goo blog サービス終了のお知らせ 

郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

黄色いバラ

2019年05月08日 | 日記

 この黄色いバラは数年前に私がお誕生日に頂いた切りバラを挿し木していたものが大きくなってノーブルな花を咲かせてくれました。他にもいろんな色があったのですが、これが一番成長してくれたようです。同じようにしていても偶々〔たまたま〕、生の息吹が強かったということでしょうか。ある意味、神の作為によってこの黄色いバラが生かされたとも言えるのではないか。この世界の事物、出来事も、人間さえも神によって操られているのかも知れない。人間の自由意思によって振る舞っているかのように見えるけれど、実際はそうではないのかも。行為の根源となる気付きは偶々であることが多いと思えるからです。考えてみれば、そうやって神に試されて成長していっているのかもしれないと思ったし、自分の気持ちだけでないのだから、もっと自身への負担を軽くしてもよいのではと思った。

 今日の夕食は、


 ◆新じゃがいもの煮物 ◆鮎の梅肉揚げ ◆オクラのおかか和え ◆玉子豆腐 ◆味噌汁 ◆ご飯
   ~  ~

   追記:  クリァブックファイルが今日の14時半に届きましたが、2冊分でした。発注時に最大10冊しか発注できなくて10冊と2冊と2回に分けて発注したからです。残りの10冊分はメーカーに発注中とのことです。
        子ども料理教室のレシピ初回分と2回目分をメールに添付して事務局に送りました。ちょっと肩の荷が下りました。なお、今回の連休で連休中にやるToDoリストを作成しましたが、結果は言えないくらい惨憺〔さんたん〕たるものでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする