今稼動しているバイクは、この2台だけ。DMRが組み上がれば、クロモリ三兄弟になります。
昨日の日曜日は、雨が降ったり止んだり。で、一応本皮サドルなので、コンビニ袋で雨対策してます(乗る時は雨でも外します)。
この日のトレールランはサーリーでの出動。P7は帰りに「輪娯館」さんで弄る為に持ってきただけ。
ピンクのサーリー1×1には、私が「サリーちゃん」というカワイイ(ベタな)命名をしたのに、近頃仲間内から「漢バイク」という汗臭い名前で呼ばれています。
でも、この日は「漢バイク」の名を返上したくなる程のダメダメな走りっぷり。まあ、乗っている私がダメダメなんですけどね。
この日のトレールランは下りコース。路面は良い具合に湿っていて、先週よりもグリップが良いです。
しかし、私は体がガチガチで全然乗れてません。先週の顔面着地が祟っているのか、寝不足(まだ不眠症なンですねぇ。嫌になっちゃう。)で体の調子が悪いのか、乗り方は分かっているのに体が言う事を効きません。
普段は、1本指ブレーキ(サーリーのサス性能?からして、1本で十分に効くのです。)なのに、2本指ブレーキになっちゃいます。2本指になった途端に、手首も肘も肩もガチガチになっちゃうンですねぇ。多分、ブレーキを「ギュ!」って握り易いからなんでしょうけど。
完全に守りの姿勢です。私の場合、トレールでも街乗りでも、ある程度攻めの姿勢の方が、転倒や事故や怪我が少ないようです。まあ、萎縮してるようでは良い動きが出来ないってのは、一般的な話しかも。
で、この日はコケる気満々、嫌な予感全開です。こんな日は、自分で「コケるぞ、怪我するぞ。」って自己暗示をかけているようなもんですから、2本目の走行は止めにしときました。
と言う訳で、早々に退散。お昼までの間、「輪娯館」さんでP7を弄ることにします。
で、「輪娯館」さんで先ず買ったのが、グランジのRDガード。この前チェーンサックで曲げてしまったRDハンガーの補剛対策です。
持ってみると、見た目よりも随分軽く感じられ、トラブル回避策としては妥当な重量増と思えます。
私は、変速がヘタなのか、登りがヘタなのか、登坂時の変速トラブルをよくやらかすのです。
取り付けた状態がコレ。ハンガー取り付け部とアクスルシャフト部とで、四角い骨格を形成してますので、チェーンサック等のRD側からの入力に対する補剛にも効く筈です。
でも、この写真を見るとハンガーがまだ曲がっているように見えますね。ちゃんと真直ぐにしたンですけどね。変速も完璧だし。
それよりも、RDガードのハンガー部のイモネジを締め込み過ぎたクサイ。ちょっと戻しておきましょうって、実はイモネジの頭を舐めてしまったンですねぇ。バカです。
このRDガードを取り付ける際は、ハンガー部のネジは、アクスルとの平行度を見ながら慎重に締め付けた方が良いでしょう。ネジロックのお陰でネジが底付きした際のトルク変化が掴み難いのです(言い訳だけど、ホントの話し。)。
私のは、このままか、気が向いたらイモネジ先端と段付き部を削ることにしましょう。
次に買ったのが、チェーン。お店に置いてあった一番安いHG-53にしました。
今までは、XTかXTRクラスを長々と使っていたのですが、チェーンは消耗品。安いチェーンをこまめに取り替えた方が気持ち良い事に、今頃気が付きました。
コレがチェーンを取り付けた状態。
新品だと気持ち良いくらい、一発でディレーラーの調整が決まります。余りに気持ちよく決まったので、いまいちだったFディレーラーも調整し直し、変速は完璧。インナー×ハイ以外(使いませんからね。)は、全く音がしなくなりました。気持ちイイ!
丁度そこに、トレールラン組みから「お昼を食べるよ。」と連絡が入ったので、いつもの蕎麦屋さんで遅いお昼。これで、この日はおしまい。
これで、1×1とP7は、ほぼ完璧に仕上がったのですが、ローカルトレールのメインバイクになるであろうDMR(ヘッドパーツがない)と、シーズン真っ只中のダウンヒルバイクのジャイアントDH(リアブレーキキャリパーがない)が、組み上がっていません。どうにかしなくちゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます