とのさま不経済新聞 by 雲葉

「よるのとのさま」から改題(2013年2月1日)

なんというかさんざん

2007年03月26日 | 横浜市中区


  今朝は京浜東北線の運休から始まる。根岸での架線切断らしく、東海道線は動いているので横浜までは行けるだろうと南武線を川崎まで乗りとおす。川崎に着くとちょうど来た南行が桜木町まで行くというので頃やよしと乗り込む。ところが車内の放送が「鶴見行きに変更になる場合がある」と告げる。それは由々しき事態だが変更無く鶴見を発車。新子安ではホームの放送がしばらく停車するとのこと。しかしこれも1分もせず発車に。

  東神奈川で横浜線接続のため3~4分停まり、横浜でもしばらく停まるとの放送はあったけど、これも程なくして発車。結局のところ大勢に影響なく桜木町まで着けました。

  改札へ行き、手持ちの回数券は関内までなので1駅だけ振替えするかと言われるけど、地下鉄は振替え組で混乱も予想されるし、もはや歩いても大した距離ではない。

  調査はまず伊勢佐木モールへ。不二家レストランは何もなかったように営業しています。他はビル街なので特筆すべきこともなく。帰りの道すがらに「榎本香菜子展」なる看板を目にし、場所が場所だけに某元野球選手の奥様かと錯覚してしまいました。

  関内駅に着くとこんどは東海道線運休の報が。幸いにして直に運転再開するようなので横浜で乗り換え。このまま京浜東北線に乗り続けるのが定石だろうけど、流れてくる乗客で混雑しそうなので降りる。そしてほどなく来た電車はカラ。ところが車内清掃をするだとかで到着してもドアが開かない。やっとこさドアが開きボックス席を占拠して帰途についたのでした。

  明日は無事に過ごせますように。


【今日の昼食】
松屋伊勢佐木町店(伊勢佐木町2丁目77)
 ☆オリジナルカレー 350円+生野菜 100円

最新の画像もっと見る

post a comment