新緑の季節とはまさに今のことでしょうか。
静かな境内には綺麗な緑色が沢山でした
。
今日は、お墓参りにいってまいりました。

墓守のおばあちゃんの小屋の前は、お花で一杯でした。

おじいちゃんとワンコが散歩していましたので、しばらく眺めておりました。

・・・なーんか、まるで言うことをきかないワンコ
。
おじいちゃん、僕が見てるのをきっと意識しつつ、「ほれっ」っとボールを投げてあげたりして遊んであげようとするんです。
で、ワンコ、ボールのところまではダダダーッって走って行くんだけど、ボールはくわえない(笑)。
結局、ボールは、おじいちゃんが自分で取りに行っていました
。
でも、なんか二人とも楽しそうだったな
。

桜の木の下に落ちてたから、・・・さくらんぼ、なのでしょうか
?

大好きな、ピカピカの渡り廊下。木って、本当に長持ちするんですね。僕が子どものころとまったく一緒ですもの。
あと30年経っても、50年経っても、きっとこのまんまなんでしょうねぇ・・・
。
さて、お墓参りを済ませたら。

まあ、お約束といいますか、付き物、と言いますか
(笑)。
今週は結構色々な餃子を食べましたが、やっぱり僕にとっては、この餃子が一番です。文句なし、です。パーペキです
(パーペキ、が分る方は・・・同世代(笑)?)。
昨夜、ちょっとわけあって、昔の写真をひっぱリ出していたのです。

シャッターを切ったのは、母だったのか、それとも、生前の父だったのか。
緑ちゃんの118ページの写真と同じ時のものです(・・・よだれかけが一緒(笑))。
しかし、・・・よだれ流しながら遊んでたのか、当時は
(笑)。
・・・とか言って、今も夢中になってると、時々危ないときがあるのはココだけの話
(笑)。
ではー。
今日は本当にとってもいい天気でしたよね。
自転車に乗って、西新井まで行ってきたんですが、いつもならガンガンに飛ばして乗っているんですが、今日はゆっくり走らせながら行ってきました。
風がちょっと冷たく感じましたが、陽射しが暖かくて気持ち良かったですよ。
アリオに映画観に行ってきたんですがね、帰りに「キッズダンスフェスティバル」っていうのが開催されていましてね、1時間っくらい見てましたね~。
今の子どもって凄いなぁ~って
色んなオーディションに入賞した子供達が色んなダンスを披露してくれていたんですよ。
お墓参りには、丁度良い気候でしたね。
そして、いつもの餃子の王に行かれてたんですね。
うぅ~ん、パーペキって・・・同世代ですが、分からないんですが
昔の写真、可愛いです
ケンちゃんは小さい頃から可愛かったんですね。
だから、今カッコいいお○さんになったのかなぁ~
明日も素敵で充実した日が送れるといいですね。
では~
も~ぅ、しばらく見入っちゃいました~
しかし、よだれかけを見て、よだれを流しながら遊んでいたのか、なんて(爆)。ほんとケン坊の発想っておもしろいですねぇ(笑)。
でもこれ、よだれかけというよりエプロンじゃないのかな?食べる時だけ着けたりするの。
あー、わたしの予想では、この頃から食いしん坊で、大人が何かしら食べてるテーブルにちょくちょく現れては「ケンもー。おやちゅー
そして、それでも食べ過ぎはよくない、ということで、食べ物から意識を逸らさせるために、”あの機械”が与えられ・・・こ、壊しちゃったYOっ
今日はお墓参りに行かれたんですね!お父さまの嬉しい気持ちを思うと、ほっこりニコニコです
新緑の季節、本当にきれいな緑。お花も可愛く咲いてますね
おじいちゃんと言うことを全く聞かないワンコもほのぼの~(笑)。3つ子ちゃんの赤い実も緑の中でキレイですね!・・・さくらんぼ、なのかは謎ですが(笑)。
ピカピカの渡り廊下。厳粛で、それでいて温かいものを感じます。
しっかし、どうしたらあんなにピカピカになるんだろう
はい、やはりこれがないとお墓参りは完了しません。パーペキ餃子ですね!ってわたしはパーペキが分かりません!良かったー
今日のケン坊の行いと、キレイな写真、可愛い写真に癒されました
なんだかとってもいい気分で眠りにつけそうです
あ、そうそう、夢中になっているケン坊は、けっこう・・・口が半開きになりますよね(笑)?
わたしはその時の顔がたまらなく好き
でも・・・やっぱり好きだなー
例え・・・流れても、です
ではー。
やっぱり晴れた日は、(休日はってのもあるけど。ウフッ^m^)目がぱっちり開いて、さわやかに起きられます。
さ、やることやっちゃうよ~。ピアノの練習も頑張るよ~ん。(←どうやれば、途中間違えず引けるのか。ピアノ苦手だか、仕事上やるしかにゃい。川村先生~。ヘルプ味~。)
今回もまた、素敵な写真ですね。緑という字が、初め縁に見えて、タイトル「新しい縁」。あら、どんな素敵な出会いがあったのかしら?と思いました。この年になるとなかなか出会いって少ないけど、いい人だって思ったら、嬉しいです。男女問わず、人とのつながりっていいですよね。すばらしい自然に出くわした時も、縁ですけどね。
さっそく拝借し、待受にしたいでやんす(*^^*)。
キレイな緑がたくさんの頃、お墓参りに行かれたのですね。
お父様と、たくさんお話をされましたか?
ステキなお写真に、とても穏やかな気持ちでいっぱいになりました。
ありがとうございます。
静かな、木のあたたかさ。
いつまでも、変わらないでいてほしいですね。
おばちゃんも。
お墓参りの帰りは、いつものコースで(笑)
「今日も、もるもる食べることができました」
これも、お父様やご先祖様への大切なご報告ですね(^∀^)
私は昨夜、お持ち帰りの餃子を食べている夢を見ました(・∀・)
小ぶりの餃子でおいしくて、パクパク食べていたような気がします。
…パーペキ、な餃子ではなかったですけどもね(笑)
カ、カワイイー♪(≧∀≦)
ケンさんのニコニコ笑顔は、小さい頃からだったのですね。
ふふーん。今も夢中になると、よだ……がねー(笑)
今年、ピンク色の桜をたくさん楽しませてくれた公園も、
今は、緑でいっぱいになっています
風に揺れる葉っぱの音が心地よくて、時々、時間を忘れたりしてね。
昨日は、お墓参りに行かれたんですね。
写真から伝わってくる空気が、なんだか、やっぱり、ちょっと違うような気がします。
お墓参りの日のお写真を見ると、いつも思うんですけどね。
お父さま、ケン坊が会いに来てくれて、嬉しかったでしょうね。
