クロキライディング

いつだってバイク

MOTO GPS レーダー

2013年04月17日 01時37分31秒 | グッズ

5年前に購入した レーダーは Bluetooth機能が無く 専用のスピーカーをヘルメット内に仕組んで 音声を聞くというものでしたが

B+COMを使用するとなると もうスピーカーの置き場が無くて ここ数年は 軽トラのダッシュボードで ピコピコ 発光しているだけで ほとんど役に立っていませんでした。Cimg1407

その気は無くても ついついスピードは出ているもの 先頭を走ることも多いので

思い切って 設備投資してみました。

Cimg1572
デイトナ MOTO GPS レーダー

選んだポイントは Bluetoothはもちろん 車両からの給電と内臓バッテリーと両方あり

そしてなんと言っても データーの更新が無料で出来ることです。

全ての相手に リアルタイムで反応するのは 無理みたいなんで

過去のデータでも警告するわけだから そこのデータが非常に重要だとおもいます。


ただ 心配なのは ケータイとレーダーと Bluetoothプロファイルが被ってしまうこと

ケータイの音楽 着信と通話 レーダーの音声 うまく切り替わってくれるといいのですが

ちょっと欲張りですね。

机上のテストでは とりあえず両方ペアリングOK

BGMとレーダー音声が切り替わって聞こえていますが 

この状態は 実は不安定らしく 実際に走って使用してみないとわかりません


ちょうど今夜は 大阪の兄が 出張で北九州に

気温も高いので テストをかねて バイクで行ってみましたが

Cimg1608

レーダーのバッテリー切れで 思うように動かず...

つづきはまた後日

Cimg1609

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラッチ | トップ | CBR1100XX »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グッズ」カテゴリの最新記事