いつもの散歩道で・・・「 k & m 」

街角でみかける日常の光景です(すいかヴァージョン)

百日咳に注意しましょう!(第21巻第11号通巻280号)

2019年11月30日 | 院内報月刊「Kazuboh@mail」
百日咳に注意しましょう!

百日咳は麻しんや風しんなどと同じように、ワクチン接種を受けることで予防のできる病気(VPD:vaccine preventable diseases)のひとつです。
 百日咳ワクチン(DPT:三種混合ワクチン)は1970年代の後半に
定期予防接種として位置づけられました。
ワクチン接種が効を奏し百日咳にかかるお子さんが激減しました。
2014年以降はDPTと不活化ポリオワクチンを含んだ
四種混合ワクチン(DPT-IPV)の接種により百日咳を予防しています。
 最近は予防接種を受けているにもかかわらず百日咳にかかる人がいることが判明し、「百日咳に注意しましょう」と注意喚起がなされています。

Q1:Q1:百日咳とはどんな病気ですか?
A1:百日咳菌の飛沫感染で起こる疾患です。
       感染した場合は典型的な百日咳の症状がでます。

      初めは普通の風邪症状ではじまります。
      やがて特徴的な咳が5~10回以上途切れなく続き、激しく咳き込み苦しくなります。
      そのあと、大きく息を吸い込む(努力性吸気)際に、
       狭くなっている喉(声門)を吸気が通過するときに独特の吸気性笛声(whoop)が聞かれます。
Q2:予防接種を済ませている子供がかかった場合はどのような症状になるのでしょうか?
 A2:多くの場合、夜間の咳がひどくなることがあります。

       高い熱が出ることはなく、咳込みが強い状態が長く続きます。
       夜の咳が長引く場合はアレルギー性の咳(気管支喘息など)との鑑別が大切です。

       気管支拡張剤や抗アレルギー剤を使用し経過を見ながら判断します。
      それでも効果がなく、夜に咳き込んで嘔吐するなどの症状が出ることがあれば

      「百日咳にかかっている可能性」を考慮します。

「Q3」以下については
おのクリニックの院内報「Kazuboh@mail」第21第11号通巻280号(2019年11月1日発行)をご覧ください。
待合室・第2待合室のラック内にある院内報をご自由にお持ち帰りください。

蓼科の紅葉/黄葉(2019年11月)

2019年11月29日 | 私たちの休日
不安定な天候のためか今シーズンの信州の紅葉/黄葉は遅めのようです。
11月中旬、蓼科の山々は黄金色の落葉松(カラマツ)と
常緑樹が織りなす“錦”で覆われていました。
カラマツは日本固有の種で、
東北地方の南部から中部地方の亜高山帯・高山帯に分布しているそうです。
 街路の桜とドウダンツツジは燃えるような紅色を呈していました。

♪♪ いま待合室や診察室に流れている曲は・・・(2019年11月)

2019年11月29日 | 今月の音楽
モーツァルトのピアノソナタ集です。
「K.331」などの番号は彼の作品を年代順に“ケッヘル”が整理したといわれています。
第11番K.331トルコ行進曲付は、

私たちの中学校時代の音楽教科書に掲載されていました。

ふしぎなカサやさん(2019年11月)

2019年11月27日 | 今月の本
ふしぎなカサやさん   今月の本214

もりの なかに ある ふしぎな カサやさん・・・
ある ひ、ブタくんが はやしの なかを
トットコ トットコ あるいて いると、ふしぎな カサやさんが ありました。
「ここに ある カサはね、ひらくと とても ふしぎな ことが おこるんだよ。
ほら この カサを ひらいて ごらん」
 ブタくんが カサを ひらくと・・・
とっても不思議なことがおこります!!

作 絵 みやにし たつや
金の星社 新しいえほん
ISBN:978-4-3623-03385-3
 
「今月の本」No.1からNo.214を待合室の書棚に置いてあります。