不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

紀州新聞 THE KISYU SIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

日高川漁協の加工施設「お魚工房・日高川」売り上げ倍増で運営下支え 〈2016年12月9日〉

2016年12月09日 08時30分00秒 | 記事

一夜干しや甘露煮、ひつまぶしなどアユを使った加工商品


 日高川町松瀬、日高川漁業協同組合内の加工施設「お魚工房・日高川」が生産するアユとアマゴの一夜干しや子持ちアユなどを材料にした加工品が右肩上がりの売り上げとなり、昨年比で倍増となった。販売先は県内にとどまらず県外のホテルやレストランにも広がり、平成23年の台風12号災害以降、日高川の環境変化などが影響し、入漁料の収入が減少する中、組合の運営を下支えしている。

 日高川漁協では「日高川流域の名産品を育てたい」と、同施設で育ったアユなどを活用する加工施設「お魚工房・日高川」を5年前に整備。アユとアマゴを使った「一夜干し」の生産を始め、県優良県産品「プレミア和歌山」にも認定されたほか、町のふるさと納税の返礼品にもラインナップ。昨年6月からは、秋の美味として知られる子持ちアユや稚アユなどを原材料にした甘露煮、アユをかば焼きのタレで煮込んだ「ひつまぶし」などのレトルト加工品も開発し、販売をスタートした。
 定番となった一夜干しは、アユが年間に10万匹、アマゴが5万匹も売れる爆発的な人気商品に。一方、この1年間でレトルト商品の人気が急上昇し、「子持ちアユ」は昨年の約2500袋から倍増以上の約6000袋、「ひつまぶし」も約500袋から1200袋に売り上げを伸ばすなど、全体の売り上げが昨年に比べてほぼ倍増となった。
 地元の産品販売所はじめ、県内各地の宿泊施設や産品販売所約20カ所で人気商品として定着しただけでなく、昨年からは高知県の宿泊施設や愛媛県や三重県内のレストラン、東京・原宿の中華料理店にも提供するなど県内外で人気が高まっている。
 売り上げが急増したレトルト商品は、常温で3カ月以上、長期保存ができ、年間を通して日高川の幸が家庭で簡単に味わえると時代のニーズも追い風に。同漁協では「保存性があり、1人でも気軽に食べられることが人気に繋がっている」と分析している。
 同関連商品は、日高の土産品として贈答品などに人気が高く、アユとアマゴの一夜干しの詰め合わせは3000円から5000円、子持ちアユなどのレトルト加工品の詰め合わせが2000円から5000円で販売している。問い合わせは、同漁協内お魚工房・日高川(電話52・0224)へ。


その他の主なニュース

 由良港防波堤設置計画の事業認可から5年目、早期着工めざす

 ババサンサッカーフェス、1部はMONKEYSが優勝

 「安倍政権にノーの声を」日高地区労定期大会で上田芳裕議長

 11日 美浜町農業まつり、農産物品評会や多彩な催し


小学生ソフトテニス大会で管内4クラブから12人が全国へ 〈2016年12月8日〉

2016年12月08日 08時30分00秒 | 記事

 第16回全日本小学生ソフトテニス選手権大会県予選会は4日、白浜町テニスコートであり、女子4年生以下の部に橋本ジュニアの安井花凛子さんとペアで出場した御坊ジュニアの芝葵衣さん(湯川4年)が優勝を飾った。この他、日高地方からダブルスで9人、シングルスで2人が入賞し、芝さんとともに全国大会出場を決めた。

 予選会は男女別に4年生以下、5年生のダブルス、6年生シングルスで行い、男子は4年生以下35組、5年生23組、6年生シングルス5人、女子は4年生以下41組、5年生24組、6年生シングルス4人が参加。ダブルスは予選リーグのあと決勝トーナメント、順位決定リーグで、シングルスは総当たりリーグ戦で競い、ダブルスは上位4組、シングルスは上位2組が全国大会出場権を得た。
 女子4年生の部で優勝の芝さんは予選リーグを2勝しブロック1位で上位26組で競う決勝トーナメントに駒を進め、1回戦、2回戦、3回戦をいずれも3-0のストレート勝ちし4組で競う順位決定リーグに進出。2試合を3-0のストレート、1試合を3-1で下し3戦全勝で優勝した。
 この他、男子4年生以下でゆかわジュニアの野田弦輝君(由良3年)山下來空君(白崎3年)組が2位、印南ジュニアの丸田祐大君(印南3年)川端一輝君(同4年)組が4位。男子5年生の部でゆかわジュニア野田祐輝君(由良)嶋田皓太君(同)組が4位。男子シングルスで印南ジュニアの川村幸大君(印南)が2位。女子5年生の部で橋本ジュニアの堀早弥夏さんとのペアで出場の御坊ジュニアの西来夢さん(和田)が2位、日高ジュニアの畑崎沙月さん(御坊)上田凜奈さん(同)組が3位。女子シングルスで日高ジュニアの岩崎涼さん(松原)が2位に入るなど日高勢が健闘した。
 全日本小学生選手権大会は川村君が4年連続、芝さん、西さん、畑崎さん、上田さん、岩崎さんは2年連続での出場となる。大会は来年3月29日~31日の3日間の日程で千葉県白子町サニーテニスコートで開かれる。


その他の主なニュース

 調理師関係功労者の厚労相表彰に酒房あけ美(御坊市)経営の古久保明美さん

 JPTAピアノ・オーディションで谷口あかりさん(藤村教室)予選通過、全国へ

 日高町ソフトテニスクラブが人工芝テニスコート整備を町長に要望

 県立中学校剣道交流大会で日高附属(女子団体)優勝


「合宿するなら印南町」 公共施設利用無料など特典PR 〈2016年12月7日〉

2016年12月07日 08時30分00秒 | 記事

小学生と交流する龍谷大学ラグビー部員


 印南町は大学生や高校生の体育会系クラブを中心に合宿などを町内で実施してもらおうと体育館などの公共施設の利用を無料とするなどの制度を設けた。町や町観光協会、町内の宿泊施設らでつくる「町若者あふれる郷への架け橋推進協議会」(中村泰介会長)が「合宿するなら印南町」をキャッチフレーズにパンフレットを作成して関係機関に配布するなどPRしている。

 夏場を中心にバレーボールや空手など合宿で印南町を利用する体育会系クラブは以前からあり、昨年度は高校生や大学生ら約500人が訪れた。町はさらに利用を促進し、合宿などで訪れた高校生や大学生らと町民が交流することで印南の魅力発信につなげようと国の地方創生加速化交付金を活用して取り組みを始めた。
 町内4軒の民宿や旅館で宿泊するのを条件に、町体育センターや町若者広場、切目武道館、小中学校の体育館などの施設利用料を無料としているほか、指導などで地域住民と交流した場合は講師代として謝礼を支払う制度を設けるなどの特典も付けている。
 3日、4日にはこの制度を利用して龍谷大学ラグビー部65人が印南町で合宿。町若者広場や切目中グラウンドで練習に汗を流したほか、3日には地元小学生とラグビーボールを使ってのボール遊びや鬼ごっこで交流を深めた。
 同制度は体育会系だけでなく、町公民館などを利用しての文化系クラブの合宿も対象で利用を呼びかけている。担当課の町企画政策課は「高校生や大学生ら若い人が印南町を訪れてくれれば元気になり活気づき、活性化につながるはず。訪れた若い人が印南町の良さを知ってもらえれば、広く情報を発信してもらえるし、さらに定住へとつながればと思っている」と話している。


その他の主なニュース

 旧JA紀中職員を業務上横領の疑いで逮捕、預かり金56万円を着服

 徳本さんで日高おこし隊がソバの実収穫、志賀小児童も体験

 印南町が新入学準備費を実情に合わせ3月に前倒し支給へ

 きのくにロボットフェス絵画展、管内から優秀賞に田中さくらさん(御坊小)


和歌山3区の共産党公認候補に楠本文郎御坊市議 〈2016年12月6日〉

2016年12月06日 08時30分00秒 | 記事

衆院3区から出馬を決めた楠本御坊市議


 次の衆議院解散総選挙に向け、日本共産党県委員会が5日、和歌山2、3区の公認候補者を発表。3区は楠本文郎御坊市議(62)=当選9回、御坊市塩屋町南塩屋=が出馬することが決まり、二階俊博自民党幹事長(77)=御坊市島、当選11回、志帥会(二階派)会長=との同郷同士による一騎打ちが濃厚。楠本市議は「日本の針路が大きな分かれ道にきている」と現政権打倒を訴え、今後、野党や市民団体等に呼びかけ野党統一候補をめざす。

 楠本市議は昭和58年1月の市議選で初当選後、9期連続当選。議会運営委員会副委員長、御坊市日高川町中学校組合議会議長などを務め、市議会の現職議員で最多当選。以前から国政転身の声も出ていた。党県委員会委員、同南地区委員会副委員長を務めている。
 和歌山市内で開いた記者会見で楠本市議は「今の自公連立政権のおごり、横暴さに強い憤りを持っている。日本の針路が大きな分かれ道に来ている。日本が抱える問題は市だけでは解決できない。国政の場で声を上げ、国政を変えなければいけないとの思いで立候補を決意した」と述べた。
 南スーダンでの国連平和維持活動で派遣した陸上自衛隊部隊に、今年3月に施行した安全保障関連法で可能となった駆けつけ警護など新任務を与えたことに「絶対に許すわけにはいかない」。深刻化する子どもの貧困問題には「軍備費予算が増大する一方、子どもの貧困が全国に広がっている。子どもの格差をなくすため国の政治を変えていきたい」。国会で審議中の差別の解消の推進に関する法案には「差別を温存することになり、時代の流れに逆行する。認められない」と訴えた。
 3区は、今のところ二階幹事長と楠本市議以外に立候補の話はなく、同郷同士の一騎打ちが濃厚。野党連携について楠本市議は「これから野党や市民団体の皆さんと話をし、野党統一候補を目指したい」と述べ、市議の辞職時期には「解散総選挙のメドがはっきりしてから」と、当面は市議の職務を全うする考えを示した。


