瀬戸際の暇人

今年も偶に更新します(汗)

ミスドコレクション69

2020年06月26日 21時46分51秒 | ミスド
ミスドにホットドッグが在る事は御存じだろうか?
「ドーナツ店なのにホットドッグ??」と不思議に思った方…実は在るんです。
2018年に「ミスドゴハン」の一角として開発されました。
ちなみに1993年にもホットドッグが販売しとりました。(→https://www.misterdonut.jp/museum/donut/y1993.html)
生き残る為なら何でも扱う、昔からブレないミスドです。
今年7月~は「餅クリーム大福ドーナツ」が新発売するそうな――餅クリーム大福ドーナツ!??
毎度攻めてますね~ミスド!!
そっちもめっちゃ気になりますが、今はホットドッグに話を戻しましょう。

今年6月~ミスドのホットドッグがリニューアル致しました!!

「ジューシードッグ(テイクアウト367円/イートイン374円」↑
全粒粉を使用したソフトフランスパン生地にジューシーなソーセージの美味しさが際立った商品です。相性の良いケチャップ&マスタードをお付けしますので、お客様のお好みでトッピング出来ます。(←ミスドの説明書きを引用)
ソーセージがパンから食み出るサイズで食べ応え有ります…ただ正直言って、何処をどうリニューアルしたのか解らないっつか…生地に少し甘味を感じる位しか違いに気付けなかった。(汗)
普通のソフトフランスパン生地だった旧タイプを、全粒粉使用のソフトフランスパン生地に改良したとか?
尚、ケチャップとマスタードは別添え、宣伝ポスターの様に赤と黄の美しい二重螺旋模様を描けませんでした。(悔)


↑「ダブルチーズドッグ(テイクアウト410円/イートイン418円)」
全粒粉を使用したソフトフランスパン生地にジューシーなソーセージの美味しさが際立った商品です。3種のとろけるチーズソースとシュレッドチーズのダブルソース、つぶつぶ野菜のトマトミックスソースがアクセントです。(←ミスドの説明書きを引用)
上の「ジューシードッグ」に、ケチャップとマスタードではなく、チーズソースとトマトミックスソースをかけた商品。
チーズがたっぷり…と言いたいところですが、悲しい事に私が注文した「ダブルチーズドッグ」はパンが両断されてて、溶けたチーズが包み紙の中に流れ落ちてました…。
調理担当の店員さんが深く切れ目入れ過ぎたもよう。(笑)
そういう訳で単純に旧タイプと比較出来ませんが、チーズは1種類をたっぷり使用した方が、美味しさ際立つと自分は考えます。
そもそも「シュレッドチーズって何だべ?」と検索してみたら、細かく寸断したチーズの意味だそう。
悪く表現すればチーズの切屑を再利用してるってわけだ。(笑)
味自体は満足出来る美味しさ、欲を言えばトマトミックスソースの粒々が、もっとはっきり解る位の食感だったらなと。

ホットドッグはテイクアウトOKとの事。
コンビニで買ったサラダと共に、お弁当にするのも良い。
つうかミスドの方でミニサラダをセットに付けてくれると嬉しいんだけど。
それに普通のホットドッグでは、やはりミスドらしさに欠ける。
いっその事アメリカンドッグみたいに、ソーセージをドーナツ生地で包んで、油で揚げてケチャップ&マスタード(別添え)付けて、「ドーナツドッグ」の名で売り出しては?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古いアルバムの中に♪その3 | トップ | ミスドコレクション70 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。