郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

疲れが

2021年04月20日 | 日記

 昨日は少し寒い気がしたし、今朝も寒さを感じたのにお昼に近くなると急に暖かくなり、体温調節が難しくなり、家人も孫も身体が疲れたと言う。孫は朝7時に家を出た。私たちもそれに合わせるために5時15分頃に起きた。毎日、学校に行く時間が異なるので生活のリズムが安定しないから気温の影響に加算されて多分疲れたのだと思う。段々と疲れが溜まり弱い身体になってきている。昨年からのコロナ禍によって生活のリズムが変わってくるし、感染リスクのストレスもあり、身体の免疫力も低下するから新規感染者数も増加する環境になってきているのかなと思う。コロナ禍当初は緊張感で気が張っていたが、緊急事態宣言が何回も出て、その宣言が出るタイミングが遅いと緊急事態の意味が掠〔かす〕れてしまってきている。私たちは3蜜を避け、マスクを掛け、手洗い・うがいなど続けている。殆どの人はこのような感染対策はしているがいつもその徹底のお願いだけ。逆にオリンピック等の関連イベントで恣意的に宣言の解除をしているのは行政の方だと思っている。私たちは行政に対策の徹底のお願いをしたい。

 今日の夕食は、


 ◆鰤の鍋照り焼き ◆炊き合わせ ◆新キャベツの酢の物 ◆昆布の当座煮 ◆茶碗蒸し ◆ご飯
   ~  ~


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プランター | トップ | マン防とは »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事