三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

kazahanaで南砺市の施設へボランティア演奏に行って来ました。

2017年07月06日 03時23分02秒 | kazahana

昨日はkazahanaで南砺市の施設へボランティア演奏に行って来ました。

こちらの施設は年に2回訪問しています。
前回は2月の寒い時期にお邪魔して、冬バージョンのメニューでしたが、今回は夏バージョンのメニューにしようということで、本邦初公開の新曲を2曲入れてみました。

夏バージョンのメニューは以下の通り。

・北国の春
・ひこうき雲
・赤いスイートピー
・ひまわり
・夏の思い出
・川の流れのように
・花は咲く
・海の声
・手のひらを太陽に
・たなばたさま

でした。


新曲は「ひこうき雲」と「赤いスイートピー」です。
いずれも邦楽ジャーナルの楽譜です。
そしていずれもユーミンの曲です、、、知ってましたか?

忙しい合間を縫って、尺八の縦譜を書いて練習しましたが、何とか無事に初演が終了しました。
「ひこうき雲」は十七絃のパートもあるので、十七絃抜きの尺八と箏ではいまいちかなとも思いました。
今後の課題です。
「赤いスイートピー」はほぼ良い感じで演奏出来ました。

「ひまわり」はヘンリーマンシーニの曲です。
ちょうど1年ぶりに吹きました。
この映画のあらすじをMCでしゃべるのですが、どうも映画のシーンが頭に浮かんで涙が出そうになって、いけませんね・・・。


今回試験的に皆さんに渡すプログラムを作ってみました。
そして、プログラムの裏には「北国の春」と「川の流れのように」と「たなばたさま」の歌詞も印刷してみました。

これが大正解だったようで、なんとオープニングの「北国の春」から大合唱になりました。
「川の流れのように」も大合唱、アンコールの「たなばたさま」もしっかり合唱していただけました。
スタッフの方からも、次回から歌詞を印刷して配ることにしよう、という話がありました。
ちょっと手間ですが、皆さんに喜んでいただけるのなら、それに越したことはありません。


いつものように、スタッフのお姉さんにデジカメを渡して撮っていただきました。










八寸管と六寸管の違いの説明をしています。






実は明日もkazahanaのボランティアなのです。
頑張ってきます(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡すみ子の会創立40周年記念公演に出演してきました。

2017年07月06日 02時20分38秒 | 民謡・尺八・笛

2日(日曜日)は、「長岡すみ子の会創立40周年記念公演」に出演してきました。

今回は尺八の平林火山先生がゲストで来られましたので、私の出番はあまり無くて、かなり楽をさせていただきました。
たまにはこんなことがあっても良いでしょう。
あまり働いてないのに謝礼をいただいてちょっと恐縮ですが・・・

車で行っても良かったのですが、宴会で多少はアルコールも飲みたかったので、高岡駅まで家内に送ってもらって、あいの風とやま鉄道で富山へ向かいました。
何時以来かな、、、久々のあいの風とやま鉄道でした。


会場はオーバードホール。
なんと1F2F席はほとんど埋まっていました。
入場者は1300人だったとか・・・。

少ない出番でしたが、出演の順番を確認したり、間違えの無いように調子を確認したりで、そんなにぼーっとしている暇はありません。
まだ出っぱなしのほうがかえって楽かもしれません・・・

平林火山先生が笛を吹かれて、私が尺八を吹くという曲が何曲かありましたが、ぴったり音程が合っていて気持ち良いのなんのって、、、良い経験をさせていただきました。


画像は友人からいただきました・・・ちょっと小さいですが。










5月から毎週のように週末はイベントに振り回され続けていましたが、ようやく出口が見えてきました。
とは言っても、実は亀ヶ谷治夫先生の集大成のCDを製作する責任者になっておりまして、先日からその収録等々で振り回されています。

先日から収録した音源を先生とチェックしたところ、あまり良い出来ではなくてどうやら録り直しになるようで、振り出しに戻るという羽目になってしまいました。
かなりガックリきています。
そのドタバタ顛末記は後日に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする