いつもの散歩道で・・・「 k & m 」

街角でみかける日常の光景です(すいかヴァージョン)

早寝・早起き・朝ごはん(第11巻第4号通巻141号)

2009年04月30日 | 院内報月刊「Kazuboh@mail」

早寝・早起き・朝ごはん
新たな生活のスタートです その2

 保育所・幼稚園・小学校・中学校・・・とそれぞれの新たな生活がスタートしました。仕事に復帰したお母さん方も再スタートです。
夜遅くなっても眠れない、朝早く起きるのが大変だ、朝は食欲がない・・・何か良い解決方法はないのだろうか?
「早起き・早寝・朝ごはん!」生活のリズムを整えて、新たなスタートを快適なものにしましょう。

 Q1:この4月から幼稚園に行くようになりましたが、朝早く起きることができません。どのようにしたら良いでしょうか?

A1:早く起きるには夜早く眠るのが一番良いのですが、早起きが苦手なお子さんは「宵っ張り」で眠るのが遅いようです。
 ねむそうにしていても思い切って朝早く起こすようにしてみましょう。はじめのうちは機嫌も悪く大変ですが「朝早く起こして日中たくさん遊ぶ」リズムができてくると、自然に早く眠るようになるでしょう。

詳しいことは、おのクリニックの院内報 Kazuboh@mail 第11巻第4号通巻141号(2009年4月1日発行)でご覧ください。


♪♪いま待合室や診察室に流れている曲は・・・(2009年3月)

2009年04月28日 | 今月の音楽

J.S.バッハのソナタとパツティータ

 J.S.バッハのフルート曲(ソナタとパルティータ)を、有田正広さんがフラウト・トラヴェルソという「バッハ時代のフルートの復元楽器」を使って演奏しているそうです。
 フラウト・トラヴェルソ(フルート)の優しく澄んだ音色が聞こえると心穏やかになるような気がします。


おおきくなるっていうことは(2009年3月)

2009年04月27日 | 今月の本

おおきくなるっていうことは 今月の本 88 

“おおきくなるっていうことは
ようふくが ちいさくなるってこと“

“おおきくなるっていうことは
あたらしい はが はえるってこと”

・・・
 新しい一歩をふみだす
 お子さんたちに ・・・・

中川 ひろたか・文
村上 康成・絵
童心社
ISBN978-4-494-00585-7

 

 


クリスマスローズ(2009年3月)

2009年04月27日 | 私たちの休日

クリスマスローズ

数年前に植えたクリスマスローズが、毎年1月から3月頃にかけて赤紫色の花をつけます。

冬のあいだの寒い日にクリスマスローズの花がふと目に入るとちょっぴり元気になります。
花言葉は「おもいやり」だそうです。

南ヨーロッパ原産のオリジナルなものは白い花をつけるとのことです。


お母さんの笑顔で楽しい離乳食を!(第11巻第3号通巻140号)

2009年04月27日 | 院内報月刊「Kazuboh@mail」

お母さんの笑顔で楽しい離乳食を!(その2 離乳食初期)

 赤ちゃんの首がしっかりすわる頃になると、いつごろから離乳食を始めたら良いのか?どんな物から与えたら良いのか?心配になります。
 今回は離乳食シリーズの第2回目「離乳初期」についてのお話です。 

Q1:なぜ離乳食が必要なのでしょうか?

A1:赤ちゃんにとって、母乳やミルクは「ほぼ完全食品に近い」と考えられています。

 しかし生後56か月を過ぎる頃から、母乳やミルクだけだと鉄分・カルシウム・ビタミンなどが足りなくなって来ます。そのためにいろいろな食物を摂ることが必要になります。
 また、やがて大きくなった時に固形状の食物を噛んだり飲み込んだりすることができるように練習をしなくてはなりません。
「離乳食を始める」ということはとても大切なことなのです。

詳しいことはおのクリニックの院内報 Kazuboh@mail 第11巻第3号通巻140号(2009年3月1日発行)をご覧ください。


どうすればいいのかな?(2009年2月)

2009年04月27日 | 今月の本

どうすればいいのかな? 今月の本87

しゃつを はいたら どうなる? ぱんつを きたら どなる?・・・何かヘンですね・・・

どうすれば いいのかな? 

くまくんが こまっています。

 

わたなべ しげお ぶん
おおとも やすお え
福音館書店
ISBN4-8340-0768-5
くまくんの絵本
1歳半~4歳むき 


♪♪いま待合室や診察室に流れている曲は・・・(2009年2月)

2009年04月25日 | 今月の音楽
「魂の音楽家」とも呼ばれていたチェロの名手パブロ・カザルス(1876~1971)の奏でる「無伴奏チェロ組曲(J.S.バッハ)」です。
それまで「つまらない練習曲」だと考えられていたこの曲をカザルスが演奏会用の曲目として定着させたそうです。最近はテレビコマーシャルのバックでさりげなく流れていることがあります。

爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳(2009年2月)

2009年04月25日 | 私たちの休日

爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳(2009年1月)

 待合室の絵を掛け変えました。
 大阪忠司さんの木版画「信濃大町(A)」です。

岳都信濃大町から望む爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳です。
 爺ヶ岳には4月半ば過ぎの雪解けの頃に、種を蒔くお爺さんの姿に似ている山肌
 が現れます。
 春の遅い信州に農作業の始まりを告げた・・・といわれています。

院長も学生時代に登りました。


今シーズンのインフルエンザは(第11巻第2号通巻139号)

2009年04月25日 | 院内報月刊「Kazuboh@mail」

新今シーズンのインフルエンザは・・・(2009年1月)

松戸地区では2008年11月に学級閉鎖がありましたが、その後小康状態を保っていました。 2009年1月中ごろより小学校低学年と年長児を中心に再び流行が広がりました。松戸市内全域で学級閉鎖があいついでいます。

Q1:今流行中のインフルエンザの型は?

A1:これまでは大多数がA型インフルエンザです。1月中旬から2月にかけて流行のピークを迎えることや、その大半をA型が占めることは例年と同じ流行のパターンです。

Q2:A型インフルエンザでも種類の違うものがあるとのことですが・・・<o:p></o:p>

A2:A香港型(H3N2)とAソ連型(H1N1)の二つが主なものです。

 今シーズンはA香港型の流行から始まりました。その後Aソ連型が少しずつ増えてきているようです。

 詳しいことはおのクリニックの院内報「Kazuboh@mmail]第11巻第2号通巻139号2009年1月1日発行をご覧ください。


おのクリニックのBlogがgooに移転します(2009年4月24日)

2009年04月24日 | その他

おのクリニックのBlogがGooに移転します。

4月24日より徐々に移行します。