瀬戸際の暇人

今年も偶に更新します(汗)

2014年、クリスマスには歌を歌おう♪その6

2014年12月26日 22時27分31秒 | クリスマス
はぁい♪ミス・メリーよ♪
聖クリスマス明けての今日、イギリスでは「ボクシング・デー」と呼ばれ、クリスマスを祝う事が出来なかった貧しい人々に、慈善を施す寄付箱を持ち回す習慣が有るそうよ。
全ての人がクリスマスを楽しめるわけじゃないわ、哀しいけれど……クリスマスなのに飢えて過ごしたり、戦っている人達も大勢居る。
今夜紹介する映画は――「戦場のメリークリスマス」!
1983年に公開された日本、英国、オーストラリア、ニュージーランドの合作映画よ。
日本の大島渚監督が、音楽家の坂本龍一や、当時コメディアンだったビートたけしをキャスティングした事でも有名ね。
坂本龍一は映画の音楽も担当していて、中でも「メリー・クリスマス ミスターローレンス」は、日本で知らない人は居ないんじゃないかってほど有名。
映画の音楽は多くの人に賞賛され、英国アカデミー賞作曲賞を受賞してるわ。
聴いていると目の前に雪がチラホラ舞う光景が広がる名曲よね♪

「1942年、第二次世界大戦中、日本統治下にあるジャワ島レバクセンバタの日本軍俘虜収容所で、朝鮮人軍属カネモト(ジョニー大倉)がオランダの男性兵デ・ヨンを犯す。
 日本語を解する俘虜(捕虜)の英国陸軍中佐ジョン・ロレンス(トム・コンティ)は、共に事件処理にあたった粗暴な軍曹ハラ(ビートたけし)と奇妙な友情で結ばれていく。

 一方、ハラの上司で所長の陸軍大尉ヨノイ(坂本龍一)は、日本軍の背後に空挺降下し、輸送隊を襲撃した末に俘虜となった陸軍少佐ジャック・セリアズ(デヴィッド・ボウイ)を預かる事になり、その反抗的な態度に悩まされながらも彼に魅せられて行く。
 同時にカネモトとデ・ヨンの事件処理と俘虜達の情報を巡り、プライドに拘る英空軍大佐の俘虜長ヒックスリー(ジャック・トンプソン)と衝突。

 東洋と西洋の宗教観、道徳観、組織論が違う中、各人に運命から届けられたクリスマスの贈り物が待っていた。」(参考:Wikipedia)

原作はローレンス・ヴァン・デル・ポストの「影の獄にて」に収録された作品、「影さす牢格子(1954年)」と「種子と蒔く者(1963年)」で、この作者自身がインドネシアのジャワ島で日本軍俘虜収容所にて体験した事を描いたものだそうよ。
国と国の間で戦争が起こる理由には貧困、妬みから生じる強欲、傲慢等、色んな理由が有るでしょうけど、異国の文化に対する理解不足が根底に有るんじゃないかって、メリーは映画を観ていて感じたわ。
同じ場所に異国の人間と一緒に暮らす、すると習慣や宗教感等で衝突する、異文化の違いを言葉で説明出来れば良いけれど、それが叶わないもどかしさ。
言葉が通じないと相手を人間じゃなく、悪魔が怪物の様に思えてしまうのね。
唯一、日本語と英語を理解し、話す事が出来る英国軍中佐ロレンスは、同じ英国軍の俘虜長ヒックスリーらから裏切り者と罵られても、自分が両国の橋渡し役になろうと努めるの。
そんな彼でも日本人の死生観は理解出来なかった。
罪を犯したカネモトの公開処刑を行い、首を斬り落とそうとする日本軍に彼は激昂、「お前らの汚れた神」呼ばわりをして、葬式を滅茶苦茶にしてしまうの。
一方で日本軍の人間達には、英国軍のジャックが仲間と共に沢山の花で故郷の歌を歌いながら、死んだ仲間の死を弔う行為が気狂いの様に見えてしまう。
ロレンスとセリアズは無線機を持ちこんでいたという理由で独房入り、処刑を待つ身となってしまうけれど、ハラ軍曹は彼ら英国人の習慣であるクリスマスを恩赦の理由に、収容所へ帰る事を許すの。
酒で酔っ払い、自分はイギリスのサンタクロース、ファーザークリスマスだと言って、ロレンスに陽気な笑顔を見せるハラ軍曹…ここはラストに繋がる重要なシーンよ!
戦地で敵・味方の関係に分かれながら、英国陸軍中佐ロレンスと日本のハラ軍曹は友情を感じてた。
また日本の陸軍大尉ヨノイは英国の陸軍少佐ジャックに振り回されつつも惹かれてた。
閉塞された空間で奇妙な関係を構築する、人間の心理は複雑だわ。

1946年、大日本帝国は敗れ、戦犯として処刑を翌日に控えたハラの元へ、ロレンスは面会に来るの。
あのクリスマスの日の思い出を語り合う2人、「酒は素晴らしい!」と笑うハラに、ロレンスは「私なら貴方を赦す」と言う。
別れ際、ハラはロレンスに、「メリークリスマス!ミスター・ローレンス!」と笑顔で告げ、そして流れるテーマ曲――ああもう本当に素晴らしいラストシーンだったわ!!
戦うシーンを描かなくても、戦争というものを十二分に描いてる、カンヌ国際映画祭授賞を逃したのが信じられない名作、大島監督が既に故人である事が惜しまれるわ。
それじゃあここで6曲目のクリスマスソングを紹介――ジョン・レノンの「Happy Xmas (戦争は終った)」!
クリスマスは1年で最も平和を祈る日、ラブ&ピースね♪



【Happy Xmas (戦争は終わった)】





「Happy Xmas Yoko!
 Happy Xmas Julien!」

So This is Xmas♪
And what have you done♪
another year over♪
And a new one just begun♪
And so this is Xmas♪
I hope you have fun♪
The near and the dear one♪
The old and the young♪

A very Merry Xmas♪
And a happy New Year♪
Let's hope it's a good one without any fear♪

And, so this is Xmas♪
For weak and for strong♪
For rich and the poor ones♪
The world is so wrong♪
And so happy Xmas♪
For black and for white♪
For yellow and red ones♪
Let's stop all the fight♪

A very Merry Xmas♪
And a happy New Year♪
Let's hope it's a good one without any fear♪

And, so this is Xmas♪
And what have we done another year over♪
And a new one just begun♪
And, so happy Xmas♪
We hope you have fun♪
The near and the dear one♪
The old and the young♪

A very Merry Xmas♪
And a happy New Year♪
Let's hope it's a good one without any fear♪

War is over, if you want it♪
War is over, now♪

「Happy Xmas……!」


【訳】

「ハッピークリスマス、ヨーコ!
 ハッピークリスマス、ジュリアン!(ジョンとヨーコの子供の名前)」

さあ、クリスマスだ
この1年何をした?
もうこの年も終り
新しい年が今始まったのさ
だからクリスマス
楽しんで欲しいんだ
近くに居る人や親しい人、
お年寄りや若い人と

心からメリークリスマス
そしてハッピーニューイヤー
今年は何も恐れる事無い、良い年であるよう願おうよ

そう、クリスマスが来たんだ
弱い者にも強い者にも
お金持ちにも貧乏人にも
この世界は間違っているから
ハッピークリスマス
黒人にも白人にも
黄色い人や赤い人にも
全ての争いを止めようよ

心からメリークリスマス
そしてハッピーニューイヤー
今年は何も恐れる事無い、良い年であるよう願おうよ

さあ、クリスマスだ
この1年何をした?
もうこの年も終り
新しい年が今始まったのさ
だからクリスマス
楽しんで欲しいんだ
近くに居る人や親しい人、
お年寄りや若い人と

心からメリークリスマス
そしてハッピーニューイヤー
今年は何も恐れる事無い、良い年であるよう願おうよ

戦争を終わりに出来る、もし君が望むなら
戦争を終わりにしよう、今すぐに

「ハッピークリスマス……!」



…こんばんは、びょりです。
毎度、歌はようつべ(曲とともに流れる映像が結構ショッキングなんで、苦手な方はご注意ください)をご参考頂くとして…こういう映画を紹介した後に、クリスマスケーキの写真を貼り付けるのは心苦しいのですが…ケーキを食べられる平和って素晴らしいって事で。(汗)
今年は可愛さに惹かれてJRスイカペンギンのチョコレートケーキにしました。
後に正月を控える日本に於いてのクリスマスは、1年で最もケーキを食べる日ですね。
まだ12/25だというのに、通勤途中のケーキ屋の前で、サンタの人形と門松が並んで飾り付けてあって、なんて日本らしい光景だろうと。(笑)

    

戦メリはホモホモしい内容で如何にも大島監督の映画って感じがします。(笑)
始めから終りまで男しか出ない、ラブシーンとか有るわけじゃないのに、いけない映画を観ている感覚になるという。(笑)
ビートたけしは演技は確かにそれほど上手くは無いが、鬼軍曹役がはまってたと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年、クリスマスには歌を... | トップ | 2014年、クリスマスには歌を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。