kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

相続登記が「2024年4月1日以降に義務化されて3年以内に手続き・・・」

2023年04月29日 | 思い出・覚え書
母が亡くなって数十年が経ちました。
母名義の土地建物は、私が一人娘で他に相続人がいないこともあって、相続登記のことは考えていませんでしたが

別のことで母名義から変更することがあったので、いま必要な書類を取り寄せていますが、その事で私が亡くなった時のことを考えるきっかけになりました。

私が亡くなったら
息子が私の母と私の相続登記をする事になり、今よりも必要な書類が増えて手続きが大変になると思い調べてみました。

===========

●2023年時点では名義変更(相続登記)の義務はありませんが
 民法改正により、2024年4月1日以降に相続登記が義務化
 されることが決まっています。

●義務化された後は、不動産取得を知った日から3年以内に
 相続登記しなければいけませんが、3年以内に手続きせず
 正当な理由もなく登記しなければ罰則(10万円以下の罰金)
 もあるそうです。


登記申請に必要な書類
○登記申請書
○被相続人が生まれてから死ぬまでの
  連続した戸籍謄本及び除籍謄本
○被相続人の住民票の除票
○相続人の戸籍謄本または抄本(相続人全員分)
○相続人の住民票(相続人全員分)
○相続関係説明図
○固定資産税評価証明書
○遺産分割協議書(相続人全員の実印を押印)
○相続人全員の印鑑証明書
○遺言書
 (公正証書遺言書、検認調書、自筆証書遺言書保管の証明書)

===========

司法書士の方に、全部お願いする方法もありますが
「登記申請に必要な書類」を取り寄せようと思っています。

※相続登記が義務化される2024年4月1日以降は
不動産取得を知った日から3年以内なので気を付けて下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風見鶏が見えるお墓参りと「シャトレーゼの こいのぼり」

2023年04月27日 | Weblog

今月は色々あって、祥月命日には少し遅くなりましたが
今年4回目のお墓参りしてきました。


ここは、風見鶏が見えるお墓です。

以前の月命日は、お寺さんに来て貰っていましたが
そのお寺さんが数年前に亡くなられました。

いま、そのお寺さんの息子さんが継がれていますが
来て貰っていたお寺さんが亡くなられた時から
我が家では、月命日にお墓参りをすることにしました。


今日は、シャトレーゼの「こいのぼり」をお供えして
いつものように、私の拙いお経をあげさせて頂きます。(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ボヘミアン ラプソディ』

2023年04月25日 | Weblog


「クイーン(QWEEN)」は
イギリス・ロンドン出身のロックバンドで『伝説のチャンピオン・ウィ・ウィル・ロック・ユー』などの名曲で知られています。

4月21日(金)の『金曜ロードショー』(読売テレビ)で、映画『ボヘミアン・ラプソディ』が放送されていたので、ビデオに撮っておいて2回も観ました。(^^♪

映画『ボヘミアン・ラプソディ』は
クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーの実話をもとにした作品で、クイーンの結成とフレディマーキュリーの誕生、栄光と挫折、家族と呼ぶメンバーとの絆、バイセクシャルと認識され、友情や取り巻きの裏切りなど「フレディ・マーキュリーのロックスターとしての孤独と葛藤が描かれていました。

クイーンが初めて日本へ来たのは、今から48年前の1975年4月17日でした。羽田空港には、メンバーの到着を見届けようと、ビートルズの来日以来の約3000人の男女が集まり大騒ぎになりました。

