Living with a season! ~季節のある暮らし Vol.1~

福岡県で、料理&テーブルコーディネートの教室「Coordinare」を主宰するLEAFが綴る、暮らしを楽しむコツ。

日用品の価値

2007-03-22 23:25:27 | 日々のこと
今週は、少し余裕があるので、またまた雑誌の整理をしています

以前、切り取っていた記事に、気になる言葉を発見。
インテリアプランナーの津田晴美さんと、『暮らしの手帖』編集長の尾形道夫さんの「賢い日用品の選択基準とは何ですか?」という対談記事。

そこには、日用品の価値を決めるのは、その人自身、正確に言うと、その人の生活なんだ、と書かれてある。使い手が、どんな暮らしをする人なのかに、尽きる、と。

う~ん、とても納得。
要は、「どこに価値をおくか」に尽きる。
自分の身の回りに置くものは、できることなら、細部までこだわりぬいたモノに囲まれたい。
決して高価なモノという意味ではなく、デザイン、機能がパーフェクトなモノ。
そいういうモノに出会えたら、結果的に、長く使え、愛着が沸くモノになると思うから。それが、私の究極の理想。
だけど、なかなかそうもいかないのが、理想と現実のギャップ
それには、まず、現在余計なモノを捨てなければ・・・

話は戻って、その対談にて、津田晴美さんがこんな事を言っていました
生活と仕事は、同じ線上にある、と。
仕事を始めた頃は、「仕事を持つ」という事が、とても大変な事だと思っていた。
キャリアを積んで、優れた仕事を成し遂げることを、人生の目的のように思って生きてきた。
だけど、ふと一人の生活人に戻った時に、自信がなくなる。
ちゃんと、お茶碗一つ、きちんと扱えない自分は、結局仕事でも、そいういう事をしてるんじゃないか。
部屋の隅に埃を溜め込んで平気な私は、仕事でもそうなんじゃないか。
そんな風に、仕事と生活は繋がってると気づいたから、人と会う時、その方がどんなに立派な肩書きを持っていても怖くないけど、「かなりきちんと生活をしている人に違いない」と分かった時に、その人と向かい合うと、自分の全てを見透かされるようで、足がすくむと。

これ、すごーく分かる気がします
私も、かなりいい加減な性格なので、「きちんと生活をしている方」に出会うと、踵を返したくなる気分になります。

結局、人生は、日常と非日常の割合は、圧倒的に「日常」が多くて、その積み重ねである。
だからこそ、毎日の些細な事こそ、おろそかにしてはならぬ。

改めて、「日常の大切さ」に気づかされた記事でした
しっかり心に刻んで、「脱・愚劣な生活人」を目指さなきゃ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グータラのススメ (あきらっぱ)
2007-03-23 11:40:42
きちんと生活をしている方って、たしかに素敵だけど、ほら、それも一歩間違うと息苦しいじゃん?
ちょこっとどこか欠けちゃってるほうが、アタシは好きだな~
そういう「きちんと」がいいな。

まぁ、要は、アタシが知りうる限り、leafちゃんは日常もきちんとしてるからさ~そんなに上ばっか見て遠くに行かないでおくれよっていうことだ。
ふふふ、足引っぱってやるー
返信する
Unknown (LEAF→あきらっぱさん)
2007-03-23 22:41:56
うん、確かに息苦しかったりもするよね。
バランスが大事!

でもね、私なんて、本当にびっくりするくらい、ズボラよ。
とても、ここで公表できないエピソードが、いっぱい


返信する

コメントを投稿