地方自治法施行60年を記念して、都道府県ごとに発行されている
500円記念硬貨の引き換えが18日から始まりました。

デザインが分かりづらいですが、今日発行された記念硬貨です。

上画像は、財務省のHPより使わせて頂いた記念硬貨のデザインです。
この画像があると分かり易いので追加しました。 (^^ゞ
左側 : 滋賀県 「マザーレイク 恵み豊かな琵琶湖」
ビワコオオナマズと、ニゴロブナ
中央 : 岩手県 「世界遺産平泉」
中尊寺金色堂 新覆堂(しんおおいどう)と、毛越寺 曲水(ごくすい )の宴
右側 : 秋田県 「白瀬矗 (しらせ のぶ) の肖像と竿燈」
白瀬矗・・・日本人ではじめて南極大陸に挑戦した秋田県出身の探検家
「白瀬日本南極探検隊」の隊長。
竿 燈・・・毎年8月3日~6日に行われる祭礼で、竿燈全体を稲穂に連なる
提灯を米俵に見立て、額、腰、肩などに載せて豊作を祈ります。
昭和55年に国の重要無形民俗文化財に指定されています。
∽∽∽∽∽∽∽ ひとりごと

∽∽∽∽∽∽∽
未掲載の記念硬貨ばかりですが 「坂本龍馬・白川郷とレンゲソウ・恐竜」 と
「天皇陛下御在位20年記念」 の500円硬貨は掲載していますので
ここ ←をクリックしてご覧下さい。
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : グズマニア 花言葉 : 完璧
グズマニア属の花は美しい種類で、熱帯アメリカ原産です。
パイナップルの仲間ですが、実はなりません。