ロックバンドって、やっぱりいいですよね
。
ロックに憧れた、志を同じくする音楽少年が集まって、バンドを作って。
曲を作って、ステージに立って、歌って、演奏して、お客さんが少しづつ増えていって、
やがてデビュー。
CDをリリースして、テレビやラジオに出たりもして、自分たちの信じた音楽を、より沢山の方に聴いてもらって、また、ライブ会場に集まって、一緒に、素敵な時間を作り、過ごす




。
今日は、GLAYさんのさいたまスーパーアリーナ公演にお招きいただきまして、お邪魔させて頂いてまいりました。
18000人収容の、アリーナの中でも、まさにスーパー巨大なアリーナ(横浜アリーナの1・5倍ですからね)。
かつて、僕も柑橘系二人組さんのツアーで何度もこの会場のステージに立たせて頂きましたが、正直、この会場ではいつも圧倒されておりました。
「こちらのお席です」
と案内されたのはステージに向かって右側のスタンド席でした。まさに、会場中が見渡せるところで、
客席にいながら「すっごい人だ・・・
」と、これまた、圧倒されましたね。
正直な気持ちとして
「うわー、よくこんなに沢山の方の前で演奏できるなあ
」
なんて。
自分もやったこともあるんですが、なんだか、思わず、ドキドキしちゃうんですよね。
実際ね、ステージに上がる前に、あの満員の客席に一度座ってから、それからステージに上がったら、緊張すると思うなあ(笑)。
ステージにはね、一緒に演奏する仲間と、あと、自分の楽器(自分の居場所)があるでしょう。
だから大丈夫なんだと思いますよ
。
いえ、僕みたいに緊張したりしない方も沢山いると思うんですけどね。
僕は、緊張しますねえ(・・・絶対にそう見えない、と言われますが、ほんとなんですよ
(笑))。
素敵な、熱いライブを見せて頂いた後、ステージを降りたばかりで、まだ衣装のままのTAKUROさんと、なんと二人きりでお会いしました。
「今日はクルマですか?」
「いえいえ、電車で」
「じゃあ、飲みましょう(笑)」
「勿論!」
と、二人で缶ビールを開けて、ソファで、しばらくお話をさせて頂きました
。
「今日は、ありがとうございました。最高でした。」
「ありがとうございます!こちらこそ、先日のコンサート、本当に素晴らしかったですよ」
「どうもどうも」
・・・そうなんですよ、実は、先日、熊本の安全コンサートに、TAKUROさん、そして同じくギターのHISASHIさんのお二人が、見えられていたのです。
翌日、博多で公演があったとのことですが、それでも、わざわざ東京から熊本まで「安全地帯さん、見せてください!初めてなんです。熊本、行かせて下さい!」とご連絡を頂きまして。
あの日、幕が開きましたら、ちょうど僕の目の前の延長線上、PA卓のすぐ前あたりに、
背の高くてひときわ目立つTAKUROさんと、サングラスに帽子でも“華”が隠し切れないHISASHIさんのお二人がおりました。
GLAYさんに見られながら、安全地帯さんと演奏をする自分・・・。
「なんじゃこりゃ」
・・・ほんと、不思議な感じでしたねえー(笑)。
終演後、「素晴らしかったです!最高です!」とご連絡を頂き、続いて、
「〇〇〇(←居酒屋さんの名前)で待ってます!」と。
実はね、終演後は「川村さん、終演後、しっぽり飲みましょう」と、前から誘って頂いていたのです。
TAKUROさん、HISASHIさんとは、レコーディングではもう何度かお会いさせて頂いておりましたが、一緒にご飯やお酒を頂くのは、まだだったのです。
飲みたいですねーとは言っていたのですが、ようやく実現できたのが、熊本ナイトだったのです。
さくさくと、着替えを済ませて、「では今日は、僕はTAKUROさん達とちょっと約束がありますので・・・」と言いますと、
「あ、俺たちも行くー。GLAYに会いたい!」と、・・・安全地帯のメンバーの皆さま(ほんと、気さくな良い方たちばかり・・・。僕は無理に誘っても悪いかな、と思っておりましたので(笑))。