We Will Rock You • Live in Montreal 1981 Excellent Quality

『ウィ・ウィル・ロック・ユー』は
印象的な「足踏み・足踏み・手拍子」 のビートでした。

歌詞は
1.我々はあなたがたをロック音楽で熱狂させよう。
2.我々は社会に衝撃を与えてやろう。・・・のような意味?

~~~~~~~~~~~~~~


フレディ・マーキュリーが
最後に歌ったのは「ボヘミアン ラプソディ」

仲間たちと、最後に一緒のステージに立ちたくて
仲間の条件を受け入れ「エイズでもう時間が無い」と伝えて
一緒のステージに立つことができました。

フレディ・マーキュリーは、エイズによる肺炎で
1991年11月2日に死去。享年45歳でした。

1992年にクイーンとJ・ビーチは、エイズと闘う財団として
「マーキュリー・フェニックス・トラスト」を設立しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「pikuraku」・・・?

2023年04月24日 | Weblog
『pikuraku「コストコも!」駅で気軽に受け取れる。』
色んなチラシを見ますが、これは初めて見るチラシでした。


「pikuraku」って何でしょうね?
気になるので見ると、上写真は「プルコギビーフ」です。

pikurakuとは
駅に設置したスマートロッカーを接点にした新しい受取サービスでした。受取のために自宅に居る必要も、商品が届くまで待つ必要がない、会員制倉庫型天のコストコホールセールジャパン(株)と連携して、コストコの商品を冷蔵・常温のロッカーで即日受取ができるサービスのことでした。


ロッカー設置場所が書いてあります。

コストコの人気商品プルコギビーフ、ハイローラー、マフインやベーグル、野菜やフルーツ、花束など80種類以上も受取ることが出来るので、駅から寄り道しなくても買い物が出来るものでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立国際美術館・写真OKの「ピカソとその時代」に行ってきました!

2023年04月23日 | 美術館・博物館
2023年4月16日(日)

ベルリン国立ベルクグリューン美術館展はドイツ生まれの美術商、ハインツ・ベルクグリューン氏(1914-2007)が作り上げた世界有数の個人コレクションを紹介する展覧会です

国立国際美術館

写真撮影OK!が、驚くことに76点もありました。

ベルリン国立ベルクグリューン美術館

ドイツ出身の美術商・ハインツ・ベルクグリューンの収集したコレクションから、彼が最も敬愛した4人の芸術家(パブロ・ピカソ、パウル・クレー、アンリ・マティス、アルベルト・ジャコメッティ)。

日本初公開 セザンヌ夫人の肖像画

ポール・セザンヌ

日本初公開  座るアルルカン

パブロ・ピカソ

「裸婦 アヴィニョンの娘たち」のための習作

パブロ・ピカソ

緑色のマニキュアをつけたドラ・マール

パブロ・ピカソ

黄色のセーター

パブロ・ピカソ

「モノの見方を転換する」という
20世紀初頭に起こった美術表現の動向・キュビズム。

日本初公開  中国の磁器

パウル・クレー

日本初公開  雑誌(ヴェルヴ)表紙図案

アンリ・マティス

日本初公開  大きな横たわる裸婦  

パブロ・ピカソ
「不自然な足の組み方・歪みから不安感も伝わるのでは」

ヴェネツィアの女

アルベルト・ジャコメッティ

中盤には「展覧会の中のもうひとつの展覧会」をイメージした青色の壁紙に囲まれた空間が。ここにはコントラストなど多彩な手法を駆使した、スイスの画家・クレーの作品が登場。幾何学的な絵画はバラエティに富み、なかには文字が描き込まれた「読むアート」のような遊び心あふれる作品もありました。

彼の名を冠した美術館「ベルクグリューン美術館」所蔵で、今回40点以上がそろうピカソ作品は、青が主調色の肖像画など初期の作品も展示され、そのうち35点が日本初公開でした。

ほとんどの作品(写真OK)をカメラに収めてきましたが
76点もありますので、これ位にしておきます。(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モダニズム建築の代表作として知られていた「大阪中央郵便局と旧局舎跡」

2023年04月22日 | 大阪
大阪中央郵便局 旧局舎

旧局舎は1939年(昭和14年)に完成。
写真に撮っていましたが見つからず、写真はお借りしました。

当時の逓信省の建築家「吉田鉄郎」の設計によって
モダニズム建築の代表作として知られていた建物でした。


2015年2月 撮

大阪市北区梅田の旧局舎の建て替で、近くの 大阪駅前第1ビルに移転していた大阪中央郵便局 が、跡地に仮局舎としてありました。


跡地には、イベント広場「西梅田スクエア」が整備され
仮局舎はその一角にありました。

2023年4月16日 撮

大阪駅前に行くと、旧局舎跡地に平成27年末から着工していた新しい建物「KITTE大阪(JPタワー大阪)」が見えました。

JR西日本は、マリオットと提携するのは初めてで
JR大阪駅西側の旧大阪中央郵便局跡地で建設中の高層複合ビル(地上39階、地下3階)に、米マリオット・インターナショナルの高級ホテル「オートグラフ コレクション ホテル」が、2024年7月の開業を目指しています。

