今日は、こちら方面、いやんなっちゃう冷たい風が吹いていました
。
しかも結構強く吹くもんだから、

電車も徐行運転とか、見合わせとか、折り返しとか、中止とか、なんだかんだと大騒ぎ
。
「交通網って、脆いもんなんだなー。雪や大雨だけじゃなくて風にも弱いんだもんなー。そして桶屋は儲かっているのだろうか・・・」などと、つらつら考えながら、表参道。表参道と言えば、そう、びよーん室
(←絵文字が違う)。ってか、予約一時ですからね、写真撮ってないで急げ~(笑)。
ちなみに、シャンプーしてもらうなら、男性、女性、どちらがお好みでしょうか
。僕としては、そりゃあ可愛らしい女性に「こちらへどぞー
」って言われて、頭を洗ってもらうなんてのは決して悪い気はしませんが(笑)、でも実は、男性の指と強い力でゴシゴシ洗ってもらった方が、気持ち良いって言えばそうなんだよなー、って思ってるんですよね
。「ってか、いつも自分で(つまり男の指で)洗ってるから、感覚的に慣れてるからなのかな?」って思いながら洗ってもらってたんですけど、実際どうなんでしょう。女性の方はそうは思わないものなのでしょうか。まー、他愛ない疑問なんですけどね(笑)。
で、びよーん室でゆったりウトウトした後は(寝たんかい(笑))、「カワイ表参道」へ。一昨年の10月18日のリベンジというか、ただの続きというか、えー、実は単純にちょっとグランドピアノが弾きたかっただけなんですけどね
。
1Fでちょっと楽譜と研究書をしばらく物色したあと、「ではそろそろ」と、3Fにあるグランドピアノ・フロアへ。でもね、ここ、何か緊張するんです。クラシックの凄いピアニストの人とか、優秀な音大生とかが来るんだろうなー、なんて先入観なんかもあってね(笑)。僕にはあんまり縁の無い、高級家具売り場みたいな雰囲気っていうか(笑)。
でも、木の、ピアノの、良い匂いがしてね、ワクワクもするんですよ
。
またお客さんが誰もいなくて、店員さんが一人。前回の時とは違って、今回はグレーさんではありませんでした(笑)。眼鏡をかけた、柔らかい物腰の愛想の良い方でした。・・・でも、国内有数のグランドピアノ専門売り場の方ですからね、僕からしたらちょっと身構えるっていうか、どうもやっぱり、・・・緊張するっていうか
(笑)。
「いらっしゃいませ」
「あ、どうも」
「今日は何かお探しのピアノが?」
「(今日はって・・・洋服じゃないんだから(笑)・・・と思いつつ)えぇ、なんか新しいのが出たとか。小さいので音の良いのが。」
「あ、小さいのでしたら、こちらですね。是非お弾きになって下さい。さ、どうぞ。」
「あ、いいですか?ちょっとだけ触らせていただいて。」
と弾かせてもらったRXシリーズ。最初のRX-1、一番お安くコンパクトなグランドということで、・・・でも140万円ちょっとの一台。弾いてみる。店員さんは、少し後ろで聞いている。
悪くはない。悪くは無いけど・・・。
「この上くらいですと、どんなのがありますか?」と訊くと、
「でしたら、こちら。是非お弾きになってみて下さい。ささ、どうぞ。」と椅子を用意してくれる。
こんどはSKシリーズ。「最近ブーニン(ロシアの有名な天才クラシック・ピアニスト)はスタインウェイを手放して、これを購入したんです」といって紹介されたのは、SK-6だったでしょうか。弾いてみる。店員さんは、後ろに・・・あれ?いないや。ま、いいか。ふむ。確かに、RXシリーズとは格段に音が違う、鳴りが違う、弾き心地も、違う、そして・・・お値段も違う(笑)。まぁ先ほどの倍くらいでしょうか(笑)。
でもなぁ・・・こうなってくると、気になるのが、いや、本音を言えば「欲しくなる」のが・・・
。
帰ってきた店員さんが「いかがですか」と言うので、「いいんですけど、あのー、ちょっとだけ、あれを・・・EXを・・・」言うと、「EXですね!」とニヤリとして、「はい、きっとそうおっしゃるのではないかと思って、只今用意していたところです。どうぞこちらへ。」
と奥の部屋へ案内してくれました。EXというのは、一千万オーバーのカワイの最高級グランドです(僕の普段使っているデジピとの関係など、詳しくは前回のブログをご参照のこと)。前回、この部屋にはEX(写真左)だけだったんですが、今回はSK-EX(右)も並んで入れられておりました。

壮観です
。・・・ピアノ弾きには(笑)。
「いいですか?ちょっとだけ触っても」と訊くと、「どうぞどうぞ!ごゆっくり!」と、店員さんは扉を閉めて外へ。
「では
。」と、二台を行ったりきたり、あれこれ、かれこれ、なんじゃこれ、としばし夢の世界のピアノ散歩。いざこうして並べて弾いてみますと、やっぱり音色も、一音一音のキャラクターも、広がりも、低音の強さも、高音域の軽やかさも、・・・もう何もかもが違う。いやー、貴重な体験。面白かったですよー。
あまりお値段のことばかり言うのも無粋ですが、どれも同じに見える方の為に書いておきますと、この2台のピアノ、併せますと2千5百万円オーバー。ちょっとしたお家が建ちますね。でもそれだけ、厳選された素材と、手間ヒマがかかっている貴重なピアノ、ということなんですね。高いものには、それなりにワケがあるわけです。
演奏をやめると、店員さんが「いかがです?」とおっしゃるので、「えぇ、最高ですね。でも・・・やっぱり僕はEXの方が好きです。なんでかって言うと」としばしピアノを弾き比べながらお話を。
写真を撮らせて貰って帰ろうとすると、店員さん名刺を取り出して「良かったらお客様のお名前を頂戴しておいてもよろしいですか?」と言いました。
「(ん、ピアノに傷でも付けたっけな・・・・、いや高いピアノを乱暴に弾きやがってと思われたかな
)と思いつつ「名刺は持って無いんで、じゃあ名前書きます」とメモ用紙に「川村ケン」と書いてメルアドと電話番号を。
「あの、普段どちらかで演奏されてるんですか?」と言うので、僕はビックリして咄嗟に、「え?あ、いえ、全然、全然!ただ、好きで弾いてるだけです、趣味っていうか
!」と答えちゃいました。すると、「あ、そうですか。いや、・・・素晴らしかったもので。」と言ってくれたんです。
「・・・えーっ○△×◇
?」ですよ。でも、ちょっとだけ、嬉しかった。ここで誰もが弾くような難しいクラシックは弾けないけど、多分あんまり聴かない様な妙なピアノだったのかなぁ、などと。だって僕が、そんなクラシックの凄い人達みたいに、上手いわけは決して無いんですから
(笑)。気分だけはキース・ジャレッ○だったんですけどね、プレイはとてもじゃないけど、全然ですけどね、・・・とにかく、気分だけでもね(笑)。
でも、ほんと、貴重な体験が出来ました。そして、大好きな本物に触れることで刺激になったし、なにより気持ちよかったー
。店員さん・・・今名刺を見たら、副店長さんでしたが(笑)・・・快く弾かせてくださって、ありがとうございました
。また、お邪魔しまーす。次は、もっと上手く弾けるようになっていますから(←予定

(笑))。
最近が鍵盤楽器の写真が多いですし、まつわる話なんかも書いているし、・・・まるでキーボーディストのブログみたいじゃないですかねぇ。
・・・あ、いいのか、合ってるのか
(笑)。
ではー。
きっと、気持ち良く弾いている姿が良かったのかもしれませんね。
あぁ~、その場で私も聴きたかったなぁ~。
ケンちゃん、ピアノ弾いている時格好いいもんね。その時の顔が大好きなんだ。
びょ~ん院では、殿方に髪洗って貰った方が、断然気持良いです。
力があるから、マッサージ効果抜群。
今日はリベンジに行ったんですね(^v^)
お店の方が羨ましいな☆
ピアノは大変高価なものなのですね!私は、ピアノの価格がどれほどなのか分からないので、説明していただいて知ることがでしました(^-^)
そういえば私は、男性の美容師さんにシャンプーしてもらったことないです(^^;)いつも女性の美容師さんなので分かりませんが、男性の美容師さんは指の力が違うのかなぁ??(?o?)
比べてみたいものです(^^)
そぉいえば、私は洗髪してもらうのに、男性がいいか?女性がいいか?って考えた事なかったです。。
思い出してみると…ん~男性の方が丁寧な感じがします。うん、確か…(笑)
人に頭洗ってもらうと気持ち良いですよねー♪
昨日のブログの追記?にあった「エイズが奪う未来」について、You Tubeのダウンロード制限でまだ観れてません。明日には観れるかと。。
エイズの事って日本人はあまりにも無知ですよね。学校でもきちんと教えるべきだと思います。
私が学校で習ったので覚えているのは、一緒にプールに入っても大丈夫だよー。とか、傷には触っちゃいけない。とか、同じ櫛を使ってはいけないって事ぐらいでしたし。私がちゃんと勉強していなかっただけなのか…(苦)
以前にもケンさんは書いていたのですねー(^-^)
なにせ半年前はケンさんのブログがある事を知らなかったので…。。
色々読み返してみたいと思います!
ではー。
昔、学校のピアノ室でY社とK社の音聞き比べK社の音の方が好きかもと思いましたが、今日のブログであまり関係ない様にも思いました。また、弾くならバイエルからだぁと気が遠くなりました。
びよ-ん室、今は慣れましたが
男の人に洗ってもらう事に抵抗と言うか
恥ずかしさはありましたよ
今なら、男の人の手もイイかも(笑)
東京の何線か忘れましたが、
乗るのに、何処まで地下に下りるんだ~
私、閉所恐怖症っぽい所があって・・・
電車は
いろんなピアノ、値段じゃないですよ。
高いから響くとか
ケンさんなら、どんなピアノでも響かせる事ができる。
・・・でも、やっぱり欲しいのかな、ケンさん
☆私は長~いコメントは無理です
悲しい事は、詩っぽくなって短くなるし、
付け足すほどの知識もなくて・・・
これからも、私の心のまんまのコメントで行きま~す
女性だと首後ろ洗われる時、支えられるんだけど
力が入ってしまうから
な~んだか肩こっちゃいます
洗うときの力加減もよいのでシャンプーは
ぜったいに男性にしてもらってます
私は一度だけ男性の方にシャンプーしてもらったこと有りますけど力が強くて頭が割れそうでした・・・!ご夫婦で営んでいらっしゃるびよーん院で、いつもは奥様のほうにお願いしておりますo(^-^)o
ピアノって高い物とは思ってましたけど・・・もし私の目の前に、そんな高価なピアノがあってもネコ踏んじゃったしか弾けないなぁと思ってしまいましたけどね・・・。
ケンちゃんって言うか年上だから私の中ではケン兄なんですけど?ケン兄のピアノ弾く姿、大好きです。すごく楽しそうで幸福そうに見えて、こっちまで楽しくて幸福な気分になります?いつもありがとう?
では、明日も仕事なので・・・おやすみなさい?
最近リニューアルして、ずいぶん高級感ただよう気配になりました。
3歳で初めて鍵盤に触った時から、歳を重ねて趣味程度に触る今まで、
ずっとKAWAIの鍵盤を触っていたのもあって、
ついでに、楽譜の品揃えがいいので、
名古屋のKAWAIショップに愛着があるんですよね・・・。
ちょっと話はズレますが、名古屋の某所に、
アンティークオルゴールとSTEINWAYのピアノを置いているフレンチレストランがあって。
特にイベントがないと、何となく触らせてくれるんです。
オーナーが「あなた、ピアノ弾けるでしょ?」って言うんですが、
今はさすがにもう無理。
KAWAIショップに行く時もそうですが、
“1曲だけピアニスト”になれるように練習したい・・・なんて思いますね。
ちなみに、私はここ数年、ずっとシャンプーもカットも男性です。
担当くんの名前は、偶然にも『ケンじゃん』ですよ。ふっふっふっ・・・
男性のしっかりした指でマッサージしてもらいながら洗ってもらっていると、「あー、キモチいー…このまま眠ってしまいたーい…」と、いつもウトウトしてしまいます(´ー`)。
で、「おつかれさまでしたー」(…えー、もっとぉー…)みたいな(笑)
ピアノの写真、キレイですねぇ。キラッキラしてますね(*'-'*)。
副店長さんも高級ピアノさん達も、きっとケンさんに弾いてもらってすごく嬉しかったはず。
だって、ケンさんがとっても楽しそうに幸せそうにピアノを弾いている姿が、簡単に目に浮かびますもん(^-^)。
副店長さんもそんなケンさんを見たら、ね。
あぁ~、でもいいなぁ、副店長さん。
前回のグレーさんもでしたが、ケンさんの自由に弾く姿を間近で見て、聴けるなんて、私達にしたらなんて豪華な贅沢なコンサートなんでしょうか。
そう、ケンさん、いつかソロコンサート、してくださいね。お父様もおっしゃっていた「ケンさんの音楽」を、私達にもたくさん聴かせてください。いつか、きっと。
なんかケン様と偶然一緒なんて運命感じますね(笑)
びよーん室の後の行動が違いますけど。(^-^)
楽器には縁遠いのですが、このところの楽器にまつわるお話し、興味深く読ませていただいてます♪
キーボーディストのブログ!でしたよね(^-^)v
ソロリサイタルなどする予定などないのでしょうか?
