
阪神百貨店の (スナックパーク)にある
阪神名物 「いか焼き」 のお店です。
ここを通ったら 「いか焼き」 を買って帰ります。 (^^ゞ
スナックパーク:阪神百貨店の南側で駅前第4ビル前地下

旨訶不思議(うまかふしぎ) 「阪神名物 いか焼き」 は
いか焼き・デラパン・ネギいか焼き・和風デラ など4商品
私は昔からの「いか焼き」が好きです。(^^♪
追記 (7月23日)
阪神百貨店の (スナックパーク)では
明石焼きの店・ うまかラーメン えきそば ・元祖ちょぼ焼き本舗 ・寿司 魚がし・阪神ビールスタンド などがありその場で頂けます。
お持ち帰りには
阪神百貨店の西側と、JR側にある入口を入った所の近くにある売り場で買うことが出来るので、私はお持ち帰りで利用してます。
いか焼きを買うためだけに寄りました(笑)
奈良の知り合いが「玉子なんて邪道」
と言うのでとりあえず両方食べましたが
私も普通のいか焼きが好きです。
3回行きました。また行きたいです。
>大阪日帰り食い倒れをしていた頃
初めて聞きましたが、そんなのがあるんですか!
「食い倒れ」大好きです。(^^ゞ
>いか焼きを買うためだけに寄りました(笑)
良いですね~これぞ大阪名物「いか焼き」です。
えぇ~!3回も行かれたのですか!
奈良の方もですが、「いか焼き」が好きなのは
大阪の味をよくご存知なのですね。(^^ゞ
大阪駅前、阪神百貨店も驚くほど変わっていますので
もにもにさん、また大阪に来てくださいね。
だけの日帰り観光です(笑)
高速バスで難波OCATに着き、なんば
ウォークから道頓堀、法善寺、千日前、
道具屋筋。
ベテの時はOCATから市バス?で海遊館。
梅田界隈の時もありました。
心斎橋?のオムライス北極星も大好き。
この秋、次女と行きたいねと言って
いますが秋には神戸に行く用があり。
大阪はお預けかな~。
>日帰り食い倒れは 私と次女が命名した
だけの日帰り観光です(笑)
「食い倒れコース」があるのかと思いましたよ!
でも、そんなコースがあると楽しいですね。
教えて頂いてありがとうございます。(^^ゞ
神戸に行かれる予定があるのですか?
もにもにさんから見た「神戸」を楽しみにしています。
コメントありがとうございます。