goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のあれこれをそこはなとなく

料理、わんことの日々、海外ミステリを中心とした読書、ソフトバンクホークス、JAZZなどを書いていきます。

嶺井様

2025-05-12 05:32:00 | ホークス
昨日のバファローズ戦は、先発マスクの嶺井選手が一人で全得点を叩き出して快勝しました。




今シーズンは、海野選手らのバックアップ的なポジションだった嶺井選手ですが、どうしてどうして、昨日は先制ツーラン、中押しスリーラン、最後にダメ押し2点タイムリーと大暴れでした。バックアップ捕手どころか、主砲の働きでした。リードの方も冴えていて、打撃好調のバファローズを1失点に抑えました。




上沢投手も安定したピッチングを見せてくれました。先制点は許しましたが、ツーシームとカットボールを左右に散らして打たせて取るスタイルで、しっかり抑えました。右の強打者が多いバファローズ打線ですが、インコースに食い込むツーシームをしっかり投げ込んだ、踏み込ませないピッチングでした。今週のライオンズ、イーグルス戦を勝ち越して勝率5割を目指して欲しいです。
がんばれ!ホークス!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと上向き

2025-05-08 05:32:00 | ホークス
ホークスはゴールデンウイークの9連戦を5勝4敗で終えました。




ファイターズ戦3連敗で始まった連戦ですが、途中マリーンズ戦でサヨナラ勝ちしてから5連勝と盛り返し、なんとか一つ勝ち越して借金を返しました。特にモイネロ投手の投球は圧巻でした。ストレート、カーブ、チェンジアップとどの球も一級品でライオンズ打線を寄せつけませんでした。




野手陣もこの連戦では頑張っていました。1番を任されている野村選手は、打撃面で貢献しています。自主トレを一緒にやった今宮選手からいろいろアドバイスされたようで、思い切りのいいバッティングが目立っています。もともとパンチ力はあるので、バッティングが向上すると、足も使えていいリードオフマンになると思います。




期待の大型外野手笹川選手も、良かったり悪かったりでした。持ち前のフルスイングは見せてくれていますが、やはり1軍レベルの投手とあたると、穴を突かれることが多くて、バットがクルクルです。打線の下位に置いて慣れさせていこうというのがチームの方針だと思います。早く覚醒して欲しいです。

がんばれ! ホークス!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと勝った!

2025-05-03 05:14:00 | ホークス
ソフトバンクホークスが、マリーンズにサヨナラ勝です。




2点ビハインドの9回裏、3番栗原、4番山川が倒れて2アウトランナーなし、ピッチャーはマリーンズの守護神益田です。そこから中村晃のヒット、柳町が続いて、牧原大成のタイムリーで1点差に詰め寄り、石塚が死球で満塁になり、最後は代打川瀬がサヨナラ2塁打で決めました。今シーズンは接戦に弱くて、延長戦に持ち込んでも、よくて引き分けという試合が続いていました。それだけに昨日の勝ちは嬉しかったです。




以前ホークスは満身創痍だと書きましたが、その後も離脱者が続き、とうとう周東選手と今宮選手まで登録抹消されてしまいました。今漢文で漢の劉邦のことを教えていますが、信頼する部下の蕭何が逃げた韓信を追って軍を離脱した時に、劉邦は彼が逃げたと勘違いして、左右の手を失ったようだと言いました。今のホークスは両手両足を失った状態です。そんな中、中村晃がチームを引っ張ってくれています。




柳町選手の活躍も見逃せません。昨日はタイムリーを含め3安打猛打賞でした。もともとボールをよく見る選手で、出塁率は高かったのですが、今シーズンはさらにここぞというところで長打も出るようになりました。僕は彼が一番バッターでもいいかなと思っています。この調子で怪我なく頑張って欲しいです。ともあれ、ホームゲームでは、昨日の試合でやっと3勝です。この後も勝利の花火を見せて欲しいです。
がんばれ!ホークス!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最下位続く

2025-04-28 05:33:00 | ホークス
先週のホークスは2勝2敗1引き分けでした。




エース有原航平に勝ちがついたのは大きかったと思います。シーズン開幕当初は普通に抑えていて突然打たれるという試合が続いていましたが、ここへ来て安定した投球になって来ました。これからも週の初めを抑えて欲しいです。




近藤選手、柳田選手、正木選手が離脱して、この2試合は周東選手、今宮選手もベンチに下がった打線で、気を吐いてくれているのが栗原選手です。去年柳田選手離脱後、3番バッターとして結果を残しているだけに、このまま怪我せずにチームを引っ張って欲しいです。




昨日の試合では柳町選手がいい働きをしていました。一昨日守備で手痛いミスをしていただけに、昨日はホームランにタイムリーヒットと一人で活躍していました。おそらく連休中の連戦では出続けることになると思うので、今の調子を維持して欲しいです。さあ、GWの9連戦です。せめて最下位は脱出してほしいです。
がんばれ! ホークス!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連敗脱出

2025-04-21 05:07:00 | ホークス
福岡ソフトバンクホークスは先週の6連戦で1勝5敗でした。




オープン戦の怪我で登録抹消していた栗原選手が戻ってきましたが、柳田選手、近藤選手に加えて正木選手まで怪我をしてしまった打線は、4番の山川選手が6試合でわずか1安打と低調なこともあって、連敗の沼に落ちてしまいました。投手陣でも、中継ぎ松本投手や抑えのオスナ投手が失点を重ねて、先発で好投した前田純投手などの勝ちを消してしまいました。




昨日の試合では、今シーズン初先発で連敗ストップを託されたベテラン東浜巨投手が、見事な投球を見せてくれました。今シーズンは甲斐選手が抜けた穴の捕手問題がありますが、高校時代から大学までバッテリーを組んだ嶺井捕手が、流石のリードで好投を引き出してくれました。




柳田選手が抜けてから呼ばれた佐藤直樹選手もいい活躍を見せてくれています。守れて走れる外野手ですが、打撃でもいいところを見せてくれています。昨日のライオンズ戦の1点目は彼の走塁技術がしっかり詰まったプレイでした。このまま活躍して欲しいです。何はともあれ連敗を脱出して良かったです。
がんばれ! ホークス!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする