「CHAOS(カオス)」
<カオス理論>とは
決定的な運動法則があっても、初期データには必ず誤差があり、将来における状態が予測不可能になるというもの。
「北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こる」と例えられ、その現象は「バタフライ効果」とも呼ばれる。
雑に見える現象も簡単な方程式で表せる。
カオス理論を題材に、警察内部に精通した銀行強盗と、2人の刑事の攻防を描くサスペンス映画です。
『トランスポーター』のジェイソン・ステイサムと、
『クラッシュ』のライアン・フィリップが刑事にふんし、
彼らに挑む知能犯を『ブレイド』のウェズリー・スナイプスが好演します。
二転三転するスリリングな
ストーリー展開で最後まで
飽きさせません。
何より、配役がいいです!
この映画のお勧め度:☆☆☆☆
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ウォーク更家/山陽山陰観光ツアー・・・その11 宮島観光
- ksptokyo21/2024年度おもちゃ修理・・・その13 チビコロおしゃべりトレイン
- ウォーク更家/2024年度おもちゃ修理・・・その13 チビコロおしゃべりトレイン
- ウォーク更家/神宮外苑 銀杏並木
- ウォーク更家/渋沢栄一を訪ねて・・・その3 旧渋沢邸「中の家(なかんち)」
- ウォーク更家/都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」・・・その4
- ウォーク更家/Sさんのドジャー・スタジアム観戦記・・・その1
- ウォーク更家/江戸川公園の桜
- 赤羽岩淵/台湾料理「麗郷 (レイキョウ)渋谷店
- Hさん/小伝馬町 北インド料理『DESI TANDOOR B.B.Q. 日本橋』
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo