Blog の引越しが済みました(2025年7月28日)
ミルフォードサウンド/ニュージーランド 2013年3月
移転した記事は3069件、写真は1324枚
写真アップロードに時間を要しました。
Blog の引越しが済みました(2025年7月28日)
ミルフォードサウンド/ニュージーランド 2013年3月
移転した記事は3069件、写真は1324枚
写真アップロードに時間を要しました。
知床100平方メートル運動の森・トラスト
夏の知床 2002年7月
1980年、長女の1歳の誕生日のプレゼントにと
「知床100平方メートル運動の森・トラスト」に参加しました。
長男にも、やがて生まれた8人の孫たちにも1歳の誕生日のプレゼントとして、
私たちを含めた家族14人がこの活動に参加しています。
2002年には結婚25年を記念して知床の原生林を訪れ、
「自然のほかには何もない原生林の素晴らしさ」を実感しました。
URL:知床100平方メートル運動
過去のBlog:
2023年6月27日
2022年6月2日
2020年11月20日
2011年5月18日
2009年9月13日
新しい Blog に移転する準備を始めます
八ヶ岳中央農業実践大学校 2022年4月
2025年10月/11月にGooBlog(NTTドコモ)が終了します。
新たな Blog に移転する準備を6月から少しずつ始めます。
東日本大震災(2011年3月11日) 復興とは?
仙台市 2025年3月
「声を掬う」
HOPE FOR project 2024年3月発行(高山 智行 編集)
震災当時子どもだった方々へのインタビューをまとめた冊子です。
震災当時の気持ち、成人してからの姿勢・・・複雑な思いが語られています。
「復興は終わりましたか?」と聞かれると、答えに詰まる・・・
(リーダーとして320名の命を救った元小小学校校長)