Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ボディカラーの塗装

2018-05-09 21:48:59 | Mini Cooper 998
本日の山陰は少し気温が低く寒かったですが雨は降らずに曇りの天気でした。
気温はかなり低くて屋外では上着が無いと寒いです、私は外で作業をする時は薄手のウインドブレーカーを着ていました、とても脱ごうとは思えない様な気温でしたね。

そんな中ですが整地からいよいよ舗装工事に入っています
お店を建てた時に簡易舗装にしていたのですがさすがに9年も経過しますといつも車を停める場所はどうしても凹んでしまいまして雨が降りますと水が溜まります。
本来駐車場などは店舗を構えた時に一緒に舗装をしておくものでしょうけれど・・・お金が尽きたのでここは簡易舗装だったんです。
駐車場の為にお金を借りるという選択肢は無かったですね・・・店舗の駐車場はお金を稼ぎませんからね(笑)
9年間で少しずつ積み立てをしていましたが中庭を先に作ったので駐車場は後回しになってしまいました・・・
勿論今回も借り入れはせず出来る範囲で・・・安くて良い業者を捜して・・・相見積もりをして頂きました。
結局は家内の前の仕事の時にお世話になっていた業者さんから舗装の作業は4月を過ぎてからした方が良いですよ・・・と教えて頂きました
理由は3月末は年度末なので公共工事の仕上げで舗装をする事が多くて材料も工料も高くなる訳です。
4月から新年度が始まって市や県の公共工事の予算が決まって実際に工事にかかるまでの時期4〜5月頃と言うのは仕事が少ないので工事業社側も少ない仕事を争ってダンピングしてくる訳です。
社員を遊ばす訳にはゆきませんからね〜
では6月は?と思うでしょ??
6月はダメなんですよ。
なぜなら梅雨に入るから雨が多くてアスファルト舗装工事には向かないのです雨が降るとアスファルトの温度が下がってしまいやすい事やせっかく整地しても水分が多くて上に舗装をかけても地盤が悪くて凹んだり割れたりしやすい訳です・・・
やっぱり持つべきものは知り合いや友人ですよね〜
これだけの舗装で他の業者よりも20万円くらい安くなりました。

このアスファルトを敷く機械は面白いですね〜
ガスバーナーでアスファルトを100度くらいまで暖めながら均等な厚みに敷いてゆきます・・・
それでも多かったり少なかったりは有りますので人間の目と手で修正してゆきます・・・この辺が経験と感なのでしょうね〜
僕にはどこが多くてどこが少ないのかよくわからなかったです。
一番右側の方などフルイを使って均等になるようにアスファルトを置いておられます

舗装工事もどの辺を高くしてどれ位水勾配(雨が流れる様に最小限の勾配を取ってあります)を取るのか打ち合わせをしながらの作業だったので結構付きっきりの作業でしたね。
さすがに綺麗になりました・・・最初から舗装をしておけば良かったかもしれないですが・・・まあお金が無かったですからね〜(笑)

次はライン引きです
最近は駐車場の区画のラインはU型のものが多いのですが狭い場所なのでシンプルな物にして頂きました
そして車止めは新しくして頂きました
実は見積もりにはラインの金額は無かったです・・・つまりサービスだったのです
しかも車止めは他の現場で不要になった物が有りましてこれを掃除して持って来て下さいました・・・接着剤とピンで固定して頂いてこれも全部サービスと言う大変有り難い事です。
やっぱりこのタイミングで舗装をしたのは正解だったかも・・・(笑)

駐車場だけは見違えた様になってしまいました〜!
これで除雪も楽になりますね〜
除雪は今まで軽トラックで踏み固めて終わりにしていましたが・・・こうなりますと踏み固めて終わりにはならないかもしれません・・・それじゃあ恥ずかしいでしょう。

さて本日も仕事をしなければなりません・・・一応お休みなんですが皆さんが期待しておられるだろうから・・・。
ミニのボディカラーを塗ってみました
ウレタンカラーを使ってホワイトにブラックとイエローそしてほんの僅かレッドを入れて調色したものです
ここで不思議に思われるかもしれません・・・ね
塗装用のコンプレッサーが壊れたんじゃなかったの?ってね
そうなんですよ昨日壊れました・・・では塗れないだろうって・・・
本日は前に使っていた小型のコンプレッサーを出してきました
・・・結果としては今一つですね
コンプレッサーが小さいので能力が低いので最初は良いけどすぐに圧が下がってしまいます
空気の容量が足らないですね〜
特に粘度の高いウレタン塗料を塗ろうと思いますとギリギリなんですね〜

塗料が完全に硬化するまで乾燥機で加温して硬化を促進しますと短時間で中研ぎができます
これがウレタンの良いところですね
45分ほどで中研ぎができました

ルーフはブラックという指定を頂いていますが資料を探しますとボディカラーがオールドイングリッシュホワイトですとルーフはグレーになっているのです
資料写真を見ましてもどうもブラックにしか見えない・・・
多分ブラックに近いグレーなのだろうと言う事でブラックに少しホワイトを入れておきました3.6gの塗料に2滴ほどホワイトを入れています。
ブラックでもそのまま塗りますとどうも強すぎるような気がするんですね、ですから通常でも少し調色するのです。

マスキングをしてからルーフを塗って見ました
これくらいの面積でしたらこのコンプレッサーでも大丈夫なんですけどね〜
1/43のミニのルーフしか塗れないと言うのもね〜

再び乾燥機に入れて加温して硬化促進です
2箇所だけ小さな埃がかんでしまいましたのでこのあとペーパーをかけて均しておきます

このままでは仕事がやりづらいので・・・
新しいコンプレッサーを準備することにいたしました
今まで使っていたのは006Dと言うタンク付きのものですが今回注文したのはタンク無しですがタンク付きのものと同じタイプですね連結して使えばエアの圧の上がりも良いでしょうしね〜
空気量も増えますから・・・しかも2つが同時に故障すると言うのは考えられないのでスペアとしても使えます。
しかしながら5月15日にジョウシン電気に入荷するので当方に来るのは早くても5月16日ですね
11日〜12日は静岡ホビーショーで留守ですから実害があるのは13日から16日までですね。
ひょっとしたら修理品の方が早く帰って来たりしますと・・・微妙ですね。