是非!是非!開いてほしいです(>_<)
ただ、ケンさんの知識が多くて、
その他のお勉強会の講師になったりしていますが。
いつもケン先生にはお世話になっています。
趣味・・・?
ピアノが?
ケンさんの演奏、プロですよプロ!
ケンさんの演奏を聴けた副店長さん、羨ましいです。
私もメールアドレス聞きたいですよ~!
美容院。
シャンプー。以前コメントしたかもですが、
シャンプーが苦手です。お湯が耳辺りにかかると、鳥肌もんです。こしょばくて。腰が抜けそうになるくらいで、もう大変。恥ずかしいのなんのって。
耳が弱いんです、かなり。
昔は、自分で洗わせてもらってました。
今は、ゴンゴンジャバジャバ激しくお願いしてます。
耳は駄目だ~
昨日はこっちも晴れてるのに風は冷たく、時折雪まで舞ったりと、
いやんなっちゃうくらい寒かったです。
そして今日もひじょーに寒いです(涙)。
私は行きつけの美容室が二件あり、片方は女性、片方は男性が
シャンプーしてくれます。
どっちがいいか・・・
程よい力加減でマッサージしながら隅々まで洗ってくれる、
そんな指が好みですね。
二人とも、うっとりするくらい上手なんですよ。
んー、男女より指(?)によります(笑)。
ピアノの2ショット、ピアノ弾きじゃないけど壮観です!
勿論、ピアノ散歩もできないけど、見てみたいですね、
こんな風に並ぶグランドピアノ。
でも一番見たいのは、ケン坊が操るキーボードの数々だなぁ♪
髪の毛を洗ってもらうなら女性のほうがいいな~と思うあきこです(笑)。
そりゃあグッドルッキングなおにーさんも決して悪い気はしませんが(笑)、
なせがすごーく緊張してしまうんですよ。
だから女性のほうが安心してうとうとできます。(←眠るんかいなー(笑))
びよーん室でさっぱりしたあとの演奏、キモチよさそうだなぁ♪
ハハハ、グレーさん憶えてます。懐かしいですね。
ケン坊の後ろでずっと演奏を聴いてたグレーさんに、
ちょこっと嫉妬しちゃいましたもん(笑)。
今回はわりと自由に弾くことができたんですね。
ケン坊の咄嗟に出たウソ(笑)が面白くて、爆笑でした。
だってケン坊、「趣味」じゃないでしょー。
素晴らしい、ステキな、最高なキーボーディストですもの。
副店長さんがいつかケン坊のことを知ったらビックリでしょうね。
「あっ、やっぱり“趣味”じゃなかったんだ・・・」ってね(笑)。
いいお値段のピアノたちですが、並んでるとやっぱりものすごい迫力。
ステキな音色が聞こえてくるような一枚、大好きな写真です。
それにしても昨日の強風はすごかったですねー。
空港もどたばたな一日でしたよ。
ゴールデンウィークとお盆とお正月が一気に来た感じ(笑)。
お疲れさまでした、to自分(笑)。
さてー、今日もがんばんべー。
ケン坊もいい一日を。
ではー(´∀`)ノ
この人は ただ者でないなって感じたと~~
自信もって大声で言ってもらいたかったなぁ『ハイ 音楽が職業です』って…
でも、もし行くとしたら男性の方がいいかも…。
ついに我が半蔵門線もケンさんブログに登場せしめたーー
しかも、ケンさんの美容室って表参道なんですか!?
