おかげさまで 多くのモデルに いつかは乗れる(試運転)率が高いのですが
こうして 発売後 間もないNEWモデルに試運転させていただけるのは
仕事とは言え うれしいものです。
多くのメーカーがラインナップしている デュアルパーパス的ツアラー
スズキからは この 「V-Strom1000」
このエンジン 遡ると TL1000Sと言うことになると思います
「ドンツキ」という言葉を使い始めたのもその頃
ちょっとユニークな車体で そのハンドリングにもドキドキでした (今時のタイヤならどこまでカバーできるか すごく興味あるバイクでもあるのですが…)
その後 「SV1000S」となってからは 思い切り走れるようになりましたが
この V-Stromではさらに進化しています(当然ですね)
他社ライバルと比較して エンジンがコンパクトでハンドリングも軽快 そして速い。
慣れてきたら アジャスト機能充実のサスペンションのセッティングを「手動」
で変更しながらトライしてみたいとも思いました。
台風接近の前に 新幹線で引取りにこられた 古いお客さん
これまでの車歴からすると この乗りやすさに感動するのは間違いないので
到着時の「どうでした?」の問いには 敢えてノーコメントでお渡ししました。
バックオーダーの3ケースは後日装着するとして とにかく走りこんでくださいね
そして次回の「タフツーリング」には是非ご一緒しましょう。