映画が中心のブログです!

中島けんです。新しい映画や舞台の感想を中心に、大映の思い出、海外旅行・地元の話題などを写真付きで書かせていただきます。

大映株式会社宣伝部 ~ 番外編 (7) 宣伝マンの功名心?

2013年04月27日 | 日記

       
       ↑ 昭和41年(1966)1月13日付、読売新聞 夕刊(西部本社版)広告。

     先日、資料の整理をしていたら昭和40年(1965)ころの新聞が出てきました。
     何か特別のモノが載っているから保管していたのだろうと思い拡げましたら、
     一部は新聞広告、一部は当時の福岡市内の映画館案内でした。

     新聞広告は増村監督作品で若尾文子主演の「刺青(いれずみ)」です。九州
     で発行される新聞広告は、全て九州支社宣伝課で版下まで作成していた時
     代で、この年に読売新聞が九州で印刷を開始し、我々と秘密で特別の新聞
     広告を出そうと準備し発行したものでして、九州初のカラー映画広告だったの
     です。
     今ではカラーは普通ですが、当時は大映の本社も驚いたし、暫らくは業界で
     話題になりました。

     もう一部は福岡市内の映画館の上映案内で、福岡市内を「西部」「東部」「中
     央部」「南部」と分け、合計53館がズラリ並んでいて壮観です。
     どちらも古くてボロボロの古新聞ですが、当時隆盛の福博興行街を思い出し
     てしまいました。

     九州支社宣伝課の役割については、過去の当ブログでも何回か書きましたが、
     作品の基本方針は我々も参加した宣伝会議で決めたものを進めますが、プラ
     スアルファーはそれぞれの宣伝課による一種の競争になります。
     上記のカラー新聞広告もその一つですが、私も名誉を懸けて他支社に負けな
     いよう考えまくって実施したものです。

     各新聞の大映関連記事段数は他の映画会社に負けないよう頑張ったし、ロケ
     の手配タイアップ、監督・俳優のキャンペーン、劇場挨拶、懇談会、九州だけの
     オリジナル造り物、特殊街頭宣伝などなど我ながら良くやったものだと改めて
     感心します。

     そのためには本社での見回しは勿論ですが撮影所との連携、マスコミの皆さ
     んと日ごろの融和など、本当に色んなことをやりました。
     大映が大好きだし、他には負けたくないと仕事の熱心さに加えて、若い宣伝
     マンとしての功名心も強かったのかも知れません。
     それでもいま思い出して、つい微笑みの表情になるのは、私は根っからの映
     画宣伝マンだったのでしょうね。

  
     ↑ 「ああ海軍」では終日こんな格好で。   ↑「野火」では戦車を繰り出して大騒動。
  
     ↑ 京都撮影所で私。            ↑ 私が送り出したニューフェイスの一人。
     ↑ フクニチ新聞・昭和38年(1963)8月掲載の映画館案内。
 
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日も映画の感想2本立 「天... | トップ | 大映宣伝部・番外編 / 古い写... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トド)
2013-04-28 00:20:11
「刺青」のカラー広告は昭和41年とは思えない色鮮やかさですね。若尾さんといえば、中洲大洋のこんな素敵なホームページにも。
返信する
大洋映劇と大映のつながり。 (中島けん)
2013-04-28 09:55:19
トドさん
  カラー広告初期の時代ですから、テストを重ねて身長にやった結果です。
  大洋映劇は随分長らく大映封切館として一緒にやってきた館であり、
  大洋映劇の後は那珂川に面したところまでビルが伸びていて、
  そこに入っていたのがロイヤルの本店と大映九州支社でした。
  従って大洋には大映の俳優が多く行っていたのです。
返信する
Unknown (大映魂)
2013-04-28 15:04:23
今回も、貴重な思い出と写真を公開してくださって有難うございました。

ゴールデンウィークのこの時期も、宣伝の大切な時期ですね。
返信する
こんばんわ。 (中島けん)
2013-04-28 19:27:06
大映魂さん
  こちらこそ熱心に応援してくださることに感謝です。
  月曜には"古い写真の思い出"を書きますので、
  土曜に同じような内容のものは如何かとは思ったのですが・・・。
返信する
素晴らしい… (ミスターYK)
2013-04-28 23:39:45
こんばんは。

今回も、貴重なお写真ありがとうございました。
素晴らしい広告ですね。当時としてはかなり画期的だったのだろうと、容易に想像がつきます。

福岡市内の映画館の数も、今と比べてもかなり多かったみたいですね。熊本市内の映画館も、この30年で20館以上あったものがたった2館になってしまいました(そのかわり、シネコンはどんどん増えましたが…)。
この53館の中で、今でも存在しているのはどれくらいあるんでしょうね。
返信する
私にとって、映画の日 (bunn)
2013-04-29 07:48:23
けんさん

中洲大洋のこんな素敵なホームページにも。

可愛いですねぇぇ若尾さん
菅原さんとご一緒、、写真は心がでますねぇぇ

昨日は映画三昧、三本観てきました。
返信する
こんにちわ。 (中島けん)
2013-04-29 14:51:56
ミスターYKさん
  FB よく判りましたね。あちらも宜しくお願いします。
  シネコンが増えたのでスクリーン数は昔以上の数かも知れませんね。

  治ったと思った風邪がぶり返し、苦しんでいますが、
  博多どんたくまでには回復して写真を撮りたいです。
返信する
bunnさんはタフですねー。 (中島けん)
2013-04-29 14:58:34
bunnさん
  1日3本とは凄いですねー、私はせいぜい2本どまりです。

  東京で引いた風邪が治ったと思っていたら、またブリ返しです。
  なんとか早く直して「博多どんたく」には絶対に出かけたいのです。

返信する
Unknown (分水嶺)
2013-05-02 06:57:11
九州初のカラー広告ですか、当時の読者は驚いたでしょうね。自分が読者だったら、映画館に直行してます(笑)

今となっては貴重な資料ですね。
返信する
Unknown (中島けん)
2013-05-02 09:21:57
分水嶺さん
  カラー印刷なんて今では普通ですが、当時は我ながら興奮して
  出したものでした。
  これも楽しかった思い出の一つです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事