goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




白→白→白→ガンメタ→緑→シルバー→シルバー(現在)。

僕が今まで乗ってきたクルマの色です

今回は前回に引き続き、シルバーを選択しました。何故かと言いますと、まず一番の理由が

「なんつっても汚れが目立たないから!」

なんですよね(笑)

僕は、クルマはキレイに乗るか、逆に足として割り切って、少々くたびれた感じまで汚して乗るか、のどちらか二通りがいいな、と思ってるんです。

最初の二台(タウンエース、ハイエース)は、くたびれちゃんにしてました。でも彼らはほんとーによく働いてくれましたね(感謝)。

そして三つ目の白のクルマが、こんなんでした。

「97年式シボレーカマロZ28コンバーチブル(なんと5700cc。うーん、この点に関しては、今思うと・・・(汗))」。でも、このクルマ、大好きでした。

あ、この写真は外国のサイトから引用したものです。いやー、家の前にこんな広い駐車スペースあったら、最高ですよね~。でも、アメ車って、やっぱりこういう国で乗るものなんだとは、自分で乗ってみて、つくづく思いましたよ(笑)。曲がらないし、止まらないし。でもドドドーッって真っ直ぐ走る分には、本当に最高でしたよ(笑)。

あ、話がそれました。

でですね、当時住んでいたマンションの、僕の仕事部屋のちょうど目の前が駐車スペースになっていて、窓を開けるたびにクルマが目の前によく見えましてね。

・・・汚れも良ーく、見えましてね(笑)。

で、運良く自由に使える水道もあったので、ほんとによく洗車してたんです。多いときには週に数回も(←暇人(汗))。なので、3年乗って売るときでも、買った時と同じくらいピッカピカだったと自負しております

しかし、今は色~んな色のクルマがありますね。ジェリービーンズみたいなポップな色とかまで。あ、皆さんの(ご家族の)クルマは、何色ですか

まぁでもなんと言いましても、黒が圧倒的に一番、汚れが目立ちますよね。ちょっとホコリが付いても、よーく目立ちます。その分、ピカピカの黒は、一段と美しいのですが

白は、少々のホコリは小キズは大丈夫ですが、雨の後などはやっぱり汚れが目立ちます。白が汚れてると、可哀相になります。そして洗いたくなります(トラウマ?(笑))。

そしてシルバー。これはね。本当に笑っちゃうくらい、汚れが目立たないんです。洗車してみて初めて、「あ、なんだ、汚れてたんだなぁ。」って思うくらい。実に手の掛からない、可愛いやつ(色)です(笑)。

今の駐車場には、不幸にも(いや、幸いにも、かも(笑))、自由に使える水道が無いので、やはりここはシルバーが一番だな、と。黒とかだったら、乗るたんびにスタンド寄らなくちゃならなくなりそうなんですもん(笑)。

あ、勿論、ちゃんとキレイには乗りますよ。近所のスタンドの会員にもなってますよ。ただ、あの頃のような洗車マニア(笑)には、さすがにもう戻りたくないな、と思っているわけなんです。ほんと、結構にマニアックな世界なんですよ、洗車界も(笑)。ですからね、一時はズブッと足を突っ込んだ僕は、かなり詳しいですよ、洗車に関しては(笑)。

ではー。ジャブジャブ。



コメント ( 39 ) | Trackback ( 0 )