マリオットが展開するブランドでは、上から2番目の「プレミアム」に位置し、約40㎡を中心とした418の客室がビルの30~38階に入るほか、宴会場やレストランもあるそうです。


「旧局舎の保存箇所」2020年11月

解体に反発する専門家らが国に対し、旧局舎を重要文化財に指定するよう訴訟を大阪地裁に起こしていたのですが、却下され惜しくも解体されましたが・・・(写真はお借りしました。)

保存運動の結果
旧局舎の一部が残されることになり、かつてのロビー部分を含む玄関廻りの3階まで(幅18m×奥行き18m×高さ16m)でした。

大阪駅周辺では25年の大阪・関西万博に合わせて、米ヒルトンの最上級ブランドなどホテルの開業が相次いで予定されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便制度の発祥地の「駅逓司(えきていし)大阪郵便役所跡」

2023年04月21日 | 大阪
昨日は郵便の「ご不在等連絡票」からQRコードを作成の記事に
なりましたが、今日は・・・

日銀大阪店旧舘前「駅逓司 大阪郵便役所跡」

いま郵便物が家に届くのは当たりまえのように思っていますが
この場所が郵便制度の発祥地で大阪中央郵便局の草分けです。

【碑 文】には
明治4年わが国で初めての新式郵便がおこなわれたとき
市内の書状はここに設けられた郵便役所へ集められ
当居までの各地に発送された。

----------------------------------------------------------------

江戸時代の通信は
もっぱら伝馬と飛脚に頼っていましたが費用が高く日数もかかるので、明治政府は郵便官営に踏み切り、租税権正兼駅逓権正の前島密に命じて飛脚制度の改革に乗り出したそうです。

明治4年(1871)月1日に
東京~大阪間の郵便業務が開始され、大阪では中之島の土佐堀川に面した 「島原藩蔵屋敷」 に郵便役所が置かれました。

ポストに投げ込まれた手紙は
初日から3日間で53通だったそうですが明治10年には大阪郵便局と改称して、もとの近畿郵政局に移っています。東京までの所要時間は約75時間だったそうです。 (大阪市役所HPより)

----------------------------------------------------------------

日本銀行大阪支店  旧舘

日銀大阪支店 旧舘は、堂島川と土佐堀川に挟まれた中之島にあり
御堂筋をはさんで大阪市役所の向かい(西側)に位置します。

明治36年(1903年)に建設された「ネオ・ルネッサンス様式」と呼ばれる石造りの重厚感ある建物レトロな外観で、設計者は19世紀末から20世紀前半にかけて、赤レンガ造りの東京駅丸の内駅舎の設計を手がけたことで有名な、建築家の「辰野金吾氏」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのQRコードが、簡単に作成できます! (^^♪

2023年04月20日 | パソコン・タブレット・スマホ
タイトル名
kikoがスタートの「QRコードを作成しました!」から、「ブログのQRコードが、簡単に作成できます!」に変更しました。

買い物から帰ると、郵便の「ご不在等連絡票」が入ってました。

再配達は、右のQRコードから
インターネット、LINEで、受け付けが出来るんですね。
 

QRコードを見たのは
固定電話で再配達依頼を済ませた後だったのですが
QRコード時代なので、私も作りたいと思いました!


「kikoがスタート」のQRコード


QRコードを作成しましたが
あなたもブログのQRコードを作成しませんか・・・(^^♪

ブログのQRコードなど作成されたい方は
無料版 :https://qr.quel.jp/ をクリックしてご覧ください。
簡単に作成できるので驚きますよ。(^^ゞ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて図書館で借りたのは、かじがや卓也さんの「スゴイ iPhone13」

2023年04月19日 | Weblog

2022年に、息子から
「僕と一緒のiPhoneだったら教えてあげれるから」
「替えるなら、早く替えた方が良いよ」
の言葉で、ガラケーから替えることにしました。

初めて手にするので
その時は「ドコモ iPhone13」の本を買いました。



約1年経ちましたが、まだ使い切れていないので
かじがや卓也さんの「スゴイ iPhone13」を買おうと思ってましたが

家族も本は買う方なので、家には本がいっぱいです!
断捨離の事もあるので、初めて図書館で借りることにしました。
そして利用方法を教えて貰いながら借りてきました。(^^ゞ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪堂島で生まれた「堂島ロール」のモンシェール

2023年04月18日 | 食楽
「堂島ロール」のモンシェール

「生田祭」へ行く前に
Aちゃん達のお土産を買いに・・・



お土産に選んだ「季節の堂島ロール いちご」です。
(写真を撮らずに渡したので、写真はお借りしました。)

家用に
ピスタチオがあったので欲しかったのですが
売り切れだったので諦めて・・・

堂島プティロール

バニラビーンズが香る口当たりなめらかなクリームを
生地でくるりと包んだ、小さなロールケーキです。


日持ちがするので、これはお供え用に買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする