いつもの散歩道で・・・「 k & m 」

街角でみかける日常の光景です(すいかヴァージョン)

おのクリニックのブログが11月30日より雪だるまヴァージョンになりました。(2014年)

2014年11月30日 | その他

おのクリニックのブログが11月30日より雪だるまヴァージョンになりました。


ちょとだけ まいご(2014年11月)

2014年11月18日 | 今月の本

ちょとだけ まいご 155

巣からおちて、まいごになった ちびフクロウ。
「だいじょうぶ。おいらが かあちゃんを みつけてやるから」と リス。
「で? きみの かあちゃんは どんなかんじ?」
「ぼくの ママはね、すごーく おおきいんだ。こーんなに」

ちびフクロウのジェスチャーをヒントに リスがつれていったさきは・・・?

作・クリス・ホートン
訳・木坂 涼
BL出版
ISBN
978-4-7764-0538-2

「今月の本」No.1からNo.155は待合室の書棚に置いてあります


4分間体操(2014年11月)

2014年11月17日 | 私たちの休日

4分間体操(運動)

雨の日や夜間でも室内でできる簡単な「運動=exercise」をしています。
膝の関節が90度くらいになるまで大腿(ふともも)を持ち上げて足踏みをします。
この時、両手に500mlのペットボトルを持ち、肘を後方に大きく振り上げるようにします。
「20秒運動 → 10秒休み」を8回繰り返すと4分間運動になります。
持続運動と瞬発運動を同時にすることになります。


♪♪ いま待合室や診察室に流れている曲は・・・(2014年11月)

2014年11月14日 | 今月の音楽

テレマンの室内楽です

ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681~1767)の室内楽曲をバロック・アンサンブル「ラ・フォンテーヌ」が演奏しています。
心地よいリコーダー、オーボエ、チェロ、チェンバロの音色です。



おたふくかぜワクチンを受けましょう(第16巻第11号通巻219号2014年11月)

2014年11月12日 | 院内報月刊「Kazuboh@mail」

おたふくかぜワクチンを受けましょう
2回接種をお勧めします

2014年10月から水痘ワクチンが定期接種になりました。1歳以上が対象で2回接種が必要です。
おたふくかぜワクチンは「任意接種」の位置づけですが1歳をすぎると接種を受けることができます。
おたふくかぜワクチンを特集しました。


Q1:おたふくかぜとはどんな病気ですか。
A1:ムンプスウィルスの感染による病気です。
      2~3週間の潜伏期間のあと、一方の耳下腺(耳の前下方にある唾液腺)が脹れて痛みが出てきます。
     その後2~3日すると反対側の耳下腺も脹れ痛みが出てくる、という経過をたどることが多いようです。あごの下にある顎下腺が脹れることもあります。
     発熱は38度台くらいのことが多く、3~4日続くことが多いようです。
     1週間くらいの経過で腫れが引き治癒することが大半です。
Q2:耳下腺が脹れとても痛がります。対処法はありますか。
A2:耳下腺は消化に必要な唾液を分泌する出す器官です。
      酸っぱいもの・硬いものなどを食べるときは多くの唾液が必要となります。
     そのために耳下腺が活発に働き、痛みが強くなります。酸っぱいものを控え、噛むことが少なくて済むような“やわらかいもの”を食べるようにしましょう



「Q3」以下についてはおのクリニックの院内報「Kazuboh@mail」第16巻第11号通巻219号(2014年11月1日発行)をご覧ください。

待合室(第2待合室にも)ラック内の院内報をご自由にお持ち帰りください。
創刊号(1999年5月1日)から第219号までのバックナンバーファイルを待合室の書棚においてあります。