その他の主なニュース

 御坊市財部地内の住宅火災で2人死亡

 日高病院地域ふれあいフェスタで家族連れや関係者らにぎわう

 日高川町文化講演会で福島榮助氏(寒川)が「郷土が生んだ作詞家・西川好次郎氏」テーマに講演

 第2回軟式少年野球タイガース杯で御坊が接戦制し初優勝


御坊市ふるさと納税出足好調、開始早々74件87万円 〈2016年12月4日〉

2016年12月05日 08時30分00秒 | 記事

1日からネットを活用したふるさと納税開始


 ふるさと納税の寄付額は初年度の平成20年度は約110万円、21年度から26年度は年平均50万円、27年度は返礼品の対象者を拡充したことで163万円だった。これまで「返礼品の華美な地域間競争はそぐわない」と、返礼品の選択制などは取り入れてこなかったが、柏木市長が今年5月の市長選で「ふるさと納税の積極的活用」を公約に入れたことからインターネットを有効活用することにした。
 全国に御坊の魅力を発信し、より多くの寄付者を募ろうと、実績のある大手のポータルサイト「ふるさとチョイス」=(株)トラストバンク=と「楽天市場」=楽天(株)=の2社に事業委託した。返礼品は食品類(加工品等含む)や工業製品、工芸品、木製品、宿泊券、お食事券、施設・サービス利用券、農業収穫体験、伝統工芸体験、御坊への旅行ツアーなど市のPR、地域産業の振興につながるものを対象に公募(随時募集)。
 1日からネットで受け付けを開始したところ、全国各地から申し込みが相次いだ。2日午後5時現在で「ふるさとチョイス」は64件、77万円。「楽天市場」は8日から本格オープンとなるが、それでも10件、10万円の寄付があり、2社あわせて74件、87万円の寄付があった。寄付者は関東が5割、関西が2割あり、残り3割は北海道や東北、九州、東海、中国、四国で、全国を網羅している。返礼品は1万以上の寄付が対象で、寄付額の3割程度が返礼品となる。今のところ1万円、2万円が多いという。
 返礼品は1万円、2万円ではミカン、新鮮野菜、フルーツセット、鮮魚セット、御坊銘菓詰め合わせ、紀州鉄道ワインとグッズ、金山寺味噌、紀州うめどり鍋ギフト、かまぼこ詰め合わせ、いなか漬け物セット、紀州うめたまご、南高梅、イチゴ、ミニトマト、芋焼酎など。2万円、3万円、5万円、10万円では市内工場で職人が手作りした毛皮製品(マフラーやショールなど)。30万円、50万円では人間ドックプレミアム・スーパープレミアムコースがある。
 市は今年度分の寄付額目標を2000万円に設定しており、達成すれば返礼品代や送料、手数料を除いた約800万が市の収入になり、子どもの教育環境の整備や、安心して暮らせる福祉の充実に活用する。企画課は「予想以上の良い滑り出し。12月が納税のピークを迎えるので、全国から一人でも多くの方にご寄付いただけるようPRしていきたい」と話している。


その他の主なニュース

 2月5日 由良町で「水仙ウオーキング」、観光協会が参加呼びかけ

 官民協働制作の町の情報誌「美浜町暮らしの便利帳」完成

 10日 御坊市文で同志社CCDコンサート、紀州鉄道臨時便で合唱披露も

 みはま健康教室第12期成果、8・4歳若返る


田辺海保が海難救助の松永政義氏(美浜町)に感謝状 〈2016年12月3日〉

2016年12月03日 08時30分00秒 | 記事

川上部長から感謝状を受ける松永さん(左)


 田辺海上保安部の川上誠部長は2日、美浜町三尾漁業協同組合を訪れ、海難救助に携わった松永渡船「第五豊政丸」船長、松永政義氏(68)=美浜町三尾=に感謝状を贈った。松永さんは、去る11月13日、三尾漁港近隣の磯で、岩場に足を取られ転倒、負傷した大阪府在住の男性の救出に力を尽くした。

 男性はひとりで磯釣りをしており、午前10時30分ごろ、竿に掛かった魚を釣り上げようとして前に踏み出した際に転倒。男性はまず、大阪府内の家族や会社の同僚に助けを求めたが、駆けつけた同僚だけではどうすることもできず、海上保安庁118番へ救助要請した。しかし現場は暗礁などの浅瀬が散在し、巡視艇での接近が困難。田辺海上保安部から通報を受けた日高広域消防本部が男性を確保したが、磯伝いでの救出は極めて難しかった。
 田辺海上保安部と日高広域消防本部は、水難救済会所属の松永さんに救助への協力を要請。松永さんはすぐに応じ、自己所有の渡船「第五豊政丸」に単身乗り込んで磯場へ接舷させ、要請から30分で無事、男性を救出した。
「場所が場所だけに陸伝いでの救助は大変。長年この辺りの海に潜って岩場のことは分かっている。救助要請の電話を受けたのは、ちょうど釣り客を連れて港へ帰ってきたときで、すぐに出られた。磯には、ふつうの漁船で着けるのは難しい。その点、渡船はタイヤを着けてあるから接岸しやすい。担架を降ろして、かなり難儀したが」と松永さん。救助した男性は足を骨折してアキレス腱を痛めるなどケガをして入院したが、松永さんは先日、電話で男性の退院を聞き、ホッと安堵した。
 川上部長は「海は広いから、救済の場合も田辺から出ては時間がかかる。各地区で救済会のみなさんに活動していただいて、迅速に対応できる。海には相互補助の文化がある。救済会のみなさんには気持ち良く出ていただいて、なくてはならない組織。世話になり協力していただき有り難い」と感謝。「冬は波が高く、磯釣りの事故も増える。海で釣りをする場合は、必ず救命胴衣を着用してもらいたい」と注意を呼びかけた。
 松永さんは、過去にも10件以上の海難救助に貢献している。


その他の主なニュース

 山口和起さん(由良町)がHP「ヒダカクラブ」開設、日高地方の魅力発信

 マレーシア学生が教育旅行で管内に民泊、地元高校と交流

 御坊市社協の「愛のなべ」に5万7893円、1年半ぶり開封

 近畿の食と農インバウンド推進協が「いなみかえるの宿」視察、意見交換


中西良作さん(美浜町出身)憧れの舞台で熱唱 〈2016年12月2日〉

2016年12月02日 08時30分00秒 | 記事

憧れの舞台、ビルボード大阪で歌う中西さん


 美浜町和田出身で、アマチュアシンガー・ソングライター、中西良作さん(50)がこのほど、ミュージシャン憧れのライブハウス「ビルボード大阪」(梅田)のステージに立ち、自作曲など22曲を披露し、約260人の聴衆を魅了。その活動が大手新聞などにも取り上げられるなど注目されている。「50歳の節目に、自分を応援してくれる同年代の人たちが人生を見つめ直し、夢を諦めない気持ちを伝えたかった」と憧れの舞台に立った思いを語った。

 関西一の歓楽街と知られる北新地の一角にあるBAR。仕事帰りのサラリーマンや経営者などで賑わう25席ほどの店内で、中西さんは笑顔でギターを奏でる。客の歌声にコードなどを合わせ、生演奏で歌えるBARとして人気を集め、有名人なども訪れる人気店として知られるようになった。
 中西さんは、御坊商工高校(現紀央館)を卒業後、大阪市内で就職したが、職を転々として25歳の時に上京。新宿の高架下などで弾き語りを続けたあと大阪に戻り、大阪市内のバーで修業。28歳で独立、店舗展開し、平成17年には北新地に「BAR NASH」をオープンさせた。バー経営の傍らシンガー・ソングライターとして活動し、毎年10月にはワンマンライブを開催している。
 50歳という節目を迎えた今年、「でっかい打ち上げ花火を打ち上げたろ!」と記念ライブを企画。長年の活動と技術が認められ、ミュージシャン憧れの舞台、「ビルボード大阪」での開催が決まった。当日、会場には約260人が詰めかけ、中には日ごろから付き合いのあるメジャー歌手や女子ボクシング世界フライ級チャンピオンの好川菜々選手、お笑いタレントの大平サブローさんも駆けつけた。サブローさんは、中西さんの奏でるギターに合わせて2人で3曲を披露して花を添えた。
 このライブのために書き下ろした「旅の途中」などを熱唱。「自分の人生の大きな思い出としてだけでなく、同年代の人たちが人生を振り返り、やり残したことにもう一度挑戦してほしい」という思いを込めた。
 正月や盆、5月の連休には欠かさず美浜町の実家に帰省する中西さん。「今後も面白いことをやり続けたい」と話し、日高の地で生まれ育った50歳が少年のような満面の笑みを浮かべた。


その他の主なニュース

 美浜町・御崎神社の扁額が178年ぶりの修復終え再び拝観殿へ

 わかやま冬の交通安全運動始まる

 小学生の御坊サッカーフェスでサザンクロス3年ぶり優勝

 和歌山市選手権水泳大会で橋野瑠菜さん(名田小)11・12歳50自由形V


御坊市国土強靱化地域計画策定(管内初)へ素案発表 〈2016年12月1日〉

2016年12月01日 08時30分00秒 | 記事

議会全員協議会で素案を説明


 御坊市国土強靱化地域計画推進本部(本部長・柏木征夫市長)が、管内初となる同計画素案をまとめ、30日に開いた市議会全員協議会で説明。国の基本計画で設定された「起きてはならない最悪の事態」を参考にマグニチュード9クラスの南海トラフ巨大地震、100年に1回程度起こる大雨による日高川の氾らんを想定した総合的な事前防災・減災対策を盛り込み、数値目標も明記。議会、市民の意見を参考に必要に応じて修正を加え来年2月ごろ策定する。

 策定に当たっては国の国土強靱化地域計画策定モデル調査実施団体に選定され、内閣官房参与で国土強靱化の提案者でもある藤井聡・京都大学大学院工学研究科教授からアドバイスを受けた。藤井教授からは特に「全庁的に取り組むことが重要」として(1)国、県への要望等をしっかりまとめて明記(2)具体的な個別事業を掲載(3)地方創生を絡める。両計画に役立つものは補助事業の採択がされやすくなる-との助言があった。
 計画は概ね10年後を見据え、平成29年度から5年間を推進期間に設定。「強さ」と「しなやかさ」を持った安全・安心な地域・経済社会構築に向けて(1)人命の保護を最大限図る(2)市政、社会の重要な機能が致命的な障害を受けずに維持する(3)市民の財産、公共施設の被害を最小化(4)迅速な復旧復興-を基本目標に、建物倒壊や津波など被害リスクのシナリオに基づき個別施策の推進方針、指標の現状値と目標値を明記したほか「市だけでは対応が困難な課題」として国や県への要望等も盛り込んだ。
 主な推進方針、目標値は耐震性消防水槽の設置(2年に1基)空き屋等対策計画の策定(29年度)福祉避難所の指定数を増やす方策検討(指定は随時)津波避難訓練、自主防災組織の訓練、防災啓発の出前講座(随時)住宅の耐震化率促進(74%を32年度95%に)家具転倒防止金具設置助成(29年度創設予定)市庁舎改築の検討
 学校の防災教育、防災訓練(毎年度)津波避難困難地域の解消(35・5ヘクタールを31年度ゼロに)津波避難誘導サインの設置(52・2%を30年度100%に)津波避難所表示看板の設置(44・2%を30年度100%に)防災行政無線デジタル化(32年度に基地局更新完了)地域別津波避難マニュアル作成(31年度全地区完成)
 土のうステーションの整備検討(30年度整備)市道舗装修繕(65%を31年度100%に)御坊大橋耐震化(31年度完了)浄化施設耐震化(25・81%を33年度100%に)配水管石綿管敷設替え(32年度完了)上川ポンプ場更新(30年度完了)備蓄物資の分散備蓄等の検討と実施、防災拠点施設整備の検討など。
 市で実施困難の課題として(1)大規模地震等のハード対策、被災後の復旧対応は国、県の技術的・財政的支援が必要(2)藤井地区、県道御坊美山線ののり面改修を含めた道路拡幅(3)津波対策で防潮堤の補強やかさ上げ、津波防波堤等による津波進入防止の整備促進(4)日高港の大規模災害緊急輸送港機能に必要な整備(5)下川、斉川などを含めた日高川水系河川整備計画に基づいた河川整備事業の推進-などを挙げている。
 地域計画は国の法律に基づき策定する。努力目標のため、全国的に見ても策定済みは23市区町村と少ない。県内は和歌山市、広川町など4市町村が策定済み。御坊市など6市町村が策定中で、日高地方は御坊市が初めて。30日に開いた市議会全員協議会で議員に説明し、年明けに再度意見を聞く場を設ける。市民向けには2日から22日まで意見を公募する。詳しくは市企画課へ問い合わせを。


その他の主なニュース

 柏木御坊市長が12月議会議案発表、湯川中解体5000万円追加

 11日 御坊市議会が15年ぶりサンデー議会、一般質問実施

 第25回ごぼう税金クイズの当選者決まる

 日高町役場駐車場拡張へ整地完了、180台分確保し災害時活用も