6チャンネルで明後日から日曜劇場「特上カバチ」という番組が始まる。これは行政書士のドラマだ。まんが本に連載されていたようだ。そういえば聴いたことがある。
行政書士は、実は10年以上前に取得した資格である。宅建の翌年取ったものだが、民法が使えて有利だったと記憶している。他に憲法、行政各法など。特に行政各法は、法の考え方、行政の考え方など、今でも仕事に役に立っている。
他に常識という科目があって、大学入試の学習参考書で勉強した。作文もあって、それまでの試験は、「交通安全」とか「私の日曜日」とか簡単なテーマだったが、私の試験の時から突然、「日米貿易摩擦」についてキーワードをいくつ入れて書きなさいと変わった。
このときは半年くらい勉強して合格した。合格率は8%と結構厳しかったと記憶している。
今回のドラマ、どんな展開になるか興味しんしんである。感想は、またブログで。
行政書士は、実は10年以上前に取得した資格である。宅建の翌年取ったものだが、民法が使えて有利だったと記憶している。他に憲法、行政各法など。特に行政各法は、法の考え方、行政の考え方など、今でも仕事に役に立っている。
他に常識という科目があって、大学入試の学習参考書で勉強した。作文もあって、それまでの試験は、「交通安全」とか「私の日曜日」とか簡単なテーマだったが、私の試験の時から突然、「日米貿易摩擦」についてキーワードをいくつ入れて書きなさいと変わった。
このときは半年くらい勉強して合格した。合格率は8%と結構厳しかったと記憶している。
今回のドラマ、どんな展開になるか興味しんしんである。感想は、またブログで。
