタ』を調べていただいてありがとうございます!偶然見てしまったものの、時間帯すら覚えていなかったのですっきりしました。
しかし!あの番組がたった5分間だったとはビックリです。登場人物も、物語の展開もとっても面白くてそんなに短い番組だとは感じませんでした。
今、ラッパーとサキソンが妙に気になっています(笑)
....っていうか、あの時間帯のテレビを家のチビが楽しみに見ているので、偶然でもなんでもないんですけどね(* ̄m ̄)
後、荒井さんといえば、もう1つ「あいのて」という番組の美術を担当されてます。荒井さんの絵を知っている人なら、壁を見た瞬間にわかっちゃうと思いますよ。
ポルタにでてくる実写の手は荒井さんの手だそうですよ。このアニメーションをつくるのに、ペラっとした紙の感じを出すにはどうしたらいいかをまず考えた....と今月のMOEに書いてありました。
rucaさんの記事を読んだら荒井さん喜ぶんじゃないかな~。ちゃんとrucaさんに伝わってますものね。ペラっとした紙のいい感じが.....(*^▽^*)
私がPCに向っていた時間、まつかぜさんも、きっと
PCの前に居たんですね~。なんか不思議な気持ち。
原画展そのものの話も、書きたいような気もして
いたのですが、今朝、やっとポルタを見ることが
できたら‥やっぱこっちでしょ、と思いました。
ラッパーとサキソン。
私も「あれは‥?」と気になりました。
ポルタの監視役?なのかしら。今後のお話が
気になるところです。
ちなみに、一緒にこの番組を観た夫も
とてもおもしろい!と絶賛してました。
『ルフラン ルフラン2』もやっと手元に着きました。
嬉しいです♪
ポルタのこと、きっとkayoさんなら知っているに
ちがいないと思っていましたあ。
WEBで調べて知るとほぼ同時に、偶然図書館で
「MOE」の記事も見て、どうしても見なくっちゃ!と
今日は10分前から気合を入れてました(笑)。
もうひとつの「あいのて」の記事も読んだのですが、
すっかり頭から抜けていたようです。今度そっちも
気をつけてみます。(なにせもう5年くらい、朝夕の
HNKの番組から遠ざかっているので、その時間にテレビ
をつけるところから始めなくてはいけません)
「ペラッとした紙の感じ」は荒井さんのねらいだった
のですね。あれ、すごくいいですよね?おもしろいです。
ところで、前述の「MOE」の冒頭に「メリーゴーランド」
という書店が載ってましたよね?すごく有名な本屋さん
のようですが、kayoさんは、行ったことありますか?
場所が三重県四日市とあったので、驚きました。
夫の実家がそこなんですよ。夏に帰省した際に
行ってみようと思っています。
本当に、何て可愛らしい絵をお描きになるんでしょう、荒井さんてば。
ロバロバ、という名前も可愛くて仕方ありません。
「じゅんくん」(未だにこう呼んでしまう)のナレーションもいいですよね♪
原画展、羨ましいです~。行きたかったぁ…。
↓『おまたせクッキー』大好きです♪
あと、先日偶然出会って初めて読んだ
『うみのしっぽ』が取り上げられていて嬉しくなっちゃいました。
我が家でも盛り上がりました^^発想が素晴らしい!ですね。
私も子供が幼稚園に行くまでは、NHK教育の番組詳しかったのに、最近ちっとも見ていません。こういう情報嬉しいです!!
ブログ見させていただいたら、他にも私の好きな本がたくさんあって嬉しくて。TBいくつかさせてもらいました。
あと、私のお気に入りTV番組は土曜日早朝の(関西テレビ)「忘文」です♪後半は稲垣吾郎ちゃんが絵本を紹介、読んでくれます。
↓の、チリとチリリも、忘文でも紹介されていました。続編もあるんですね!
新歌さんのとこには、まだ一緒にプチプチ・アニメを見られるピンクちゃんがいるんですよね~。うらやましいです。このアニメももう見てましたか?
ロバロバといい、ラッパー、サキソン、ドンサボ
どれも楽しい名前ですよね。
記事を書いたあとに、検索してみたら、いくつかポルタのことを書いている方がいて‥、みなさん、ナレーションがとてもいいと大評判でした。
木曜日の8時半。ドキドキしてしまいます。
はじめて書いたアニメの記事に、初めての方がいらして
くれて、とても嬉しいです。(アニメとはいえ、気持ち的には荒井良二さんの絵本の紹介と一緒なんですが)
忘文。教えてくれてありがとうございます。
ボウブン??と思ったら、わすれぶみって読むんですねえ。素敵なタイトルじゃないですか!!がんばってチェックしてみます。
またよかったら遊びに来て下さいね。
教えてくださったありがとうございます。
すっかりこういう世界から遠ざかっていまして
「のりスタピッピー」が何なのかわからず検索しました。
そしたら、あのなつかしのとっとこハム太郎が
やっているのですね~
びっくり。
ハム太郎はそのむかし、毎週欠かさずビデオに録画して
観ていました。懐かしかったです。