いつもの散歩道で・・・「 k & m 」

街角でみかける日常の光景です(すいかヴァージョン)

松戸市市民公開講座で副院長が講演(2008年3月)

2008年03月24日 | 私たちの休日
副院長が、松戸市市民公開講座で「安心して予防接種を受けましょう」と題して講演をしました。

なぜ予防接種が必要か?
安心して受けるにはどんなことに注意すべきか?などについてお話しました。

大勢のお父さんお母さん方が熱心に聴いて下さいました。
ご自身のお子さんに即した質問がありました。皆さんよく勉強され理解されている様子で、的確な質問でした。



諏訪湖の御神渡り(2008年2月)

2008年03月24日 | 私たちの休日
諏訪湖の御神渡り

信州の諏訪湖で2年ぶりに「御神渡り」がありました。
湖面が全面結氷すると膨張して氷がせり上がり、諏訪大社の上社と下社を結ぶように道筋ができます。古くから「神様が渡る」のだと信じられています。

院長が子供の頃には、諏訪湖でスケートをすることができました。


♪♪ いま待合室や診察室に流れている曲は・・・(2008年3月)

2008年03月22日 | 今月の音楽
ヨハン・セバスティアン・バッハの無伴奏チェロ組曲です。

鈴木秀美さんが、1570年頃イタリアのクレモナで作られたアンドレア・アマティというチェロと18紀前半にドイツで作られた5弦のチェロ・ピッコロを使って演奏しています。

2004年の春に、社会人になった長女が初めての給料で鈴木秀美さんのチェロ独奏会のチケットをプレゼントしてくれました。
演目はJ.S.バッハの無伴奏チェロ組曲第2番4番6番でした。



♪♪ いま待合室や診察室に流れている曲は・・・(2008年2月)

2008年03月22日 | 今月の音楽
クラリネット曲集です。リチャード・スツルツマン、カール・ライスターが演奏するモーツァルトやブラームスの五重奏曲です。


忘れずにMRワクチンを受けましょう(第10巻第3号通巻126号)

2008年03月21日 | 院内報月刊「Kazuboh@mail」
忘れずにMRワクチンを受けましょう(2008年3月)

「MRワクチン2回接種」の制度となってから2年が経過しました。
全国の小児科医やお母さん方の努力によりMRワクチンの接種率が上がっていますが、麻しんの発生が続いています。松戸市でも毎週のように麻しんの患者さんがでています。
2008年4月からMRの定期接種(MR3期・4期)が増えます。MR接種が済んでいないお子さんは、早めにワクチン接種を受けるようにしましょう。

Q1:MRワクチンとはどんなものですか?麻しんワクチンとは違うものでしょうか?
A1:Measles(麻しんワクチン)とRubella(風しん)ワクチンの混合ワクチンです。

詳しい事はおのクリニックの院内報「Kazuboh@mail」第10巻第3号(通巻126号)2008年3月1日発行をご覧下さい。


はるです はるのおおそうじ(2008年3月)

2008年03月20日 | 今月の本
今月の本 76 はるです はるのおおそうじ

あかいやねの ちいさないえに、3びきねずみが すんでいました。
はるです。きょうは はるのおおそうじ。
・・・そこへ、りすのおやこが とおりかかりました。・・・「まあ きれいなカーテン・・・」 ねずみのおかあさんは カーテンをあげてしみました。・・・その次には・・・??

ぶん ・ こいで たん
え ・ こいで やすこ
福音館書店
幼児絵本シリーズ
ISBN:4-8340-1155-0




お母さん方から熱心な質問がありました(市民公開講座 2008年3月8日)

2008年03月09日 | その他
予防接種で守ろう!子どもの健康(市民公開講座)

おのクリニックの副院長(小児科医医)が「安心して予防接種を受けよう」と題して講演をしました。
50名ほどのお母さん・お父さんが熱心に聴講してくださいました。
ご自分のお子さんに即した質問がありましたが、皆さん良く勉強されているなぁ・・・
という印象でした。

当日は保育士と看護師が託児を担当しました。


予防接種で守ろう!子どもの健康(市民公開講座)

2008年03月07日 | その他
予防接種で守ろう!子どもの健康(市民公開講座)

おのクリニックの副院長(小児科医医)と松戸市保健福祉課職員が講演します。

●安心して予防接種を受けよう 副院長
●予防接種の上手な進め方 松戸市職員

小児救急のお話もあります。

日時 2008年3月8日(土)午後2時30分~4時
会場 聖徳大学10号館14階
 松戸市松戸1169(JR松戸駅東口から徒歩1分)
参加費 無料
定員 先着200名(申込不要)
問い合わせ先
 松戸市医師会事務局 TEL 047-368-2255

●当日、託児室利用をご希望の方はFAX(次の要領)でお申込下さい。
 申し込み先 松戸市医師会事務局 FAX 047-365-4915
 記載必要事項 お子さんの氏名・年令・性別
 住所・電話番号
 当日連絡用の携帯電話番号
 託児対象は1才~6歳のお子さんです。

●主催 松戸小児科医会・千葉県小児科医会
●共催 松戸市医師会・松戸市薬剤師会
●後援 松戸市・千葉県

松戸市医師会の公式ホームページ「松戸のホームドクター」に市民公開講座「予防接種で守ろう!子どもの健康」のポスターが掲載されました。

松戸市医師会のホームページ「松戸のホームドクター」です。

TOPページのTOPICSに掲載されている「予防接種で守ろう!子どもの健康」をクリックするとポスターが表れます。