今年最後の高齢者食事サービスでした。会は毎月と違ってビンゴゲームがあったり、近くの幼稚園児の歌を聴いたりで楽しい催しが主体で食事の方はサブの位置づけで、お弁当を取り、添え物やお味噌汁を作るだけでよかったので料理をあまり作りませんでした。家人はテニスでした。雨が降るかも知れないので傘を持っていきましたが、雨は降らず、十分出来たと喜んでいました。でも、私が行くときは小さな雨粒がぽつんぽつんと落ちていましたし、帰ってからも落ち、まったく雨が降らなかったわけではありません。しぐれて初冬らしい天気だった。これが終わると私は中旬にする親子料理教室があります。昨年度も2回行いましたが好評で今回、8組に対し52組もの申し込みがあったと事務局の担当者から今日電話を頂きました。前回、参加された組もまた応募されていたりで、今回も男親の参加も2組あるらしい。数日前も試作しましたが、実施前にはもう一度試作をして参加者が美味しく出来るようにノウハウを得ておきたいと思っています。準備万端、整えていても実際の場ではなかなか、その通りにはいかないものですから、なおさらです。





◆鶏の唐揚げ ◆ポテトサラダ ◆もやしのごま和え ◆味噌汁 ◆ご飯
~ ~