goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

リトライ、日本酒検定3級合格!!

2020年08月16日 | おもしろ資格とその活用

 3日前に不合格になった、日本酒検定3級のリトライ、CBTだからすぐ申し込める。そして東京駅は八重洲南口のテストセンターで受験。結果は82%で合格した。

 少しここまでの経緯を書こう。3日前に再び学習を開始。不合格だった問題を思い出し、テキストをチェックして、まあこれでいいだろう、60%以上はあるな、と落ち着く。

 合格ラインを確認しようと、ホームページを見ると、何と70%!! こりゃいかんと、翌日と翌々日に再びテキストを学習する。これで、70%はあるな、と終わって、やや安心。

 そして試験前日、そういえば、前回集合試験の問題と解答がダウンロードできると、聞いていたので、これをチェック。ダウンロードして、問題を解く。74%。

 まあ、合格ラインだが、やや心もとない。試験当日な、朝、そして午前の仕事の後、午後会場への電車の中、東京駅のカフェで、最後の追い込みをする。まあ80%ほどの実力かな、と試験会場へ。

 そして、試験、3級のくせに結構難しい問題がある。酒気帯び運転で飲酒を提供したものへの罰則、罰金30万円以下か、2年以上の懲役。こんな問題が出るんだから、もちろん、テキストには書かれていない。

 まあ、それでも8月のノルマは達成。446個目だ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダムマイスターという資格 | トップ | 日本百名山54座目、浅間山 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (日本酒大好き)
2025-03-08 22:33:19
日本酒検定3級の会場試験とcbt試験の問題の内容は同じですか?
返信する
Unknown (管理人)
2025-03-09 20:30:52
 よくはわからないですが、たぶん同じだと思います。(違える理由がないように思えます)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。