いつもの散歩道で・・・「 k & m 」

街角でみかける日常の光景です(すいかヴァージョン)

♪♪ いま待合室や診察室に流れている曲は・・・(2013年9月)

2013年09月21日 | 今月の音楽

テレマン曲集

チェンバロ奏者の中野振一郎さんが率いる「コレギウム・ムジクム・テレマン」の奏でるテレマン曲集です。
静かな音色が聞えてくると心が落ち着きます。


5人目の孫(2013年9月)

2013年09月20日 | 私たちの休日

5人目の孫・・・兄・姉と弟

8月に5番目の孫(長女の第4子・男児)が生まれました。
小さな兄(5歳3歳)・姉(1歳8ヶ月)たちも自分の機嫌が良い時は、赤ちゃんがとてもかわいいようで良くあやして(?)います。
大きな声をだしたり、走ったり、泣いたりと、にぎやかな孫たちです。
喧嘩をしたり、仲良く遊んだりしながら、社会生活を身につけようとしているようにも見えます。


3歳児は"小さなお兄さん・お姉さん”(2013年9月第15巻第9号通巻205号)

2013年09月19日 | 院内報月刊「Kazuboh@mail」

3歳児は"小さなお兄さん・お姉さん”

お子さんが3歳の誕生日を迎えると、幼稚園の入園が身近に感じられ感慨も新たになります。
お父さんお母さんは「3歳ではまだまだ何もできないだろう」と思いがちですが、驚くほど色々なことができるようになるのが3歳児です。とても可愛い「ちいさなお兄さん・お姉さん」です。

Q1:身体もだいぶしっかりとしてきた気がします。また危なげなく走ることができるようになってきました。
A1:3歳児は乳児(医学的には2歳まで)の体型から幼児の体型に移行する時期です。
   骨格もしっかりしてきて筋肉も付いてきます。それに伴って運動能力も上がってきます。
   上手に走ることができる、片足で数秒立つことができる、足を交互に出して階段を上ることができるなど、
   目を見張るような進歩のみられる時期です。

   また、細かな手や指の運動ができるようになり、豆のような小さなものも上手につかめるようになります。
Q2:洋服を自分で着たり、靴を履いたりすることができるようになりました・・・
A2:洋服のボタンをはめたりはずしたりする細かな動作も上手になります。
   お箸を使ってご飯を食べることができるようになってきます。

「Q3」以下についてはおのクリニックの院内報「Kazuboh@mail」第15巻第9号通巻205号(2013年9月1日発行)をご覧ください。

待合室(第2待合室にも)ラック内の院内報をご自由にお持ち帰りください。 
バックナンバーのファイルを待合室の書棚においてあります。


おのクリニックのブログが9月3日(火曜日)より秋の森ヴァージョンになりました

2013年09月03日 | その他

おのクリニックのブログが9月3日(火曜日)より秋の森ヴァージョンになりました