いつもの散歩道で・・・「 k & m 」

街角でみかける日常の光景です(すいかヴァージョン)

ファミリーコンサート(2007年12月)

2007年12月25日 | 私たちの休日
ファミリーコンサート ピアニストと二人のチェリスト(姉妹)

私共の先輩のご自宅で開かれたコンサートに行きました。女性ピアニストのSさんと姉妹のチェリストによる演奏会でした。誰もが聴いた事のあるお馴染みの曲を折りまぜた楽しいプログラムです。
Sさんの演奏を聴くのは4度目です。
学生だった7~8年前と比べて、今回はさすがにプロのピアニスト!という上達ぶりでした。
人が成長して行く姿を間近で見ることができるのは幸せなことです。

旧東京音楽学校奏楽堂のニューイヤーコンサート

旧東京音楽学校(東京藝術大学)の「奏楽堂」で2008年1月2日(水)にSさんのにゅーイヤーコンサートがあります。
曲目は・・・
F.メンデルスゾーン 歌の翼に/《無言歌集》春の歌(Op.62-6)より
P.I.チャイコフスキー 弦楽のためのセレナード(Y.Kakuno編)より 他

開場は午後2時 開演は午後2時30分

入場料は300円(通常の入館料です)

旧東京音楽学校奏楽堂のホームページです。


上手に予防接種を受けるには・・・(第9巻第12号通巻122号)

2007年12月18日 | 院内報月刊「Kazuboh@mail」
上手に予防接種を受けるには・・・(2007年12月)
どんな順番で受ければよいのでしょうか?


母子手帳の中にある予防接種のページには、いろいろな種類の定期予防接種の欄があります。
赤ちゃんたちは、生後3ヶ月から2~3歳くらいまでの間だけでも7回接種を受けることになります。中学生になるまでの間に12回にもなります。
たくさんある予防接種の予定をお母さんご自身で組み立てるのはむずかしいことです。予防接種をどのように受ければよいのか?について特集しました。

「安心して予防接種を受けるには・・・(第9巻特別号通巻120号2007年10月)」も参考にしてください。

Q1:どんなことを基準にして考えればよいのでしょうか?

A1:いつ、何を受けることができるのかを整理してみましょう。
生後3ヶ月になるとBCG、DPT、ポリオの接種ができるようになります。
「1歳の誕生日」から「2歳の誕生日の前の日」までの期間にMRワクチン(麻しん・風しん混合)第?期を受けることができます。
3歳を過ぎると日本脳炎を受けることができます。
5歳を過ぎて、年長組みの1年間(就学前の3月31日まで)にMR第?期を受けることができます。

詳しい事はおのクリニックの院内報「Kazuboh@mail」第9巻第12号(通巻122号)2007年12月1日発行をご覧下さい。




♪♪ いま待合室や診察室に流れている曲は・・・(2007年12月)

2007年12月07日 | 今月の音楽
12月の前半は、「小樽オルゴール堂」のアンティークオルゴール名機シリーズです。

ムーン・リバー、アヴェ・マリア(グノー)、きよしこの夜、イエスタディ、レット・イット・ビー、菩提樹、ホワイトクリスマス、サンタが町にやってきた、雪、スキー、冬景色、大きな古時計、富士の山などのおなじみの曲です。



よるくま クリスマスのまえのよる (2007年12月)

2007年12月04日 | 今月の本
今月の本 73 よるくま クリスマスのまえのよる

あしたは たのしい クリスマス。
いいこには サンタさんが くるよ。でもね、わるいこには?
ぼくのいえには、サンタさん、くるかなぁ・・・。
そんなとき トントンて、だれかが ドアを ノックして―――

酒井 駒子
白泉社
ISBN:4-592-76089-1