kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

高槻しろあと歴史館・愛宕神社 「釣灯篭と御札」

2011年06月14日 | 高槻しろあと歴史館と市民大学

久しぶりに (6月12日) 「高槻しろあと歴史館」 に行ってきました。
すると・・・常設展以外に、愛宕神社に関連のあるものが展示されてました。


この釣燈篭は、一年交代で当家 (とうや) が持ち回りするもので
当家は毎月23日に、この燈篭を家の軒先に釣るし中に蝋燭を灯しました。
燈篭には 「町内安全」 「火災用心」 と書かれています。

23日は愛宕神社の月次祭(つきなみさい) の日にあたります。
 


画像左 : 「阿多古祈符火迺要慎 (あたごしふひのようじん)」 と 「お守り」
愛宕神社から授与される火除けのお札です。お札には 「阿多古祈符火迺要慎」
と書かれています。「阿多古」 とは、「愛宕」 のことで様々な字があてられてます。
講員は御札をうけとり、家の台所など火をよく使用する場所に貼っていました。

画像右 : 酒器と盃(さかずき)
愛宕大権現を祀る時に、膳や札入れなどと一緒に、お神酒を入れて供えられた
もので、その後、お酒は講員に振る舞われました。元々は花瓶だったと考えられ
ますが、酒器として使用されてました。

講員が愛宕大権現を参った後、お供えのお神酒を振る舞う時に使用した盃です。
盃の裏には 「愛宕神社」 と刻まれており、神社から授与されたものを使用して
いたと考えられています。

∽∽∽∽∽   ひとりごと     ∽∽∽∽∽

スタッフのメンバーがおられたので、少しお話をしてましたが
その人は、これから (13時過ぎ) 今城塚古代歴史館に行かれるそうです。
しろあと歴史館→今城塚古代歴史館の ”はしご” です。 お疲れさま~

~~~~~  今日の誕生花  日比谷花壇より  ~~~~~
花名 : ブーゲンビリア       花言葉 : 情熱
トロピカルなイメージの強いブーゲンビリアですが、ふるさとは南アメリカです。
この花の発見者は、フランスの科学者で探検家でもあった
ルイ・アントワーヌ・ド・ブーゲンヴィユです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする