いつもの散歩道で・・・「 k & m 」

街角でみかける日常の光景です(フィッシュワールド ヴァージョン)

みずぼうそう(水痘)のワクチンを始めます!

2005年03月21日 | 院内報月刊「Kazuboh@mail」
おのクリニックでは、平成17年4月より水痘ワクチンの接種を開始します。
院内報「Kazuboh@mail」第7巻第3号(通巻84号)平成2005年3月1日発行をご覧下さい。


♪♪いま待合室や診察室にながれている音楽は・・・

2005年03月21日 | 今月の音楽
ウインストン・マルサリスのトランペット/コルネットアルバムです。
ニューオーリンズ生まれマルサリスは当初は「アート・ブレーキーとジャズ・メッセンジャー」に参加してジャズ演奏をしていたそうです。
その後、ロンドンでクラシックのトランペット奏者としてデビューしたのだそうです。その時の3つのトランペット協奏曲が「ザ・ロンドン・コンサート」に収録されています。
1.ザ・ロンドン・コンサート
 ハイドンのトランペット協奏曲変ホ長調、レオポルド・モーツァルトのトランペット協奏曲ニ長調、フンメルのトランペット協奏曲ホ長調
2.クラシック・ウイントン
王の行進(クラーク)、インドの女王(バーセル)、デンマーク王子の行進(クラーク)、ブランデンブルグ協奏曲、ヴェニスの謝肉祭(アルバン)、
3.超絶技巧~くまん蜂の飛行
庭の千草(アイルランド民謡)、くまん蜂の飛行(リムスキー=コルサコフ)、時には母のない子のように(黒人霊歌)


ふしぎなナイフ

2005年03月21日 | 今月の本
今月の本 40ふしぎなナイフが ・・・まがる、ねじれる、おれる・・・???奇想天外な展開です。もう1回、はじめから見たくなりますね。