goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

行政書士カバチと支払督促

2010年01月27日 | その他ビジネス系資格とその活用
 日曜日のTBSの夜の番組、特上カバチは、行政書士を主人公にしたドラマである。ドラマの中では法律行為が幾つも出てくる。今週は、「支払督促」。
 
 これは、債権・債務が確定している場合、裁判所から法的に督促すろものだ。有効期限があり、費用も数百円から数千円と安い。受け取った方は、裁判所からの督促ということで結構真剣に受け止め、支払ってくれるケースも多い。もっとも最近は、裁判所と紛らわしい名前で詐欺をすることもあるらしいが。

 実は、私の会社でも支払ってくれない会社や個人があって、なんとかならないかと思い、何か、記憶にあったため調べてみたら、これがあった。インターネットでも親切に手続きを教えてくれるサイトもある。もっともそのときは結局、支払督促は使わなかったが。
 
 法律に詳しいと、いろいろな方法が浮かんでくるものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする