goo blog サービス終了のお知らせ 

クロキライディング

いつだってバイク

ER-6n

2014年03月31日 00時37分20秒 | バイク

649cc パラレルツインの ER-6n

Cimg7787
ストリートファイター系のスタイルがカッコイイ ちょっと目を引く 気になるバイクではないでしょうか

Cimg7791
このエンジン 排気音を聞くだけで すぐにそれとわかる 「180度位相」のクランクなんですね

最近のパラツインは BMWのFシリーズやカワサキWシリーズでおなじみ 360度位相の 等間隔爆発か 

ホンダNCシリーズやヤマハTDMシリーズ(初期型は360度でしたけど)の 270度位相の不等間隔爆発の存在感が大きくて

この180度の鼓動は久しぶりに意識しました。

ピストンは左右でお互い正反対に位置していて 均等な動きをしているようなイメージですが

4サイクルエンジンの燃焼行程が2回転に1回である都合上 むしろ爆発間隔は不均等

270度よりも さらに不等間隔な爆発をしていることになります。

Cimg7789

同じ「パラツイン」でも ちょっと違う… 

爆発間隔がどうなのか いつも気にしていますよ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 始動 | トップ | 燃費 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事