私もです
シャンプーは、かぁさん
まだ下のピアノ記事読めてないんです~後で必ず読ませて頂きますね♪♪
何処が全然なんですかo(-`Д´-)o
めちゃめちゃ弾きまくってるじゃ無いですか!!
でも流石ですね!副店長さん!この人は弾ける方だと思うなんて!
ケン坊さんの音色が素晴らしかったのでしょうね!
でもその副店長さんが羨ましい。。。
だって~~ケン坊さんの直筆の名前&メアド&電話番号GET!
うちに下さい~~~。(゜うェ´゜)゜。(←無理だって!)
あぁ~~生でケン坊さんがピアノを弾く所をみたかったなぁ~~!
どんな曲を弾いたんだろう。。。( ´ー`)。○
あの強風のおかげで、昼間のお仕事が全部吹っ飛びました(-_☆)
夕方まで時間が空いたので、皆と美味しいモノを食べに(笑)。
うーん、カワイに行けばよかった~。なんてね。
グランドピアノ・フロア、ほんと夢の世界ですね。
ピアノ散歩かぁ。いいなぁ。・・・副店長さんが羨ましいです。
熱いコーヒーか紅茶をいただきながら(…あ、ぷ☆でもいいですけど(笑))、
ケン坊が弾くピアノの音に包まれてみたいです。
きゃー!なんて贅沢なんでしょう!高級家具売り場より厳かな感じ(!)。
・・・はい、今日もおバ○ですみません(笑)。
ピアノの話をする時のケン坊って、ほんと嬉しそう。楽しそう。
ケン坊が弾いたメロディ、音色、素敵だったんだろうなぁ♪聴きたかったな。
しっかし、「好きで弾いてるだけです、趣味っていうか」ってヾ(≧∇≦*)
えぇ、まぁ、そういうケン坊が好きですけどね(笑)。
気持ちいい時間を過ごせて、よかったね('-^*)
シャンプー。イケメン男性だったらちょっと嬉しいかもですが(笑)、
絶妙な力加減で洗ってくれる、いつものSさん(女性)がいいな。
男性だと、私にはちょっと強すぎるかも。毛穴潰れそう(←んなアホな…)。
あ、びよーん室に行って、どんな髪型になったのかな。
・・・見たいなぁ(*´∀`)
ではー。
昨日、一昨日とほんとに強い&冷たい風が吹いていましたね。
わたしは以前にも書いたことがありますが、自他共に(大いに(笑))認める風女
この二日間で友だちに何度「○○~(←本名ね)、風強すぎっ
ケン坊はびよーん室に行かれたんですね~
新しい髪型、見たいっ
今度是非、写真をお願いします
シャンプーは女性に洗ってもらう方がいいかも~
やっぱり感覚的に慣れてるからなのかな??
一年三ヶ月ぶりのカワイさん。
はいはい、グレーさん共々よーく覚えていますとも(笑)!
なんてキレイなピアノたち。
この子たちをケン坊が弾いたんですよねー。
くぅ~っ、いいなぁ~。きっとステキな音色だったことでしょう
副店長さんの後ろで(←何で?(笑))、ケン坊の演奏を聴きたかったよー
それにしても、こんなに素晴らしいピアノ弾きさんが、何故に「全然」とか「好きで弾いてるだけ」とか「趣味っていうか」とか言ってしまったのでしょーか
・・・ケン坊ってステキです
鍵盤楽器のお話をしているケン坊、ほんとに楽しそう、そして幸せそう。
聞いている(読んでいる)わたしもにこにこーになります
ほんと、まるでキーボーディストのブログみたーい
・・・って、おいおい
ではー。
壊しそうで怖いってのが一番の理由ですが
馴染みがないから近寄りがたいのもあって
弾いてるのを見に行く専門です。
お店の方に弾いてもらうってのは…
できるのかな?反則?(^_^;)
びよ~ん室のシャンプー
あたしは男性にしてもらう方が好きです。
後ろに倒してもらうときに頭をあずけやすいから。
女性だと気を使って腹筋プルプルするし(笑)。