一足先にお店に着いて「あのー、今夜、安全地帯のメンバーさんもご一緒してもいいですかね?」
「え!ここに!安全地帯さんが!まじすか!勿論ですよ!HISASHI、どうしよう!」
なんて、むしろGLAYさんたちがあわあわ、なんて一幕がありまして(笑)。
そして、合流。
「あ、テレビで見た人だ
!」
(↑このセリフね、実際に対面した瞬間に、とある方から出た一言だったんですが、僕からしたら、全員に言えるのですよ(笑)。ってか、どっちがどっちに言っても可笑しいですよね(笑))。
そして、改めて乾杯。
TAKUROさん、「うわー、すげえ!俺、安全地帯さんと一緒にいるぞ!なあ、HISASHI!どうするよ、これ!」って興奮されてて、それをニコニコ見ているHISASHIさん。
そして、もう、同じ北海道出身のバンド同志、話が弾まないわけがありません。
僕も、なんだかとっても嬉しくて
。
本当に、最高の時間を過ごさせて頂きました。
随分飲みましたねえ・・・
。
でも、ずーっと、みんな、めっちゃめちゃ笑ってました。
もう、一体何がそんなに面白かったのかわかりませんが(笑)、とにかく笑ってばかりの、本当に楽しい夜でした。
TAKUROさん、「皆さん、すっごく良い方たちばかりで・・・。いやあ、俺、安全地帯さんのファンで良かったです!」って仰っておりました。
なんでか、僕が「そうでしょ、そうでしょ!」って
(笑)。
最後に、記念に、一枚。
これは、珍しい一枚ですよー。
今日は、お見せしちゃいましょう。
はい、どどどんどん
。

前列右から、GLAYのギタリストHISASIさん、安全地帯ドラム田中さん、ベース六土さん、
後列右から、安全地帯サポートマニピュレーター松井ちゃん、安全地帯ギター矢萩さん、同じくギターの武沢さん、GLAYのリーダー&ギタリストTAKUROさん、そして、食べてばっかりの餃子倶楽部会員。
もう本当に、音楽が大好きなミュージシャンたちの一枚です(掲載には許可を頂いております)。
皆さま、素敵な時間をありがとうございました

。
これからも皆さまに、幸せな時間が沢山沢山、ありますよう!
僕も、今から、またしっかり食べて、幸せになりたいと思います

。
ではー。
今日はケンちゃん埼玉だったんですね(埼玉在住なもので何だか嬉しいです
以前 安全地帯熊本コンサートの時に、HISASHIさんが安全地帯さんについてつぶやいていたので、「ん?」と思っていたのです。確か今日は熊本だけどまさかなぁ?と…。
そんないきさつがあったんですね。納得しました。
ミュージシャンの方々は(特にケンちゃんのまわりには)気持ちの良い素敵な方々がいっぱいですね
今日 私は念願の餃子が食べられてニコニコでした(笑)
・・・ですよ!
やっぱし、ケンさんは、橋だ人と人との橋だ。
伊達に箸を人一倍、使ってる訳じゃないのですね!
スーパーショットを有難うございます。
やっと「矢○さん」のグラサンじゃないメガネ姿が見れました。ステージでは、あんなにカッケーのに、やっぱり普段は、イイ「○っちゃん」だな~!
なんだか、携帯を持つ手が震えてしまいます。
音楽の力って凄いですよね。
傍から見たら自分たちだって注目を浴びる側の人が
憧れのアーティストを前にして興奮してるなんて。
同じ立場の人から認められるほど嬉しいことはないですよね。
それはどんな仕事にも言えると思うんですけど
大変なこと、難しいことを知っているからこそ
憧れや目標にされたりしたら、励みや更なる自信になったり
言葉に出来ないくらいの喜びでしょうね。
みんな良い笑顔じゃないですか!
な、なんと(@ ̄□ ̄@;)!!
そんなことがあったのか!!
す、凄すぎる
少し眠かったんだケンどね、眠気吹き飛んだよ
だって、安全地帯&GLAY
うわ~っo(T△T=T△T)o
ヤバイよ、ホント!!
写真観たら、またテンション
「あ、テレビで見た人だ!」
誰が言ったかは置いといて、私だったら言葉も無く卒倒しそうだ
ケンちゃん、お宝なお話&写真をありがとうございました
特にケンさん!も~満面の笑顔じゃないですか!
貴重なお話ありがとうございます~♪
仕事で凹み…安全地帯追加公演落選でまた凹み…、
超~ブルーだったのに、この写真のお陰で元気出ました。
ケンさんありがとう~\(^o^)/
それから、
安全地帯とGLAYと一緒に演奏出来ちゃうケンさんだって、私からしたら、凄いですよ!!
皆さん、とてもいい顔されてますね。
熊本にHISASHIさんが来てたと聞いてはいたのですが、ホントだったんですね。
私は前しか見てないので、な~んも気づきませんでした^_^;
あの最高に素晴らしいライブをもう一度楽しめると思っていたのに、フォーラム先行抽選外れてしまいました(号泣)
友人も外れてしまい、30年ファンでいるのに、チケット買えないなんて、と昨日の15時からずっとグチグチグチ…>_<…
神様なぞいないぞ、この世には、、、って
こういう事だったのでしょうか~
会場来場者限定先行抽選予約と一般発売でリベンジできますようにo(^▽^)o
安地を好きな人が増えるのは嬉しいけれど、チケット買えないのは困るという自分勝手を
お許しくださいm(_ _)m
凄い方々なのに(ケンさんも含むですよ)
驕ることなくお互いを尊敬し合っている
そんな人達だからこそ
心打たれる ライブができるんですよね
3月10日にGLAYさんの横浜アリーナライブ
参加させていただきました。
とっても素敵なライブでした。
どちらも北の大地 北海道出身(笑)
そんな二つのバンドが大好きなケンさんをとうして
南の熊本の地で繋がるなんて
縁ってすごいですね
なんだか とっても嬉しくなります
あの会場で TAKUROさんとHISASHIさんと
私もご一緒していたなんてなんか ちょっと得した気分です。
素敵なお写真とお話をありがとうございます。
この激レア写真。。。。
目が点。。。。。
け、けんさんありがとう!!!
安全地帯の輪って、たくさんあるなー!!
あったかくて、嬉しいハナシありがとうございます!!!
北海道出身で、北海道をこよなく愛しながら長野に住む私もウレシイ写真です。
ドリカムのみわちゃん、ジュディマリのYUKIちゃん、大黒摩季、中島みゆき、松山千春、怒髪天、スパゴー…
たくさんの北海道出身者が頑張ってますね!
他の土地で頑張っていて、同郷だと分かるとなんだか簡単に打ち解けられるし、お互いの存在が大きなパワーになりますよね。
今度はGLAYのステージにケン坊が…!なんて日も来るのかな…
縁と運とタイミング…人との出逢いってステキですね♪
なんて豪華なメンバーなのでしょうo(^-^)o
そんな夜があったとは・・・☆
しかし、あれだけ激しいステージが終わった後に、、、、やっぱりスゴイ☆
写真のアップとっても嬉しいです☆
ありがとうございます
しかし、凄い激レア写真です!みんなやんちゃ坊主に見える(笑)
貫禄の(この写真では人の良いお
色は違えど、同じロック畑の人間。あっという「間」も無い位に意気投合出来るのでしょうね。
ケンさんを通してまたまた縁が。写真の皆さんがクルリと緑の糸でまとまっているように見えます
輝いた笑顔の回りには素敵な笑顔が集まりますね。なんか凄く嬉しいです
今日も一日笑顔で!!
ステキ写真☆
うれしい!
たのしい!
大好きっ!
ありがとう♪
・・・崩壊っ(笑)。
では、今日も元気で。素敵な一日を(´▽`)/
以前、お知らせ頂いていた某番組の…追加情報♪
☆本日放送(5/4・土)NHK*Eテレ 午後11時~
「初音ミクが歌う賢治の世界~冨田勲のイーハトーウ゛交響曲」の“全曲版”をオンエアーするみたい♪
(完全版になりそうなので)私は早速、録画予約中!
