郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

高齢者パワー

2022年03月28日 | 日記

 月曜日ですからスポーツセンターへ卓球をしに行きました。今までで一番早く行ったのに卓球台の空きはなく、別の人と共同利用となりましたがその別の人が他の卓球台でダブルスの試合をしてくれたのでほとんど私たちが使うことが出来ました。少しずつですがラリーが続くようになりちょっと嬉しくなりました。家人も続くと楽しそうです。私たちは卓球室でやっていますが、中体育室でも卓球クラブの人が部屋を借りていつもやっていますし、大体育室(体育館)でも卓球試合や中体育室と同じように部屋を借りて卓球をしています。また、やっている人達はWeekDayなので高齢者ばかりで男性も女性も同数くらいです。こんなに卓球人口が多いのには驚かされます。元気な高齢者のパワーをいろんな面にもっと活用すれれば日本も変るのではないかと思います。
 丁度、卓球をしてる時間に金光大阪の第3戦の選抜高校野球の試合がありましたのでTVで応援することが出来ませんでした。それで卓球の帰りに結果を見ると近江に1対6で負けていました。やはり、私たちが応援しないといけなかったのではと思いました。

 今日の夕食は、



 ◆鰤のお刺身 ◆餃子 ◆百合根と絹さやの卵とじ ◆胡桃入りくぎ煮 ◆三つ葉の胡麻和え ◆味噌汁 ◆ご飯
   ~くぎ煮は娘が作ったものです。上手に出来ていて美味しくいただきました。 ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする