goo blog サービス終了のお知らせ 

kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

すれすれ

2007年12月28日 | 生活
Sさんが、なんかの話題から、
「すれすれが一番儲かる」
と言った。そうかもしれない。
すれすれとは、法を犯すか犯さないかのすれすれ。
これはお金儲けだけじゃなくて、
いろいろ応用が利くと思った。
すれすれが確かに一番おもしろいかもしれない。
すれすれって、良いなと思った。

---

帰り、寄り道して帰る途中、雨が強くなってきた。
傘ささず自転車で、冬の雨の中を走っていると、
なんだかハイになってきて、
「おとうさん、何で傘さしてこないの!」
と奥さんにしかられるオジは、
心の中で「雨が何だ」
と思うそうです。
「雨が何だ」と僕も思いながら、
なんだか体が笑っているような気がして、
「雨に濡れてこそ、雨がわかる」
と思った。それをミクシーの方で書こうと思ったけど、
面唐ネのでやめた。
夜には、すでに腰痛も足も痛まず、
やはりあのマッサージは効いたのかもしれないです。
体、冷やすとこうなるから、気をつけましょう。
アンブレラ一家と外食。
ちょっと早いけど、お年玉を子供らに。
外食先からの帰り道、フロントガラスの向こうは、
激しい雨。