咲き誇るつつじ(季節だより17) 2018-04-30 20:07:59 | 季節だより 蓮田の自宅付近で目立つのは、つつじです。本ブログ4月21日付のつつじは隣家の庭から顔をだしていたものですが、下記画像は歩道の一角に群生しるものです。とくに誰かが手をかけて育てたものではないようですが、立派に咲いています。
しょうぶ(季節だより16) 2018-04-29 13:14:59 | 季節だより 今日は日本中が晴れ渡っています。蒸し暑さはなく、快適です。 4月も中旬をすぎるといろとりどりの花が一斉に咲き出します。下の画像は群生するしょうぶと道端に咲くあかつめ草です。
しろかき(季節だより14) 2018-04-20 21:37:16 | 季節だより 自宅の近くには水田用の土地が広がっています。今日、その横をとおったところ、しろかき(耕地への水入れ)が行われていました。先日には耕運機が入って、田おこしをしていたのでそろそろかな、と思っていました。例年はゴールデンウィークに入ったあたりだったと記憶していますが、気候が暖かめのせいか、少し早めに始動したようです。
柿の木の葉(季節だより13) 2018-04-17 20:01:15 | 季節だより 庭には柿の木があります。柿は一年おきに実がなります。昨年の秋にはかなり採れたので、今年は実がならないはずです。 この木の新緑がいま目にしみます。
庭のすずらん(季節だより12) 2018-04-16 21:25:58 | 季節だより 庭の片隅にひっそりと咲くすずらんです。もう2週間ほど前から咲いています。あまり土がよくないのか、育ちがいまいちですが、毎年、目をたのしませてくれます。
元荒川の桜(季節だより10) 2018-03-30 21:58:41 | 季節だより 蓮田駅から徒歩10分ほどの場所にある元荒川の桜です。川の淵にあるので、気温が少し低いのか、慶福寺の桜より遅めに満開になりました。見事です。
慶福寺(蓮田市)の桜 (季節だより9) 2018-03-26 20:25:26 | 季節だより 慶福寺の桜がこの昨日と今日の陽気で満開になりました。下の最後の写真は、4日前です。上の2枚は今日、撮影したもの。一気に開花したのがわかります。
桜開花[慶福寺](季節だより8) 2018-03-19 16:50:32 | 季節だより 東京で桜開花のニュースが3日前にありました。それで近くの慶福寺にある名木の様子をみにいったところ、2分咲き程度でした。明日以降は、また寒の戻りがあるとの予報なので、満開は来週になりそうです。
サクラソウ・たんぽぽ・木瓜[ボケ]・ユキヤナギ(季節だより7) 2018-03-18 23:42:21 | 季節だより 道端にサクラソウ、たんぽぽ、木瓜・そしてユキヤナギを発見しました。いよいよ春本番です。
モクレン開花(季節だより⑤) 2018-03-14 20:28:01 | 季節だより わが家から蓮田図書館へ向かう途中に堂山公園があります。そこの入り口に、モクレンが開花していました。昨日は17度、今日は20度、両日とも快晴で一気に花開いたようです。
自宅の庭に咲く梅(季節だより④) 2018-03-13 21:40:17 | 季節だより 今日は17度ほどまでに気温があがり、明日はもっと高くなるとの予報。これでは桜が一気に咲いてしまうのでは? 梅の花はもうあちこちのお宅の庭で見られます。日当たりの条件で開花時期がだいぶちがうようで、我が家の梅はようやく花をほころばせはじめたところです。