goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬戸際の暇人

今年も休みがちな予定(汗)

連載裏話その15

2006年04月07日 21時05分49秒 | 桜トンネル(ワンピ長編)
…2日振りで御座います。(日付的には1日振りになるのか?)

この2日間どうしてたかっつうと、裏で色々やってたっつうか…。

別に鷹が連敗して落ち込んでたとか(今夜も負けてるし…)、

桑田がポカポカ打たれて落ち込んでたとか(負けは付かなかったけど…)、

そんな事は絶対御座いません。


兎も角…いいかげん途中になってるものを終らせちゃいましょう~。



【第38~40話】


観光丸ですが、去年の11月に行った時は、実は乗船しなかったんですよ。(汗)
んで今年春に乗って参りました。

船の説明なんかは連載でした通りです。
何事も本物に拘るハウステンボスらしく、史実に則りわざわざオランダで復元し、13人の乗組員の手で航行、ハウステンボスまで運んだらしいです。
ちなみに製作にかかった費用は、12億円だそうな…。(偉いと言うか…)

甲板で観せるショーは、日によって若干の変更が有るよう。
何せ本物の海に乗り出してのクルーズ…風向・風力により、航行時間も変ったりするんですな。

春に行った時やったのは、メインの縦帆を上げ下げする作業と、船首でネットっつうか網渡りと(←下が海なんで、結構恐い)、ロープワーク体験。

ロープワーク体験では、1本のロープで梯子の作り方を教えてくれましたです。
ビルの高い階に住んでる方は習っておけば安心、火事に巻き込まれても助かる可能性が有るかもしれない。(←縁起でもない)

時間が有れば『舫い結び』とかも教えて貰えるかもしれない。
木造帆船に乗って本物の海に出られるなんて、此処位でしか体験出来ないと思うんで、御来場の折には是非どうぞ♪
現在12~16時、毎正時に出航。(火・水除き、10時発の臨時便も運行してるらしい)
以前も言いましたが、12~2月は運休しちゃうんで気を付けて。


えーーと…他に……39話&40話については、正直説明する事無いな~。(焦笑)

敢えて言うなら、帰りの高速船乗る時は、右側の席に座った方が良いかもっつう。
そうすると運が良ければ夕焼けが観られる。
冬に行った時は山火事かと思える程(←他に良い例え無いのか)、赤々とした綺麗な夕焼けが観られて嬉しかったー♪
但し長崎空港行高速船の最終便って17時なんで…観られるとしたら冬だけですね。

冬、17時位の便で帰ろうと考えてる方に、お勧めしますです。


えー、そんな訳で長らくお付合い頂き有難う御座いました。(礼)
思い切り曖昧なまま終った感じの話で、続きは…書かない…と申しましたが……

書くかもしれないっつか……(実はね~ゴニョゴニョゴニョニョ…)(焦)

まぁでもこんな長編まではもう書かんです、書いても設定だけ使っての小話程度。(笑)
簡単な設定なもんで、色々思い付き易いんですよ…もしも続き書いても許したって下さい。(恥笑)


改めて、主に参考にさせて頂いたブログの紹介。

まったりさんのハウステンボス飲食店がいーど!……飲食店については、貴殿のブログ無しで書けませんでした。

ちばさん(ボヘミアンさん)のハウステンボス紀行……土産店について書く際には、貴殿のブログを頼りっ放しで御座いました。

ふくちゃんのハウステンボス大好き・ワイン大好き……ギヤマンミュージアム、ハウステンボス成り立ち部分等を書く際に、貴殿のブログを参考にさせて頂きました。

ぐらさんのおいしい楽しいハウステンボス……アフタヌーンティー、橋等について書く際に、貴殿のブログを参考にさせて頂きました。

ウロウロさんのハウステンボスにいってきました!!……アトラクション、アフタヌーンティー等について書く際に、貴殿のブログを参考にさせて頂きました。


皆さん、本当にお世話になりました。(礼)
これからもどうぞ宜しくお願い致します。(笑)


…う~~ん、此処で終るのも何となく寂しいんで、1曲歌いますか!(笑)



さよならは別ァ~れェ~のォ~言葉じゃなくゥてェ~♪

再び逢うまァ~でェ~のォ~遠い~約束ゥ~♪

今を~嘆ェいてもォ~♪

胸を~痛ァ~めてもォ~♪

ほんのォ~夢ェの途中ゥ~~♪


こ~のま~まァ~♪

何時間でェ~もォ~♪

抱~いてェ~いたァ~いけェ~どォ~♪

ただこ~のま~まァ~♪

冷たい頬~を~♪

あ~たた~めェたァ~いけェどォ~♪


…ちなみに2番は、途中までしか知りませんが(汗)、こんな風。


都会は 秒刻みの 慌しさ♪

恋も コンクリートの 篭の中♪

あなたが 回り逢う♪

愛に 疲れたら♪

きっと 戻っておいで♪


…来生氏の『夢の途中』、話のイメージに何となく合ってたんで、無断で連載中にて引用…はっきし言って法律違反。(汗)

申し訳有りませんが、内緒にしといて下さいませ。(苦笑)



写真は08年冬、ヘクセンハウスのクリスマスデコレーション。(2010年7/11、写真取り替えました。済みませぬ)


ではではこれにて本当にお終い。


また再び逢う日まで~♪




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする