いつもの散歩道で・・・「 k & m 」

街角でみかける日常の光景です(すいかヴァージョン)

狂言「釣針と腰祈」の観賞(2011年9月)

2011年09月18日 | 私たちの休日

狂言「釣針と腰祈」

初めて狂言を観ました。
演目は、野村萬斎さん演ずる太郎冠者がシテの「釣針(つりばり)」のほかに「腰祈(こしいのり)」という2曲でした。
ひとり身の主人と太郎冠者が、西宮神社の夷様のお告げにより「妻を釣り上げる」という筋書きです。
萬斎さんのひょうきんな表情と落ちの面白さに、観客一同が笑い転げたひとときでした。
能と狂言との総称を「能楽」というそうです。


お子さんが「けいれん」をおこしたら(2011年9月)

2011年09月16日 | 院内報月刊「Kazuboh@mail」

お子さんが「けいれん」をおこしたら(2011年9月)

月9日は「救急の日」です。
急を要するお子さんの病気のひとつである“けいれん(ひきつけ)”を今月のテーマとして選びました。
今まで元気だったお子さんがとつぜん“けいれん”をおこしたら・・・どのように対処したら良いのでしょうか?
けいれんをひき起こす病気や対処法について理解を深め、いざという時に落ち着いて対処できるようにしておきましょう。

Q1:子どもがけいれんを起こす病気で一番多いのはなんでしょうか。
A1:一番多いのは、高い熱が出た時にけいれんを起こす「熱性けいれん」です。
Q2:熱性けいれんとはどんな病気ですか。
A2:赤ちゃんや6歳未満の小さなお子さんが38℃以上の高熱を出した際に、急に起こる「ひきつけ」のことを熱性けいれんといいます。
この年齢のお子さん全体の710%に起こるといわれています。生後6ヶ月~3歳が好発年齢です。
急に顔色が悪くなり、眼の球が上の方を向き、手足が突っ張ったり・がくがくと震えたりします。意識がなくなるので、名前を呼んでも応答がありません。通常は10分以内に治まります。
発熱に気づかず、けいれんが治まってから体温を計ってみて初めて高熱のあることが判明することもあります。

「Q3」以下についてはおのクリニックの院内報「Kazuboh@mail」第13巻第9号通巻179号(2011年9月1日発行)をご覧ください。


♪♪ いま待合室や診察室に流れている曲は・・・(2011年9月)

2011年09月15日 | 今月の音楽

今月の音楽 2011年9月

miffy の季節を感じる“どうよう”です。
春;かわいいかくれんぼ・ちょうちょう・おはながわらった、
夏;あめふりくまのこ・ツッピンとびうお・トマト、
秋;まっかなあき・もみじ・あかとんぼ、
冬;きたかぜこぞうのかんたろう・あかはなのトナカイ・そりすべり、
などどれも楽しい
50曲です。

おじいちゃん・おばあちゃん世代の方々も、思わず・・・口ずさんでいるようです。


おじいちゃん(2011年9月)

2011年09月13日 | 今月の本

おじいちゃん 今月の本 117

よくきたね げんきかい?
・・・わしが こどもだったころは がっこうがおわると ・・・
おじいちゃんも 赤ちゃんだったこと あるの?・・・
おじいちゃんと 孫ん小さな女の子のふれあいを 描いたえほんです。
そして おしまいは?

ジョン・バーニンガム さく
たにかわ しゅんたろう やく
ほるぷ出版
ISBN
4-593-50195-4


院内の改修工事をしています(2011年9月7日~25日)

2011年09月12日 | その他

長期休診のお知らせ

 

9月7日(水曜日)から25(日曜日)の期間はクリニック改修工事のため休診です。

長い間ご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。

おのクリニックの休診日・休診時間帯にお具合の悪くなった場合は、休日当番医や松戸市夜間小児急病センターを受診して診察を受けてください。
事前に電話連絡をしてから受診するようにしてください。

松戸市医師会の公式ホームページ「松戸のホームドクター」の「休日・夜間診療案内」をご覧になり参考にしてください。

⇒ 
松戸のホームドクターです!