来し方、行く末に思いを続けて…
日記 … Kametarou Blog
新型コロナウイルスワクチンで死んだ人は少なくない
新型コロナウイルスは、今日1月6日の時点で、感染者数は3004万人、死亡者数は59,000人になったという数字が出ている。そしてこの流行は収まりそうでない。
ワクチン接種が以前から言われ、この接種をした人も多いだろう。私もわが家も「まじめに」やっている。しかしわが家で二人が感染した。幸い軽い症状で数日で全快した。
今、とっている雑誌「紙の爆弾」2月号を見ると、ワクチン死がほとんど報道されていないこと、しかしあまり知られていないが、「コロナワクチン遺族会」や「繋ぐ会」の活動があると伝えている。これらの会について、ネットでも見つけることができるから参照して欲しい。
この雑誌記事を引用しておこう。
厚労省がワクチン接種による副反応疑いでの死者数は5~11歳の子ども2人を含めて1883人。上の「繋ぐ会」に同席した中村篤史医師は「なぜこのワクチンは中止にならないのか」と疑問を投げかけた。
厚労省職員の接種率は10%くらい?。これを確かめるために福島雅典京大名誉教授が厚労省職員の接種率の提示を求めた。厚労省予防接種担当者は「そういうデーターは持ち合わせていない」という見解。
ワクチンを打って数日後に死んだ事実の報道がおさえられているのではないか、と思いたくなるような状況が「政治的に」生まれている。
ワクチン接種が以前から言われ、この接種をした人も多いだろう。私もわが家も「まじめに」やっている。しかしわが家で二人が感染した。幸い軽い症状で数日で全快した。
今、とっている雑誌「紙の爆弾」2月号を見ると、ワクチン死がほとんど報道されていないこと、しかしあまり知られていないが、「コロナワクチン遺族会」や「繋ぐ会」の活動があると伝えている。これらの会について、ネットでも見つけることができるから参照して欲しい。
この雑誌記事を引用しておこう。
厚労省がワクチン接種による副反応疑いでの死者数は5~11歳の子ども2人を含めて1883人。上の「繋ぐ会」に同席した中村篤史医師は「なぜこのワクチンは中止にならないのか」と疑問を投げかけた。
厚労省職員の接種率は10%くらい?。これを確かめるために福島雅典京大名誉教授が厚労省職員の接種率の提示を求めた。厚労省予防接種担当者は「そういうデーターは持ち合わせていない」という見解。
ワクチンを打って数日後に死んだ事実の報道がおさえられているのではないか、と思いたくなるような状況が「政治的に」生まれている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 映画「ラーゲ... | 今年の問題など » |