…もし?ケンさんも既にご存知の事でしたら、あしからず※余談、失礼致しました…
ケンさんと、GLAYさんと、安全地帯メンバーさんと…とっても貴重なお写真でしたね☆凄い♪と思いました!!(お写真の掲載、ありがとうございます)
色々とお疲れ様でした☆ 残りのG.W、ゆったりお過ごし下さいませ♪
トップの写真見た瞬間「GLAYだ!」って口に出してブルッてしちゃった!
煌びやかなネオンの中「俺たちはここにいるぜ」と訴える存在感。彼らの活躍もすばらしい!
機会があったら是非ライブに参戦してみたいバンドです。
くまもんの夜、ケン坊が橋となり北の偉大なバンドの
初顔合わせが実現したなんて..その貴重なショットを見せて貰えるとは驚きですよ!
「俺たちも行くー。GLAYに逢いたい」って(笑)
なんてカワイイこと言うのっ!!
ホンとに安全メンバーさんて自然体で素朴な方達で癒されますね~。
これからも交流がもてるといいですよね!
ケン坊!ありがとうね~もちろんケン坊も私達の宝だからね~。さぁ金庫に仕舞おうかな..ガチャ(笑)
バイバ~イ
えっ?お見せしちゃう?
どどどんどん?
釘付けになっちゃいました。
皆さん、ず~っと昔からの仲間のようなステキな笑顔のお写真ですね。
いつまでも見ていたいです。
私達にも幸せ分けていただいて、ありがとう。
どんな会話をされたのでしょうか。ついつい御国訛りが戻られたりはしたのでしょうか。ケンさんに負けないくらい、イカは好きでしょうか。くコ:彡。サビオは知っているのでしょうか(笑)
大変貴重なお写真ですね。見れて嬉しいです。
ケンさん、ありがとー。
北海道バンザイ!
もちろん、ケンさん、松田さん、松井さんのサポートありで。
テレビ放送もかかせない!
そんな夢をいだきながら、ブログを読ませていただきました。ヾ(^▽^)ノ
素敵な写真ありがとうございました!
今回は、北海道人としても、特に嬉しい~情報でした。(^^)
熊本の打ち上げが、そんな素敵な打ち上げだったとは、ミュージシャン同士、いいですね~。
私もGLAYは好きなので、一度はライブ行ってみたいです。(釧路には残念ながら来ないので。)
埼玉スーパーアリーナの会場も行ってみたいですね。
私は大きな会場でのライブは、2000年ハワイ・スタジアムで、TUBEのライブツアーにアリーナ席で参加してから、大きい会場ライブの醍醐味や楽しさを覚えました。
昨年、安全地帯の岩見沢野外キタオン・ライブは楽しかったですね~。
玉置さんのインタビュー記事が載っていた雑誌『ローリングストーン』にもGLAYのインタビュー記事が出ていたので、もう一度じっくり読み直してみます。
楽しい情報ありがとうございました~。(^^)V
何が凄いって、この偉大なふたつのバンドメンバーを引き合わせたケンさんが凄いですよ!
今日、姪の鍵盤ハーモニカをちょっとお借りしてケンさんの真似して弾いてみたのですが…ケンさんのように情感たっぷりに弾けるはずもなく。
やっぱりケンさんは凄いです!!
けんさん、タクローさんと仲が良いんですね!
貴重なお写真ですね!!
熊本では、そんな楽しい宴が開催されていたのですか!
世代を超えての素敵な交流の橋渡し役ですね♪
安全地帯の皆さんは、あの笑顔のままのお人柄なのですね。
なんだかうれしいなぁ(#^.^#)
皆さん本当に素敵な笑顔で、楽しい時間だったことが伝わってくる一枚ですね♪
素晴らしく貴重なお写真じゃないですかぁ~これって
安全地帯(ケンさん、松井さんも、既に安全地帯
そして、皆さんとびっきりの笑顔で、本当に楽しそう~
楽しい熊本の夜だったのが伝わってきます
お酒も、かなりすすんだことでしょう
もうこれは、イェーイ
昔から娘が大ファンで時々付き合います。
今ツアー2回目なんですよ~実は。
で、エンディングに流れている曲に参加されているんですよね
素晴らしい曲ですよね
熊本であんなこと、そんなことがあったなんて
娘に話しました
TAKUROさんHISASHIさんはいつもペア
某liveでもお見かけしました
熱心ですよね
んな感じでlive大好き