ケン坊は、お父さまと、いろいろお話できたかな?(´ー`)
渡り廊下・・・ほんと、いつもピカピカですね。
お写真を見せていただくたびに、「ほぇぇ」って、ため息が出ちゃいます。
・・・うん。何年経っても、きっと、ずっと、このまんま、なのでしょうね。
さくらんぼ
でも、それ以上に、かわいいなぁ。・・・子どもの頃のケン坊(*´艸`)
でも、「よだれ流しながら遊んでたのか」って・・・。
ケン坊の発想は、ほんと、おもしろおかしいです(-∀-;)
・・・え?今も時々危ないのん(笑)?
はい、お墓参りのあとは、お約束の(笑)「王」ですね。
ケン坊にとっては、この餃子がパーペキ、なんですね。
・・・ん~、「パーペキ」って何ですか?
なんとなく意味はわかりますケンども(笑)。
おじいちゃんと、まるで言うことをきかないわんこ(笑)、いいですね。
大好きだったわんこは、ボール投げをするとね、
そこまで走って行ってボールはくわえるんですけど、くわえたまま逃げていく、というね。
・・・誰に似たんだか(笑)。
何気ない一言だけど、おじいちゃんとわんこを、
「二人とも」って書いたケン坊に、なんか、キュンとしました('-'*)
・・・わんこ、かぁ・・・(´ー`)
素敵なお写真、たくさんありがとう。
ではー(´▽`)ノ
ケンさんがお墓参りに行った時のブログを読む度に、背を正したくなります。
お父様にも、ケンさんの緑ちゃんの増刷が決まったことを、報告したのかな?
今回も心穏やかになる写真をありがとうございます
いつも通り、お墓参りは王で締めて、パーペキですね
う~ん、今でも夢中になるとよだれが……?
ノっていると「蛸」になってるケンさんは、よく拝ケンするような気がしますケンども~
私も、西の町で新緑を満喫して、すっかりリフレーシュです
ちょっと色々、細々とやらねば、な事があるのですが、ガンバルンバです
そして、可愛いお花もo(^-^)o
おじいちゃんとワンコも微笑ましいです(*^-^)b
ケンさん、お父様とゆっくりお話できましたか?
緑ちゃんのお話しもしてきたのかなヾ( ´ー`)
しばらくお墓参りには行けていないけれど、私はお墓参りに行くと、心がスーッとして、普段は気づかないような小さな事にも気づけるような気がします(*^ー^)ノ
ケンさんが「お墓参りに行きました。」というお話をされる時、私の心はスーッとするんです。
そして、『おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう。』って改めて思うのです。
ありがとう、ケンさん(*^ー^)ノ
お墓参りの後は、やっぱし餃子ですよね!!
同世代ではないのに、なぜか知っている"パーペキ"(笑)。
ケンさんの幼い頃の写真、カワイイな~ヾ(≧∇≦*)ゝ
すぐに緑ちゃんの118ページをチェックしちゃいました(´∀`)♪
よだれを流しながら遊んでいた当時、に"今"!?
小さい頃のケンさんと一緒に遊んでみたい(笑)
今日もたくさんのお写真、ありがとうでした(*^ー^)ノ
ではー。
と同時に、私も父に会いたくなるんですよね。
簡単にはお墓参りに行けない距離とはいえ、ご無沙汰ぶりに怒ってないかな。
どの風景も素敵な写真たちですが、おじいちゃんとワンコ、いいですね。
言うことを聞かないってより、一緒にいられることが楽しいのかな。
そして、新緑の匂いを感じられそうな写真、好きです。
王将も、美味しそうな匂いが漂ってきそうな、そんな感じです(笑)。
こんばんは、ケン坊。
コメントは久しぶりですが、もちろんブログは毎日欠かさず拝ケンしておりました。
何かとアワアワな日々ですが、こちらにお邪魔するとホッと落ち着きます(u_u*)。
一日のシメはケン坊のブログでキマリ!的な、ね(←ラーメンか(笑))。
ほんとにありがとうございます。
さて、後れ馳せながら、コメントを。
お父様、ケン坊が会いに来てくれて、お喜びだったことでしょうね。
今回もたくさんお話されましたか(´ー`*)?
ピカピカの渡り廊下、今までも何枚か載せてくださっていますが、いつ拝ケンしても…空気が違う気がします。
うん、30年経っても、50年経っても、このままであって欲しいです。
お墓参りの後は、ね。
うんうん、こちらもきっとずっと…ねヾ( ̄∀ ̄*)(笑)。
あ、パーペキ、ね、残念ながら分からにゃーい(T▽T)ニャンニャンダー。
幼い頃のケン坊、めちゃくちゃカワイイですね(≧▽≦*)!!
そしてね、以前もコメントさせていただいたと思うのですが、やっぱりたくましい、というか、しっかりしてますよね、身体が。
ケン坊…今はあまり「よだれかけ」って言わないと思うんですケンどもー\( ̄▽ ̄;)。
「スタイ」ってオシャレな呼び名があるのですよん(笑)。
まぁ、わたしは「まえまえ」って読んでますが(←よだれかけと変わらない(笑))。
微笑ましいおじいさんとワンコをはじめ、素敵なお写真をたくさんありがとうございました。
ではー。