会社の仕事の関係で消防設備士の試験を申し込んだ。乙種4類といって、火災報知器やガス漏れ警報器の点検・修理ができる試験だ。(写真は設備士のポスター、消防試験センターのHPより)
願書は近くの消防署に取りに行った。3月上旬の試験なので、気象予報士が終わってから勉強する。1か月とちょっとの期間だ。
この試験、過去に何回も受験勉強している。ただし勉強期間中に、別の試験などが入ってきて継続して最後まで勉強したことがない。今度はだいじょうぶのようだ・・
願書は近くの消防署に取りに行った。3月上旬の試験なので、気象予報士が終わってから勉強する。1か月とちょっとの期間だ。
この試験、過去に何回も受験勉強している。ただし勉強期間中に、別の試験などが入ってきて継続して最後まで勉強したことがない。今度はだいじょうぶのようだ・・