goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

今年一番のサプライズ!武道さんに初めてお会いした!

2020-11-28 18:56:22 | トレーニング
 昨日も用事があってトレーニングが出来ず今日はウエストで背中とニ頭のトレーニング。

 デッドリフトのインターバル中に、既に挨拶を済ませていた小沼さんに声を掛けられ、どうしたのかと思ったら「熊本の武道さんがお出でだ」とのこと。ゴールドジム・ジャパン・カップのために上京されたのはインスタで知っていましたが、ウエストで初めてお目にかかるとは思ってもいませんでした。今年一番のサプライズだったかも。出場ではなく観戦のためというのは失念していました。ラウンジでの立話でゆっくり話せなかったのが残念ですが、これまで2度ほどチャンスを逃していたので嬉しかった。こんな時期なので東京滞在を楽しむのは難しいですが、良い旅行になりますように。

■ケーブル・プルオーバー
■ハイ・プーリー・カール
■コンセントレーション・カール
■ロー・プーリー
■ハンマー・ストレングス・フロント・ラットプル
■サイド・シットアップ
■45°バック・エクステンション
■デッドリフト

 中野に行くバスは空いていましたがウエストも普段の土曜日より空いていました。

 朝から北寄りの風が強く、最低気温は17度でしたが帰りがけはパーカを着ても肌寒い感じでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (武道敬士)
2020-11-29 00:08:21
今日はやっっっとお会いする事が出来まして本当に嬉しかったです!!
中野に小沼さんがいらっしゃるのは事前に電話で確認して存じ上げておりましたが、まさか松田さんもいらっしゃるとは思いませんでした(o^^o)
僕にとっても超サプライズです!!
トレーニング中にもかかわらず僕などとお話ししてくださってありがとうございます!!

お世辞ではなく、、めちゃくちゃカッコよかったです!!

また是非ともお会いしたいです(^^)
明日は今年最後の観戦、楽しんでまいります!
返信する
Unknown (松田玲士)
2020-11-29 13:10:18
 大会観戦を楽しんでいらっしゃる頃ですね。福岡大会同様今年は例年とカテゴリーが違い、オーバーオールの大会以外では並ぶことがない選手が競うので面白そうですね。

 昨日は一番奥のラックにいたので何故見つけられたんだろう?と思いましたがフロント横の冷水機に水を汲みに行った時に、小沼さんがスタッフにシャッターを押すように頼んだのが聞こえたので、あの時にいらっしゃってたのかな?

 小沼さんが中野にいらっしゃるのは確か月・木・土。僕は去年からほとんど中野でやっていますがたまに大塚や原宿に行くし、一昨日は用事があってトレーニングを休んだので、本当に偶然が重なりました。

 来年のクラシックは大阪(日本選手権の会場になるメルパルクですね)、僕が出場予定のマスターズは札幌なので大会会場でお目にかかる機会はありませんが、所用で熊本に行く機会があるかもしれません。またお目にかかれれば。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。