goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のあれこれをそこはなとなく

料理、わんことの日々、海外ミステリを中心とした読書、ソフトバンクホークス、JAZZなどを書いていきます。

復調

2025-06-16 05:19:00 | ホークス
先週のホークスは、4勝1敗1引き分けでした。




ジャイアンツ戦には勝ち越せませんでしたが、次のベイスターズ戦に全勝のスイープで勝ち越しました。先発投手がしっかり試合を作り、抑えも油断なく投げているので、安定しています。打線では核になる近藤選手が怪我から復帰した事が大きいです。しばらくはボール球を空振りするなど、近藤選手らしくないバッティングがありましたが、昨日はホームランも出て順調に復調しています。




本来であれば3番あたりを打って欲しい栗原選手にも当たりが出て来ました。試合後近藤選手に見てもらいながらバッティング練習を続けていた成果が出て来始めた感じです。今はデータ野球で、相手チームは傾向が出るとしっかりそこを突いて来ます。いかにその攻めを克服するかが大事になります。




復調と言えば、ここ2試合のオスナ投手もしっかり球威が戻って来ています。クローザーから中継ぎに配置転換していますが、ツーシームもカットボールもうなりをあげてコーナーに決まり出しました。もう少し様子を見て、今の調子だと元に戻るのもいいと思います。藤井投手、杉山投手もいつまでもいいわけでは無いので、頑張って戻って欲しいです。

今週はアウエーでカープ戦、タイガース戦です。カード勝ち越しと交流戦優勝を目指して頑張って欲しいです。がんばれ! ホークス!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代打中村晃

2025-06-09 05:27:00 | ホークス
ホークスは交流戦最初の2カードを終えて4勝2敗と勝ち越しました。




土曜日のスワローズ戦では、久しぶりにベンチスタートとなった中村晃が勝負所で代打で登場し、見事一打で流れを変える値千金の活躍を見せてくれました。昨シーズン山川選手の加入で、主に守っていた1塁が埋まって、彼は代打に周りましたが、なかなか結果が出ていませんでした。今シーズンは山川選手の不審に伴ってレギュラーで出場し、素晴らしい活躍を見せていました。与えられた場所で結果を出すというプロフェッショナルらしい活躍です。




打撃陣では、柳町選手が絶好調です。右に左に打ち分けて、長打もあり、しぶとく四球も選びます。昨日の試合で規定打席に到達して首位打者に躍り出ました。今後はマークもきつくなると思うので、そこをどう克服するかが課題でしょう。小久保監督も外せない選手だと言っています。




投手陣では、この前田純投手がドラゴンズ戦で素晴らしいピッチングを見せてくれました。渡辺陸捕手とのコンビネーションもよく、高低をしっかり使って空振りを奪っていました。それほど速度表示は速くないのに空振りを取れるストレートは、師匠の和田投手を思わせます。今後もこの調子で頑張って欲しいです。

今週は福岡に帰ってジャイアンツとカープです。引き続きカード勝ち越しを狙って欲しいです。がんばれ! ホークス!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光明

2025-06-02 05:27:00 | ホークス
今週のホークスは、ファイターズ戦2連戦を1勝1敗、イーグルス戦は1試合雨で流れて1勝1敗でした。




勝率もちょうど5割で交流戦を迎えます。収穫は、プロ初登板だった大野投手が、見事な投げっぷりを見せてくれたところです。ストレートで空振りを取れるのがいいです。もちろん今後は各チーム対策してくると思いますので、そこをどう乗り越えるかですが、松本晴投手が先発に回っているので、左の中継ぎに加わると心強いです。




前半戦では、何と言っても中村晃選手の活躍が大きかったです。不振の山川選手が7番に下がってから4番を任されて来ましたが、十分その役割を果たしています。ゴールデングラブ賞を受賞している守備の方でも、素晴らしいプレーを見せてくれています。おそらく今のパリーグのファーストでは一番上手な選手だと思います。




この人も帰って来ました。昨シーズンは堅実な守備で勝ちを重ねて来たホークスですが、そのセンターラインをしっかり押さえたのが今宮選手です。今シーズン低迷の原因の一つは守備の乱れです。現在12球団1のエラー数を数えています。まずはしっかり守り勝つ野球を実現するためにも彼の力は欠かせません。
がんばれ! ホークス!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一進一退

2025-05-26 05:24:00 | ホークス
先週のホークスは、熊本のゲームが雨で流れたので4試合、結果は2勝2敗でした。




チームとしては6カード連続勝ち越しで借金を返して、5割に戻したことと、周東選手が戻って来た事が大きいです。打撃や走塁ももちろんですが、守備での貢献も見逃せません。接戦でものを言うのは固い守備です。センターに守備範囲の広い彼がいることで、安心感が違います。




火曜日のファイターズ戦から近藤選手も帰って来ます。腰の手術あけなので、走塁や守備が心配です。DHでの出場となると、山川選手がファーストに入って、現在4番の中村晃選手をレフトで起用となるのでしょうか?難しいところです。




今宮選手もファームの試合に出ていますので、復帰はもうすぐだと思います。死球での指の故障なので、守備が万全であれば戻れると思います。現在ショートは打撃好調の野村勇選手がいますが、昨日の走塁ミスや、チャンスでの初球打ちダブルプレーなどを見ていると、彼がなかなか使ってもらえなかった理由がよくわかります。今宮選手の早い復帰を願います。
がんばれ! ホークス!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5割復帰

2025-05-19 05:06:00 | ホークス
ソフトバンクホークスは、先週ライオンズ、イーグルスとのホームゲームでともにカード勝ち越しして勝率を5割に戻しました。




開幕以来4番に座っていた山川選手の調子が一向に上がらず、ブレーキになっていたので、7番に下げ、かわりに中村晃選手を4番で起用してから、チームの調子が上向きました。中村晃選手の攻守にわたる活躍もさることながら、打線につながりが出て来ました。




ただ、投手陣の安定感が大きな要因です。イーグルス戦では昨日が延長12回で4安打、一昨日は3安打と打撃陣が抑えられて、ロースコアでの展開でも勝っているのは投手陣の力が大きいです。特にモイネロ投手の投球は安定して見ていられます。今週はビジターで首位を走るファイターズ戦です。まずはカード頭をしっかり取りたいです。




中継ぎ投手陣もよく投げています。昨日は守護神オスナ投手が打たれて延長戦に入りました。嫌な展開でしたが、後を投げた松本裕樹投手、杉山投手、藤井投手の安定感は抜群でした。特に松本裕樹投手はここのところ全く点を取られていません。力のあるストレートにキレのある変化球で、安心して見ていられます。ここからカード勝ち越しを積み重ねて上位を伺って行きたいです。
がんばれ! ホークス!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする