いつもの散歩道で・・・「 k & m 」

街角でみかける日常の光景です(こじか ヴァージョン)

♪♪ いま待合室や診察室に流れている曲は・・・(2011年2月)

2011年02月16日 | 今月の音楽

今月の音楽 2011年2月

ピアニストのジョニー・ピアソンと彼のオーケストラの演奏です。
「イージーリスニング」と呼ばれているジャンルの音楽です。バックに流れるメロディを耳にしながら心おだやかに仕事や家事などをすることができます。
朝もやの渚、炎のランナー、ブラザー・サン・シスター・ムーンなど良く知られている曲です。


災害救護訓練(2011年2月)

2011年02月15日 | 私たちの休日

災害救護訓練

馬橋北小で行われた“災害救護訓練”に出動しました。
1
17日の阪神大震災と同規模の地震を想定した訓練で、毎年同時期に開催されます。
大災害の時には想像を超えるほどの負傷者が出ますので、クリニックでの日常診療とは全く異なる対応が要求されます。
私たち医師が指定の救護所に出向いて、負傷者を素早く最重傷・中等傷・軽傷などに振り分け治療の優先順位を決めます。
この作業をトリアージ(Triarge)と呼んでいます。


Hib/肺炎球菌ワクチンが無料になりました!第13巻第2号通巻169号(2011年2月)

2011年02月14日 | 院内報月刊「Kazuboh@mail」

Hib/肺炎球菌ワクチンが無料になりました!(2011年2月)

松戸市では21日より細菌性髄膜炎を予防するためのHibワクチン(以下ヒブ)と肺炎球菌ワクチン(以下プレベナー)が無料(公費助成)で接種できるようになりました。二つのワクチンを特集しました。

Q1:細菌性髄膜炎とはどんな病気ですか。
A1::脳や脊髄を包んでいる髄膜に細菌が侵入し炎症を起こす病気です。脳まで炎症が進むことがあります。
病気が進むとけいれんや意識障害などの重篤な症状が現れます。髄膜炎にかかるお子さんの半数以上は1才未満ですが、5歳までは油断できません。
病気の初期症状が急な発熱や嘔吐など、ごく不普通の風邪の症状とよく似ているので早期の診断が大変難しい病気です。そのためにワクチン接種により予防することが大切です。
 

「Q2」以下についてはおのクリニックの院内報「Kazuboh@mail」第13巻第2号通巻169号(2011年2月1日発行)をご覧ください。


だるまさん の (2011年2月)

2011年02月13日 | 今月の本

だるまさん の 今月の本 110

表紙を見たとたんに 思わず「クスッ!」
奇想天外 「だるまさんの〇〇!!」
保育所の読み聞かせでも 大人気の絵本です。
ぜひ ご覧ください。

かがくい ひろし/さく
かかぐいひろしのファーストブック
ブロンズ新社
ISBN
978-4-89309-447-6